サイクリングの最中に進行方向がわからなくなってしまい、自転車を一時停止してマップを確認するといった経験がある人は珍しくはないであろう。そんな煩わしいサイクリング中のマップ確認にかかる手間を解消してくれる商品が、この冬誕生した。
それが、2021年2月4日より販売がスタートした「Beeline Velo」。きびだんご株式会社の提供するオンラインストア「Kibidango Store」にラインナップされている商品である。小型のコンパス型ナビゲーターで、自転車愛好家の旅をより心地いいものにしてくれる。
サイクリングを加速させる自転車用ナビ「Beeline Velo」

今回発売されたBeeline Veloは、シンプルなミニマルデザインの電子コンパスである。本体には液晶画面を搭載しており、スマートフォンの専用アプリに接続することで、目的地までの距離や道順を示してくれる商品になっている。自転車のハンドル部分に取り付けられる仕様であるため、随時ナビを確認可能だ。わざわざ停車してマップを見ることなく、快適にサイクリングの旅を楽しめる。
本体はポケットに入るコンパクトなサイズ感で、持ち運びにも便利である。防水仕様で夜間用のバックライトも搭載されているため、雨天時や夜間のサイクリングでも役立ってくれるはずだ。
停車せずに操作が可能な「Beeline Velo」の特徴

Beeline Veloは、液晶画面とシリコンラバーで構成されたシンプルな仕様のナビゲーターである。専用アプリと連動することで目的地や距離、方向を液晶上に表示してくれる。旅の進行方向や次に進む方向、現在の進む方向や方向が変わるまでの距離がわかりやすく表示されるため、サイクリングで道に迷うことがなくなるだろう。
単なるナビゲーターにとどまらないのが、Beeline Veloの特徴である。走行距離の確認はもちろん、寄り道設定やSNSとの連携機能も搭載している。連続使用時間は、驚異の30時間。さらに、激しい雨にも耐えられるIP66防水仕様になっており、走行中はデータの通信が発生しないのも嬉しいポイントだ。
加えて、ロードレーティング機能が搭載されている点も特筆すべき特徴であろう。走行中は端末画面に「+」「-」が表示され、それぞれをタップすることで道を評価できる。評価された道の情報をもとに、よりユーザーが好むサービスの提供に反映してくれるというのだ。
どのような自転車にもフィットするデザインになっており、カラーバリエーションも豊富でグレー、ブルー、レッド、イエローから好きなデザインが選べる。シンプルでスッキリとした見た目なため、自転車のデザインやカスタマイズにこだわっている人にもおすすめだ。
さまざまなシーンで活躍する「Beeline Velo」
ナビゲーターとして優秀なBeeline Veloは、さまざまなシーンでの使用が可能だ。休日のサイクリングはもちろん、それ以外の場面でも活用できる。
商品にはバックルが付属しており、サイクリングをしていないときはカギをつけてキーホルダーとしても使用可能。バッグなどに装着すれば、外出時のナビゲーターとしても活躍してくれる。
防水・防塵仕様になっているため、シーンを選ばず幅広い用途で使用できるだろう。ぜひサイクリングだけではなく、毎日のお供にBeeline Veloを駆使してみてほしい。
クラウドファンディグで実現した新しいネットショップ「Kibidango Store」
Beeline Veloの販売を行う「Kibidango Store」は、きびだんご株式会社が運営するクラウドファンディングとネットショップが一体になったサービス。クラウドファンディングで支持を受けた最先端の製品を販売する、今までになかった「新たしい買い物体験」を提供している。
変わり種アイテムや従来にはなかったアイデア商品など、幅広い商品がラインナップされている。今後もユーザーの要望に応えて、ここでしか買えない製品を届けていく予定だ。
【商品概要】
商品名:Beeline Velo
価格:20,727円(税込)
対応機種:iPhone iOS 9.2以上対応のもの/Android Google Play対応の4.4 KitKat以上のもの/Bluetooth 4.0機能 以上のもの
サイズ:直径65×幅18mm(ストラップ190mm)
充電端子:マイクロUSBコネクター
バッテリー:バックライト不使用時 連続使用約30時間/バックライト点灯時 連続使用約10時間
素材:シリコンラバー、ナイロン、ABS樹脂、ガラス
セット内容:BeeLine(本体・シリコンストラップケース)、マイクロUSB充電ケーブル、ステンレススチール製キーリング、説明書(英語)、BeeLineステッカー
販売サイト:Kibidango Store