25410家庭用無煙ロースターのおすすめ5選|炭火で焼いたような焼肉を自宅でも

家庭用無煙ロースターのおすすめ5選|炭火で焼いたような焼肉を自宅でも

男の隠れ家編集部
編集部
家で焼肉を気軽に楽しみたいと思っても、煙やにおいが気になるもの。その手軽な解決方法の1つが、家庭用の「無煙ロースター」を使うことだ。さまざまな種類のロースターが販売されているが、自分に合ったモノはどれか。無煙ロースターの特徴を踏まえ、選び方を紹介する。
目次

無煙ロースターとは|業務用と家庭用の違い

無煙ロースターは、煙の発生を抑えながら、室内で焼肉などの料理を楽しめるプレートのことだ。もともとは焼き肉店などの業務用だったが、最近では家庭向けのコンパクトな製品が多く登場している。

そもそも、焼肉をしたときに洋服などににおいがつくのは、油の混じった油煙が発生することが原因。この油煙がさまざまな繊維に付着することで、独特のにおいがついてしまうのだ。

つまり、この煙を防ぐことができれば、においの原因を解消することができる。

無煙ロースター仕組み

煙を防ぐために、無煙ロースターは食材から出る油が加熱部に落ちない構造になっている。プレートを斜めにして油を1カ所に集めたり、波状プレートや穴あきプレートを搭載したりと、メーカーによって工夫が施されている。

家庭用無煙ロースターの選び方

家庭用無煙ロースターにはさまざまなタイプがある。ここでは、特徴に着目し紹介する。

加熱方法|電気ヒーター式、ガス式、遠赤外線式

加熱方法には、主に3つのタイプがある。

電気ヒーター式

もっともポピュラーなタイプ。コンセントでつなぐことができるため、家庭内での使用を中心に考えている人におすすめ。

ガス式

ガスボンベを使うのがガス式だ。庭やキャンプ場など、屋外でも無煙ロースターを使いたい人に向いている。直火を使用しているのと同様になるため、火力が強いのも特徴だ。

遠赤外線式

肉のおいしさにこだわる人は、赤外線直火調理ができる遠赤外線式が◎。赤外線で肉にじっくり火を通すので、素材の味を活かしやすい。

熱源の位置

無煙ロースターは、熱源が下にあるタイプと上にあるタイプがある。それにより、煙の抑制方法が異なる。

熱源が下のタイプ

無煙ロースターの熱源は、下に設置されていることが多い。コンパクトに収納することができたり、狭い場所でも使いやすかったりと、多くの種類から自分に合った商品を選びやすい。

熱源が上のタイプ

食材のおいしさによりこだわりたいという人に適している。上からじっくりと食材に熱を加えることができ、プレート部分が熱くなりすぎないので、食材が焦げ付くのを防ぐことができる。

ただし、熱源が下のタイプよりもサイズが大きくなるため、収納場所が制限されることに注意が必要だ。

プレートの種類

無煙ロースターによっては、プレートを付け替えられるタイプもある。肉を焼くことに特化して使う場合は、余分な油がおとせる波状プレートや穴あきプレートがあれば十分だ。

お好み焼きやホットケーキなどの粉もの調理や、麺類や細かな野菜を使う調理に使うことも考えているなら、平らな鉄板タイプなどのプレートも必要だ。商品によって、プレートが付属していることもあれば、別売の場合もある。

ファンの有無

無煙ロースターは煙がほとんど出ない設計になっているが、より煙を防ぎたいと思うなら「ファン付き」のロースターを選ぼう。内蔵されたファンが立ち上る煙を吸い込んでくれる。

自宅で本格焼肉を楽しみたい人向けの無煙ロースター3選

アラジン「グラファイトグリラー

遠赤輻射熱を利用し、食材の旨みを逃さず、炭火で焼いたような仕上がりに。遠赤輻射熱は、フライパン(伝導熱)とは異なり、肉表面に余計な熱を与えず、肉をふっくら焼き上げてくれるのも特徴だ。

気になるにおいも、熱源が上部に配置され、プレートの下に水トレイがあるため、食材から出る脂は水トレイに落ち、煙や油の飛び散りを防いでくれる構造だ。

焼き物以外にも、炙り料理や干物、おつまみ、スイーツまでと、幅広い料理を楽しめるのもうれしい。

商品名:グラファイトグリラー
価格:3万5200円(税込)
加熱方法:グラファイトヒーター
サイズ:W550×D310×H314mm
公式サイト:アラジン

エムケー精工(MK Seiko)「 ヘルシーグリル HG-100K

上部の赤外線カーボンヒーターで食材を直接加熱し、輻射熱でプレートも加熱される「両面加熱」が特徴。プレートを回すことができるため、焼きムラを防ぐこともできる。

肉や魚に含まれる脂のみで調理でき、煙、油はねを大幅にカットしてくれるのもポイントだ。

焼肉はもちろん、厚みのある肉やハンバーグ、魚もしっかり焼き上げ、揚げ油を使わないノンフライのヘルシーな唐揚げもつくることができる。

商品名:無煙ロースター ヘルシーグリル HG-100K
価格:1万7600円(税込)
加熱方法:遠赤外線
サイズ:W360×D445×H305mm
公式サイト:エムケー精工

シナジートレーディング「スーパー吸煙グリル スモークリーンIII

プレート下部から遠赤外線で食材を熱する。プレートが熱せられるスピードが早く、かつ全面に熱がきちんと行き渡っている。

プレートサイズは500×300×130mmと、大勢での焼肉にも最適だ。本体にはファンが内蔵されていて、煙がほとんどでないのもうれしい。

商品名:スーパー吸煙グリル スモークリーンIII
価格:2万3800円(税抜)
加熱方法:遠赤外線
本体サイズ:W500×D300×H130mm
公式サイト:シナジートレーディング

アウトドアでも活躍!屋外で使える無煙ロースター2選

イワタニ「スモークレス焼肉グリル やきまる

カセットコンロ式のため、野外でも使うことができる。バーナーと焼き面の間に適度に熱がこもる構造で、焼き面を約210~250℃にコントロール。直火で焼き面温度の立ち上がりが早く、肉をこんがりおいしく焼いてくれる。

商品名:スモークレス焼肉グリル やきまる
価格:6600円(税込)
加熱方法:ガス
本体サイズ:W303×D278×H149mm
公式サイト:イワタニ

ハーフェレ「ロータスグリル(G340)レギュラーサイズ

「無煙」と「スピード着火」を叶える屋外用の無煙ロースター。ロータスグリルの内部にある電池で駆動するファンが、空気を炭に直接吹きつけることでスピード着火を実現。炭に直接油を落とさない設計なので、無煙炭火バーベキューが可能だ。キャリーケース付きでなので、持ち運びも◎。

商品名:ロータスグリル(G340)レギュラーサイズ
価格:2万4200円(税込)
加熱方法:木炭
本体サイズ:上部直径約350×下部直径約260×網面直径約320×高さ約234mm
公式サイト:ハーフェレ

自分にあった無煙ロースターを見つけて、手軽に焼肉を楽しもう。

▼あわせて読みたい

無煙ロースターとは?
煙の発生を抑えながら、室内で焼肉などの料理を楽しめるプレートのこと。最近では家庭向けのコンパクトな製品が多く登場している。
家庭用無煙ロースターの選び方は?
家庭用無煙ロースターには様々なタイプがあり、加熱方法や熱源の位置、プレートの種類、ファンの有無で使い方に適したタイプを選ぶ。加熱方法については、特に家庭内での使用を中心なら電気ヒーター式、屋外でも使いたい人はガス式がおすすめ。
焼肉をしたときに洋服などににおいがつくのはなぜ?
油の混じった油煙が発生することが原因。この油煙がさまざまな繊維に付着することで、独特のにおいがついてしまう。
無煙ロースターの仕組みは?
煙を防ぐために、無煙ロースターは食材から出る油が加熱部に落ちない構造になっている。メーカーのよって、その工夫は異なる。
編集部
編集部

いくつになっても、男は心に 隠れ家を持っている。

我々は、あらゆるテーマから、徹底的に「隠れ家」というストーリーを求めていきます。

Back number

バックナンバー
More
もっと見る