11705みんな大好き「ホッピー」低カロリー・低糖質・プリン体ゼロを解説!

みんな大好き「ホッピー」低カロリー・低糖質・プリン体ゼロを解説!

男の隠れ家編集部
編集部
手頃な値段や独特なレトロ感が人気の「ホッピー」。だが、ホッピーの魅力はそれだけではない。「低カロリー」「低糖質」そして「プリン体ゼロ」という、健康志向の人にもぴったりの飲み物だ。ホッピーのカロリーについて詳しく解説していく。
目次

懐かしき昭和時代、「安い酒」の代名詞だったのは「ホッピー」。よく飲んだという人も多いはず。もちろん今も健在だが、実は「意外と低カロリー」という説がある。本当だろうか。ついでに「糖質」についても確かめてみた。

昭和の味わい。ホッピーのカロリーを知る

まずはカロリーから見てみよう。ホッピーのカロリーは100ml当たりで11kcal、黒ホッピーだと12kcalだ。案外知られていないが、ホッピーのアルコール度数は0.8%で、ノンアルコールビールの先駆けでもある存在。種類も「清涼飲料水」であって、酒ではない。

以下に示したように「本物の」ビールと比べれば、ホッピーのカロリーは4分の1程度に過ぎず、焼酎で割ったとしてもなお低い。銘柄や種類により異なるが、ホッピーのカロリーがどれだけ低いのかがわかる。

カロリー(100ml当たり)

  • ホッピー 11kcal
  • 黒ホッピー 12kcal
  • ビール 40kcal
  • 日本酒 108.9kcal
  • 白ワイン  72.9kcal
  • 焼酎(単式蒸留・乙類)141.6kcal
  • ウイスキー  225.7kcal

健康志向でビアテイスト。低糖質なホッピーを堪能する

では、糖質はどうだろうか。ホッピーの糖質は100ml当たりで1.7g、黒ホッピーなら1.9gだ。先程と同様、ほかの酒と比較してみると、焼酎やウイスキーよりは多いものの、日本酒の約35%、ビールなら半分程度(55%)しかない。

さらに特筆したいのは「プリン体」だ。プリン体は食品に含まれる成分のひとつで、体内で尿酸に代謝されるので、大量に摂取すると「痛風」の原因になると言われている。ホッピーは、なんとこのプリン体が「ゼロ」なのだ。以下の通り、焼酎もプリン体はゼロだから、ホッピーを焼酎で割ってもゼロだ。一方、ビールのプリン体はほかの酒よりも目立って多い。体のことを考えれば、当然ビールよりホッピーということになるだろう。

糖質(100ml当たり)

  • ホッピー 1.7g
  • 黒ホッピー 1.9g
  • 日本酒 4.9g
  • ビール 3.1g
  • 白ワイン  1.99g
  • 焼酎(単式蒸留・乙類) (0)
  • ウイスキー (0)

※( )内は推定値。糖質は食品表示では義務づけられていないため、ホッピー以外は利用可能炭水化物の数値。

プリン体(100 ml当たり)

  • ホッピー   0.0mg
  • 黒ホッピー  0.0mg
  • 焼酎    0.0mg
  • 日本酒   1.2mg
  • ワイン   0.4mg
  • ウイスキー 0.1mg
  • ビール
    A社 4.9~8.2mg
    B社 6.7~10.1mg
    C社 8.5~12.5mg

ホッピーは原料も天然の素材にこだわって作られている。カロリーや糖質もビールや日本酒と比べても少なく、プリン体ゼロの体にやさしい飲料だ。正直なところ、首都圏以外の地域で見かけることは少ないかもしれないが、機会があればぜひ味わってみてほしい。

参照:ホッピービバレッジ公式サイト
公益財団法人 痛風・尿酸財団公式サイト

▼あわせて読みたい

編集部
編集部

いくつになっても、男は心に 隠れ家を持っている。

我々は、あらゆるテーマから、徹底的に「隠れ家」というストーリーを求めていきます。

Back number

バックナンバー
More
もっと見る