吹き抜けに張ったネットはハンモック代わり。遊び心あふれた漫画喫茶のような趣味空間〈愛知県 O邸〉|小さな秘密基地の造り方
「漫画本がたくさんあるけど、お洒落じゃないから隠したい。ただ、大好きな漫画なのでこっそり飾りたい」という希望があったOさん夫妻。そんな二人の夢を2階から3階の吹き抜け(高さ約5m)の空間が叶えた。
マンションをリノベーションをする以前、この3階は2階の納戸から吹き抜けただけの使い勝手の悪い物置きスペースだったという。そこで、そのスペースの壁面に書棚を設置し、デットスペースとなった吹き抜けにはネットを張ることに。
2階との仕切りとなったこのネットがハンモック代わりにもなるため、本棚から好きな漫画を選んでは、寝転がって読みふけることのできる空間に見事生まれ変わった。
使用しているネットは実際に公園にあるアスレチックの遊具を施工している業者に依頼をするという徹底したこだわりも。

まるで漫画喫茶ようなO邸は、友人や家族などの来客にも評判で、訪れては皆ハンモックでのんびり寝転がって過ごしているそうだ。

【秘密基地造りのPOINT】
1.ネットで寝転んで本を読める。
2.床を造作せずコスト削減。
3.部屋の高さを生かしたデザインに。

【Owner’s voice】
大満足ですが、とにかく本棚を大きく造ったため、本棚を埋めようとして本を買いすぎてしまうことも(笑)。
情報概要
設計会社 | エイトデザイン |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-16-5 |
電話 | 052-883-8748 |
URL | https://eightdesign.co.jp/ |