ゴルフの腕を上げるために、ゴルフレッスンに通うか悩んでいる人は多いだろう。打ちっぱなしや個人練習に時間を費やすより、ゴルフレッスンに通うほうが効率的かつ正しい方法を学べるのは間違いない。とはいえ、どのゴルフスクールを選ぶかは悩みどころだ。
そこでこの記事では、ゴルフスクールの選び方やメリットの再確認と、初心者~中級者でも上達しやすいおすすめのゴルフスクールを紹介していこう。
ゴルフレッスンに通うメリット

ゴルフレッスンに通う3つのメリットをご紹介していこう。
正しいフォームで怪我を回避できる
自己流のスイングは、正しい技術が身につかないだけでなく、怪我をする恐れがある。ゴルフレッスンなら、トレーナーが機器をもとに指導するため、正しいフォームを身につけられ、長くゴルフを楽しめる健康な身体づくりができるのだ。
打ちっぱなしよりも上達する
自分のペースで練習できる打ちっぱなしは、いまいち上達度がわかりづらい。
その点ゴルフレッスンはトレーナーが改善点を指導してくれるので、上達していることを実感できる。疑問に思うことをその場で質問できるのもゴルフレッスンのメリットだ。
仕事終わりに手ぶらで通える
ゴルフスクールはクラブやグローブなどの貸出を行っている所が多いため、仕事終わりに手ぶらで通えるのだ。
さらに、ロッカーを完備しているゴルフスクールを選べば、使い慣れたゴルフ用品を持参する手間も省ける。
ゴルフレッスンの選び方

あなたにぴったりのゴルフスクールを選ぶには、以下の5ポイントを押さえるべきだ。
目的に合うプランで選ぶ
ゴルフレッスン毎にプランはさまざまだ。例えば、ワイズワンゴルフスクエアのトライコースは、ゴルフ未経験者が3ヶ月でゴルフデビューすることを目的とした、初心者におすすめのプランを提供している。
他にもライザップゴルフのレッスンプランは、専属トレーナーがマンツーマンで指導してくれるため、初心者はもちろん、自己ベストを更新したい中級者に向いている。
自分の経験やレベルから、無理なく取り組めるゴルフスクールを選ぼう。
通いやすい立地で選ぶ
ゴルフの腕を上げるためには、ゴルフレッスンに継続して通うことが大切だ。立地・アクセスが悪いと通うのが負担となり、ゴルフレッスンで無駄なお金を払うことになる。
そのため、仕事帰りや自宅に近い立地から選ぶのがおすすめだ。複数店舗あるゴルフスクールであれば、各店舗の立地を確認しよう。
予約しやすいゴルフスクールを選ぶ
いつでも好きな時間に予約できるゴルフスクールがベストだ。しかし、トレーナーの不在などの都合から、希望日に予約できないこともあるだろう。
リアルタイムで空き状況がわかる、Web予約に対応しているゴルフスクールがおすすめだ。
指導システムで選ぶ
ゴルフレッスンの指導システムは、マンツーマンとグループレッスンの2種類だ。目的や相性に合わせて、自分に合った指導システムを選ぼう。
マンツーマンレッスンは、じっくり教えてもらいたい人に向いている。ただ、丁寧な指導を受けられる分、費用は高くなりやすい。
一方、グループレッスンは自分以外の生徒と一緒にレッスンを受けるシステムだ。グループで仲間と切磋琢磨しながら練習したい人、ゴルフ仲間を作りたい人に向いている。1人で通うのが不安で、友達と一緒にレッスンを受けたい人にもおすすめだ。
トレーナー・搭載機器で選ぶ
ゴルフスクールのトレーナーや搭載機器を確かめよう。現役プロゴルファーや元プロゴルファーのトレーナーなら、確かな実績と技術があるため安心してレッスンを受けられる。プロゴルファーではなくても多くの生徒を指導した経験があるトレーナーならば、クオリティーの高いレッスンを受けられるだろう。無料体験があるなら、ぜひ一度利用するべきだ。
また、トレーナーの指導と併せて、最新機器やシミュレーターなどを採用しているゴルフスクールもおすすめだ。根拠のあるデータから自分のレベルや弱点を理解することで、上達速度が早くなるだろう。
ゴルフレッスンの相場は?

ゴルフレッスンの相場は指導システムや回数、プラン内容などによって料金が変わる。この記事の最後にご紹介するおすすめゴルフスクール7選の相場は、月々2,750円~39,600円だ。
仕事やプライベートが忙しく、月に1~2回レッスンを受けたい人は10,000円以内に抑えられるだろう。また、多くのレッスンに通いたい人は通い放題のプランにするとお得だ。
ゴルフレッスンまでの流れ

ゴルフレッスンの主な流れは、以下だ。
- カウンセリングを受ける
- スイング分析
- 実際にレッスンを受ける
- プランのご提案
流れを知っておくことで、トレーナーに聞きたいことがわかるだろう。
カウンセリング
まずは、カウンセリングを受け、ゴルフに関してのアンケートを記入し、回答に沿って質問を受ける。
ゴルフに関すること以外にも、レッスンに通える頻度や時間帯などを聞かれることも多く、プランを選ぶ検討材料になる。
スイング分析
次は、スイング分析によって現状のレベルを把握する。分析方法はゴルフスクールによって異なるが、シミュレーターなどを使い、飛距離やフォームを確かめるのが一般的だ。スイングによって現状を分析するため、上手くやろうとせず、自分が正しいと思うスイングを行おう。
実際にレッスンを受ける
スイング分析の次は、実際にレッスンを受ける。ここでは、どのような手順や温度感で行うのかをしっかり確認して、自分にぴったりなゴルフスクールなのかを確認しよう。
プランのご提案
最後は、あなたのレベルをトレーナーが見極め、フィードバックやプランの提案を行う。全てのレッスンを終えての感想や雰囲気をもとに、入会するべきか判断しよう。
男性におすすめのゴルフレッスン7選
ここからは、男性におすすめのゴルフレッスンを7つ紹介する。
各ゴルフレッスンの概要や特徴を参考にして、自分に合ったゴルフスクールを選ぼう。
チキンゴルフ
入会金 | 35,000円(税込) |
---|---|
コース・プラン料金 | ①レッスン1回あたり 約8,000円(税込) / 総額384,800円(税込) ※初回限定10%OFF適用後の、無制限通い放題4ヶ月プランで期間中に週3日(48回)レッスンされた場合 ②レッスン1回あたり約4,980円(税込)/総額694,800円(税込) ※初回限定10%OFF適用後の、デイタイム通い放題12ヶ月プランで期間中に週3日(139回)レッスンされた場合 |
全額返金保証 | – |
店舗 | 北海道・東北2店舗 関東10店舗、中部5店舗 関西7店舗、中国1店舗 九州4店舗 |
営業時間 | 〇新宿店 7:00~23:00 ※施設によって一部異なる店舗がございます。 |
レンタル | クラブ、ウェア、シューズ、 靴下 |
高性能シミュレーターで人目を気にせずに練習できる
チキンゴルフは全国に店舗を展開するゴルフスクール。
備え付けの高性能シミュレーターでは実戦さながらのトレーニングができ、コースデビューを目指す人におすすめしたい。
チキンゴルフはどんな人におすすめか
「楽しむこと」に重点を置いているチキンゴルフは、初心者からスコアに伸び悩んでいる人までを徹底サポートしてくれる。ゴルフを楽しみたい方にとっては、最適なゴルフスクールだ。
ラウンドレッスンオプションを利用すれば、シングルまたはグループでラウンドを周りながらのレッスンを受けることも可能だ。無料カウンセリングとお試しレッスンを行っているので、温度感を掴みたい人は利用しよう。
GOLFERS24
入会金 | 11,000円(税込) |
---|---|
コース・プラン料金 | 【東京エリア】 レギュラー:28,500円(税込)/月 レギュラー年割:27,000円(税込)/月 VIP(2コマ予約可能):35,000円(税込)/月 デイタイム:22,000円(税込)/月 ミッドナイト:19,500円(税込)/月 モーニング:19,500円(税込)/月 ナイト&ウィークエンド:25,000円(税込)/月 【福岡エリア】 レギュラー:25,300円(税込)/月 レギュラー年割:23,100円(税込)/月 VIP(2コマ予約可能):30,250円(税込)/月 デイタイム:17,600円(税込)/月 ミッドナイト:14,300円(税込)/月 モーニング:15,400円(税込)/月 ナイト&ウィークエンド:19,800円(税込)/月 |
全額返金保証 | – |
店舗 | 東京4店舗、関西1店舗、九州2店舗 |
営業時間 | 24時間 |
レンタル | クラブ |
高性能シュミレーター「GDR VISION」を採用しているのGOLFERS24
GOLFERS24は、完全個室の会員制ゴルフ練習場だ。人目を気にせず一人で練習したり、友達や家族と一緒に練習したり、おもいおもいのゴルフを楽しめる。
シュミレーターは、「GDR VISION」という高性能ハイスピードカメラにより、打ち出し角やボールスピードなどのデータを正確に計測できるものを採用。実在する210以上のコースもあるので、複数人でまわることも可能だ。
また24時間営業しているため、あなたのライフスタイルにあわせて練習時間を決められるのも魅力の1つ。終業時間がわからない人や夜に練習したい人におすすめだ。
GOLFERS24はどんな人におすすめか
「ゴルフをもっと、身近なものへ」をキャッチフレーズにしているGOLFERS24は、どんな人でも通いやすい24時間営業で、高性能なシュミレーターを用意している。
まだゴルフを始めたての人や自分のライフスタイルに合わせて効率的に上達したい人におすすめだ。
ZEN GOLF RANGE(ゼンゴルフレンジ)
入会金 | 22,000円(税込) |
---|---|
コース・プラン料金 | 〇代官山店 ▼全日 レッスン会員:20,900円/月 レンジ会員:15,400円/月 ▼平日10~18時 レッスン会員:17,600円/月 レンジ会員:12,100円/月 ※店舗によって異なります |
全額返金保証 | – |
店舗 | 東京15店舗、埼玉14店舗 神奈川4店舗、千葉3店舗 |
営業時間 | 〇代官山店 平日:10:00~21:30 土日祝:9:00~19:30 ※店舗によって異なります |
レンタル | クラブ、シューズ |
レッスン受け放題!手ぶらで空いた時間に通える
ゼンゴルフレンジは東京、埼玉、神奈川、千葉にあるシミュレーションゴルフスクールだ。最新シミュレーターを導入しており、フォームやボールスピードなどのデータを細かくチェックできる。
トレーナー陣は、年間約12,000回のティーチングを経験し、豊富な実績と経験を持っているのが強みだ。確かな指導と丁寧なサポートによって、一人ひとりに合った目標の達成を実現してくれるだろう。
ゼンゴルフレンジはどんな人におすすめか
ゼンゴルフレンジは、予約の取りやすさが特徴だ。リアルタイムで空き状況がわかり、定額でレッスンを受け放題なため、会社帰りの時間や空き時間などを有効に活用したい人におすすめである。
また、最新シミュレーターを採用していて、自分のレベルをデータで把握することができるので、効率よく上達したい人に向いているだろう。
東京インドアゴルフ
入会金 | 5,500円(税込) |
---|---|
コース・プラン料金 | 体験レッスン:3,000円 ▼受け放題会員コース フルタイム:19,800円/月 平日昼間:17,600円/月 |
全額返金保証 | – |
店舗 | 渋谷、二子玉川 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
レンタル | クラブ、グローブ シューズ |
アットホームな環境を提供する東京インドアゴルフ
東京インドアゴルフは、コースデビューを目指す初心者からスコアアップをしたい上級者まで、一人ひとりのレベルや要望に合わせてプログラムをカスタマイズできるのが人気だ。
また、予約の取りやすさも魅力で、空きが出れば予約でき、当日2時間前までは予約キャンセルが可能だ。振替制度を使えば、急な仕事や用事でキャンセルする場合も費用を無駄にする心配がない。
東京インドアゴルフはどんな人におすすめか
プロゴルファーやティーチングプロ会員の指導で確かな技術を得たいなら、東京インドアゴルフがおすすめだ。施設やトレーナーはアットホームな雰囲気があり、肩の力を抜いて気軽に楽しみたい人にも向いている。
渋谷店については、JR渋谷駅から徒歩で約5分の場所に立地している。渋谷に通勤している人、自宅が渋谷から近い人にとって通いやすく、気軽に通い続けられるゴルフスクールだろう。
ライザップゴルフ
入会金 | 55,000円(税込) |
---|---|
コース・プラン料金 | 16回:382,800円(税込) 24回:541,200円(税込) 32回:686,400円(税込) |
全額返金保証 | ・入会時に契約したコースの 初回ご利用日から30日間 ・返金の手続きは、来店の上 書面のみで行うことができる |
店舗 | 関東13店舗、中部2店舗 関西4店舗、中国・九州2店舗 |
営業時間 | 7:00~23:00 ※一部店舗を除く |
レンタル | クラブ、ウェア、シューズ ※グローブは要持参 |
全国21店舗に展開しているライザップゴルフ
ダイエットでお馴染みのライザップは、ゴルフスクールを全国に展開している。レッスンの満足度や上達感度は90%を超えているため、多くの方が充実したゴルフレッスンを受けられるだろう。※1
※1:アンケート期間 2016年11月28日~2017年1月12日 n=189
レッスン後には音声解説付きレビュー動画が送られてきたり、専用アプリでの相談ができる。また、データを活用した指導やフィジカルサポートを体系化し、効率的に上達できるのも魅力だ。
ライザップゴルフはどんな人におすすめか
ライザップゴルフの魅力はサポートの手厚さだ。レッスン中だけではなく、レッスン外でもトレーナーが自主練習を手助けしてくれる。レッスンと自主練習でスピーディーに上達したい人、丁寧なサポートで二人三脚で取り組みたい人におすすめだ。
練習環境にもこだわり、駅からのアクセスがいい立地、完全個室のレッスンルームなど、通いやすいスクール作りを行っている。
コモゴルファーズアカデミー
入会金 | なし |
---|---|
コース・プラン料金 | ▼レギュラー 平日:9,900~22,000円/月 土日:12,100~26,400円/月 ▼フリーレギュラー 平日:2,750~33,000円/月 終日:3,300~39,600円/月 |
全額返金保証 | – |
店舗 | 目黒 |
営業時間 | 平日:9:30~21:00 日曜:9:30~19:00 |
レンタル | クラブ、シューズ |
週80クラス以上開講しているコモゴルファーズアカデミー
コモゴルファーズアカデミーは中目黒にある東京都最大級のゴルフスクールである。週80クラス以上のレッスンを開講しており、レッスンを担当するのは全員プロゴルファーだ。レッスンを受ける前にストレッチや筋トレを行うクラスもあるので、ゴルフの技術だけではなく、身体づくりもサポートをしているのが特徴だ。
全10打席に最新機器を導入しており、ショットやアプローチなどの練習モードや弾道測定を可能にしている。
コモゴルファーズアカデミーはどんな人におすすめか
コモゴルファーズアカデミーでは、プロゴルファーがレッスンを担当しているため、実績・経験があるトレーナーに指導を受けたい人におすすめだ。
店舗は中目黒にあり、駅から徒歩で通うにはもちろん、バスでも通いやすい立地にある。さらに、レッスンは平日22:20まで開講していて、仕事帰りに通いたい人にもおすすめしたい。
ゴルフパフォーマンス
入会金 | 現在無料キャンペーン中 |
---|---|
コース・プラン料金 | 107,800~327,800円 |
全額返金保証 | 5ラウンド以内に 100切りしなければ返金 |
店舗 | 関東15店舗、関西4店舗、中部1店舗 |
営業時間 | 10:00~22:00 ※新宿店・相模大野店は 24時間営業 |
レンタル | クラブ、シューズ グローブ |
5ラウンド以内に100切りしなければ全額保証!
ゴルフパフォーマンスは、レッスンを受けて5ラウンド以内にスコア100を切れなければ全額返金を行うことを公言しているゴルフスクールだ。株式会社ネオマーケティングの調査によると、都内のゴルフレッスンのなかで受講者満足度、100切り満足度など14部門でナンバーワンを獲得している。(※1)
※1:2015年12月、1都3県20代以上の男女1000名によるアンケート
100切りを達成するために、室内でのマンツーマンレッスン、貸切コースでのティーチングなどで徹底した指導を行い、仕上げとして100切りチャレンジラウンドを実施している。
また、練習環境も整っており、最新のスイング解析システムを完備しているのが特徴だ。スーパースローを活用した詳細な解析をもとにアドバイスを受けることで、上達スピードを上げられるだろう。
ゴルフパフォーマンスはどんな人におすすめか
ゴルフパフォーマンスは、独自のビジネスゾーン理論という指導方法を採用。プロの意見を押し付けるのではなく、ユーザーに寄り添った丁寧な指導に統一されている。
5つのエリアで実践できるラウンドレッスンでは、本番を意識した練習が可能。短期間でのラウンドデビューとスコアアップをしたい人にとって、効率よく的確な指導を受けられるだろう。
ワイズワンゴルフスクエア
入会金 | 11,000円 |
---|---|
コース・プラン料金 | 〇浅草店 フリー4:17,400円/月4回 フリープレミアム: 24,500円/無制限 単発レッスン3,100円 ※店舗によって異なります |
全額返金保証 | – |
店舗 | 浅草、豊洲、西葛西、市ヶ谷、高円寺、日本橋浜町店、不動前店 |
営業時間 | 〇浅草店 平日:11:00~21:50 土日祝:9:00~18:50 ※店舗によって異なります |
レンタル | クラブ、グローブ シューズ |
結果をスマホで管理できる最新シミュレーター搭載
ワイズワンゴルフスクエアは、浅草、豊洲、西葛西に3つの店舗を構えるゴルフスクールだ。浅草と西葛西の店舗には新型ゴルフシミュレーター「GDR」を導入しており、全レッスンで使用できる。
GDRはスピン量や球質など、データが細かく再現される。さらに、100万人のユーザーアンケートをもとに作られた実践的な練習モードを楽しめたり、スマホでスイング動画やデータを確認できたりするなど魅力的な機能が豊富に搭載されている。通常コースに加えて、初心者向けのトライコースを提供しているのも特徴だ。
ワイズワンゴルフスクエアはどんな人におすすめか
ワイズワンゴルフスクエアは、開放感のある空間を提供できるようにデザインされている。インドアでありながら、優雅な気分を再現しているため、リラックスしながらゴルフレッスンに取り組みたい方におすすめだ。
初心者の人でも3ヶ月以内でトレーナーとのコースデビュー(別途オプション料金)ができるので、友達や上司とコースに出る前のいい練習になるだろう。
ゴルフレッスンのQ&A

ゴルフレッスンについてのよくある質問を2つご紹介する。
どのくらいの期間通えばコースに出られるか?
初心者がコースデビューまでにかかる期間は、3ヶ月くらいが目安となる。3ヶ月ほどレッスンを受ければ、最低限のプレーでコースを周れるようになるだろう。とはいえ、いきなり高スコアを出すのは難しい。他のプレイヤーへの迷惑などが気になる場合は、より安心してプレーできるまでレッスンを受けよう。
スイングが自己流の人はレッスンに通わない方がいいか?
レッスンに通えばボールに力を伝える技術を教えてもらえ、よりよいスイングに改良できる。自己流スイングでスコアが出ないなら、ゴルフスクールに通ってレッスンを受けるといいだろう。
まとめ

ゴルフレッスンは、打ちっぱなしや自己流の練習に比べて、トレーナーに実践的な技術を教えてもらえる。さらに、仕事帰りに手ぶらで通え、最新機器での分析ができたりなどメリットも多い。
最後に各ゴルフスクールの比較表を載せるので、これを参考に選んでもらいたい。
スクール | チキン ゴルフ ![]() |
ライザップ ゴルフ ![]() |
ゼンゴルフ レンジ ![]() |
東京インドア ゴルフ ![]() |
コモゴルファーズ アカデミー ![]() |
ゴルフ パフォーマンス ![]() |
ワイズワン ゴルフスクエア ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
おすすめな人 | 初心者~中級者 | 初心者~上級者 | 初心者~上級者 | 初心者~上級者 | 初心者~上級者 | 初心者~上級者 | 初心者 |
コース料金 | ▼入会金 35,000円 ①レッスン1回あたり 約8,000円(税込) / 総額384,800円(税込) ※初回限定10%OFF適用後の、 無制限通い放題4ヶ月プランで 期間中に週3日(48回) レッスンされた場合 ②レッスン1回あたり 約4,980円(税込)/総額694,800円(税込) ※初回限定10%OFF適用後の、 デイタイム通い放題12ヶ月プランで 期間中に週3日(139回) レッスンされた場合 | ▼入会金 55,000円(税込) 16回:382,800円(税込) 24回:541,200円(税込) 32回:686,400円(税込) |
〇代官山店 ▼入会金 11,000円(税込) ▼全日 レッスン会員: 20,900円/月 レンジ会員:15,400円/月 ▼平日10~18時 レッスン会員:17,600円/月 レンジ会員:12,100円/月 店舗によって異なります |
▼入会金 5,500円(税込) 〇代官山店 体験レッスン3,000円 ▼受け放題会員コース フルタイム:19,800円/月 平日昼間:17,600円/月 |
▼入会金 なし ▼レギュラー 平日:9,900~22,000円/月 土日: 12,100~26,400円/月 ▼フリーレギュラー 平日:2,750~33,000円/月 土日:3,300~39,600円/月 |
▼入会金 11,000円 107,800~327,800円 |
▼入会金 初回限定入会金・ 年会費無料キャンペーン 〇浅草店 フリー4:17,400円/月4回 フリープレミアム: 24,500円/無制限 単発レッスン3,100円 |
全額返金保証 | – | 入会時に契約したコースの 初回ご利用日から30日間 返金の手続きは、来店の上 書面のみで可能 |
– | – | – | 5ラウンド以内に 100切りしなければ |
– |
指導システム | セミパーソナル | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン グループ |
マンツーマン 自主練 |
店舗 | 北海道・東北2店舗 関東10店舗、中部5店舗 関西7店舗、中国1店舗 九州4店舗 |
関東13店舗、中部2店舗 関西4店舗 中国・九州2店舗 |
東京13店舗、埼玉14店舗 神奈川4店舗、千葉3店舗 |
渋谷、二子玉川 | 目黒 | 関東15店舗、関西4店舗 中部1店舗 |
浅草、豊洲、西葛西 市ヶ谷、高円寺、日本橋浜町店 |
営業時間 | 〇新宿店 7:00~23:00 ※施設によって一部異なる店舗がございます。 |
7:00~23:00 一部店舗を除く |
平日:10:00~21:30 土日祝:9:00~19:30 |
9:00~22:00 | 平日:9:00~22:30 土日祝:6:30~20:00 |
10:00~22:00 ※新宿店・ 相模大野店は24時間営業 |
〇浅草店 平日:11:00~21:50 土日祝:9:00~18:50 店舗によって異なります |
レンタル | クラブ、ウェア シューズ、靴下 |
クラブ、ウェア、シューズ ※グローブは要持参 |
クラブ、シューズ | クラブ、グローブ シューズ |
クラブ、シューズ | クラブ、シューズ グローブ |
クラブ、グローブ シューズ |
公式サイト |
ゴルフ初心者やスコアが上がらない中級者は、プロやトレーナーに実践的なコツを教えてもらえるゴルフスクールから始めてみよう。