車につなげばいいことだらけ
車にテントを連結できれば、荷物を持って歩いたり、キャリーで運んだりする必要はなくなる。車の後ろがテントだから、使うものだけさっと車からおろすだけでOK。急な天候の変化であわてて車まで猛ダッシュ、そんなこともなくなる。


「カーレックス」のサイズは、縦350cm×横280cm、最大高230cm。天井が高く広々とした空間ができあがり、テント内で3〜4人は快適に過ごせる。さらに縦160cm×横250cmのタープも付いていて、スペースは広がる。

生活防水と防虫性で安心
アウトドアで気にしておきたいのは雨や虫。「カーレックス」はそこの対策もバッチリだ。まず生地の対水圧は3000mm以上という高い撥水性をほこる。そして車との連結部分にはオールメッシュを採用して徹底的に虫の侵入をブロックする。


組み立て&収納も簡単
組み立ては3本のポールを通して、四隅をベグで固定して、立ち上げるという3ステップで完了。組み立ても収納も慣れればすぐだ。すべてはキャリーバッグ1つに収納できる。


車中泊やまさかの時にも
「カーレックス」が使用可能な車の条件は、バックドアの幅が1.7m以下&バックオープン時の高さが2m以下のものとなるが、これ1つあればアウトドアやキャンプはもちろん、車中泊でも使い方は広がりそう。まさかの時にも安心だし、車の中に常備しておきたい。


そんな「カーレックス」は、クラウドファンディングMakuakeでただいま先行販売中。日本初登場のため、今のところMakuakeだけの販売となっている。詳細はMakuakeプロジェクトページで。
▶︎詳細:Makuakeプロジェクトページ「カーレックス」
https://www.makuake.com/project/carex/
▼あわせて読みたい