京の伝統野菜を使った旬の創作料理を味わう 京・上賀茂 萬川 〈北区〉┃奥・京都の名店
地下鉄北山駅から北山通りを歩き、賀茂川沿いに出ると遠くに雪化粧をした山々がそびえ、賀茂川の水辺では琵琶湖で冬を越すユリカモメがのんびりと羽を休める姿が目に入る。賀茂川に架かる上賀茂橋の東詰にある「京・上賀茂 萬川」は、住宅地の中にひっそりと門を構え、一見すると普通の民家のような佇まいだ。靴を脱いで店内へ足を踏み入れると、板間のカウンターには様々な銘柄の酒瓶や、新鮮な京野菜が客を出迎えてくれる。旧家をリニューアルしたという店内は、やや薄暗く、大きな掘りごたつを囲むような席のほかに、縁側の座敷には小テーブルが並ぶ。


夕食はコースのみ。3000円から5000円程度で、毎日3種類のコースを用意。コース料理は「おばんざいの盛り合わせ」をはじめ、「京みず菜のサラダ」「万願寺とうがらしのあぶり焼き」など、全7~8品前後をいただける。

タワーのように高く盛られた「京みず菜のサラダ」は、癖のない柔らかさで、瑞々しい水菜が存分に味わえる。「万願寺とうがらしのあぶり焼き」は、大きく肉厚で野菜の甘みがじわりと広がる。
京野菜をメインに扱い、いつでも美味しい京野菜料理が味わえる店として「旬の京野菜提供店」にも認定される萬川。
「冬のお勧め京野菜は、聖護院大根、京みず菜、花菜、海老芋、金時人参、堀川ごぼう、聖護院かぶら、九条ねぎなどですね」と、店主の萬川淳一さん。


心地良い演奏が流れる店内で、ほど良い温かさ、程よいタイミングで給仕される料理は、どれも京野菜の素材の味が生きた体に優しい味わい。京野菜にこだわりを持った店主の思いが伝わる至福の料理を堪能していただきたい。

文/阿部文枝
情報概要
住所 | 京都市北区上賀茂菖蒲園町56-3 |
---|---|
電話 | 075-781-6551 |
営業時間 | 12時~15時、18時~22時(入店21時30分) |
定休 | 木曜 |
アクセス | 地下鉄「北山駅」より徒歩約20分 |
予約 | 要予約 |