STORY #009
日本茶800年の歴史散歩

所在自治体

京都府(宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、木津川市、久御山町、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、精華町、南山城村)

ストーリーの概要

お茶が中国から日本に伝えられて以降、京都・南山城は、お茶の生産技術を向上させ、茶の湯に使用される「抹茶」、今日広く飲まれている「煎茶」、高級茶として世界的に広く知られる「玉露」を生み出した。
この地域は、約800年間にわたり最高級の多種多様なお茶を作り続け、日本の特徴的文化である茶道など、我が国の喫茶文化の展開を生産、製茶面からリードし、発展をとげてきた歴史と、その発展段階毎の景観を残しつつ今に伝える独特で美しい茶畑、茶問屋、茶まつりなどの代表例が優良な状態で揃って残っている唯一の場所である。

主な構成文化財

永谷宗円生家
黄檗山萬福寺
  • 黄檗山萬福寺門前の「駒蹄影園跡碑」(宇治市)
  • 「奥ノ山」茶園(宇治市)国重要文化的景観
  • 興聖寺(宇治市)国重要文化的景観、府指定名勝、府文化財環境保全地区、市指定有形文化財
  • 茶陶「朝日焼」(宇治市)国重要文化的景観
  • 白川地区の茶畑(宇治市)国重要文化的景観
  • 中宇治の街並み(宇治市)国重要文化的景観
  • 宇治川(宇治市ほか)国重要文化的景観、重文(浮島十三重塔)
  • 宇治橋(宇治市)国重要文化的景観、重文(宇治橋断碑)
  • 通圓茶屋(宇治市)国重要文化的景観
  • 橋寺放生院(宇治市)国重要文化的景観、重文(宇治橋断碑、浮島十三重塔)
  • 黄檗山萬福寺(宇治市)重文(大雄宝殿、紙本著色隠元和尚像など多数)境内は府史跡
  • 名水汲み上げの儀(宇治市)
  • 茶壷口切の儀(宇治市)
  • 茶筅塚供養の儀(宇治市)
  • 京都府茶業研究所付属茶園(宇治市)国重要文化的景観
  • 宇治神社(宇治市)重文(本殿、木造莵道稚郎子命坐像)
  • 宇治上神社(宇治市)国宝(本殿、拝殿等)、重文(本殿扉絵)
  • 小倉地区の茶畑(宇治市)
  • 流れ橋と両岸上津屋・浜台の「浜茶」(八幡市域:府景観資産)、(城陽市域:府景観資産)、(久御山町域:府景観資産申請予定)
  • 飯岡の茶畑(京田辺市)府景観資産
  • 海住山寺(木津川市)国宝(五重塔)、重文(文殊堂、木造十一面観音立像など)
  • 上狛茶問屋街(木津川市)
  • 京都府立木津高等学校付属茶園、製茶工場(木津川市)
  • 多賀の「森の茶園」(井手町)
  • 永谷宗円生家(宇治田原町)府景観資産、町指定文化財
  • 湯屋谷の茶畑、茶農家、茶問屋の街並み(宇治田原町)府景観資産(湯屋谷の茶畑)
  • 笠置有市の茶畑・索道台跡(笠置町)
  • 湯船・原山の茶畑(和束町)府景観資産、文化的景観(原山)
  • 鷲峰山 金胎寺(和束町)重文(多宝塔、宝篋印塔、木造弥勒菩薩坐像など)、境内は国史跡
  • 石寺・白栖・撰原・釜塚の茶畑(和束町)府景観資産(石寺、撰原、釜塚)、府文化的景観
  • 稲八妻医師茶園(精華町)
  • 童仙房・高尾・田山・今山の茶畑(南山城村)府景観資産、府文化的景観
  • 宇治茶手もみ製茶技術(保護団体:宇治茶製法手もみ技術保存会連絡会議)府指定無形民俗文化財

問い合わせ先

お茶の京都DMO
TEL:0774-25-3239

公式サイト:日本茶800年の歴史散歩 公式ウェブサイト