招かれざる客の代表格であるAGA(男性型脱毛症)は、気になったときから早めに治療を始めるのが吉。ただ、わざわざクリニックに通うのは面倒という理由で、AGA治療を諦める人が多い傾向にある。
そんな人におすすめしたいのが、診察から薬の処方までをオンラインで完結できる、AGAオンライン治療だ。
この記事では、AGA治療をオンラインで行っている複数のクリニックのなかから、「AGAオンラインクリニック」を紹介していく。
AGAオンラインクリニックとは

AGAオンラインクリニックは、抜け毛や薄毛などのAGA治療を専門とするクリニック。初回来院が必須のクリニックがあるなか、AGAオンラインクリニックは初回の来院が不要だ。
名称 | AGAオンラインクリニック |
---|---|
営業時間 | 24時間365日 |
治療プラン | ■予防プラン:初月0円 2ヶ月目以降3,000円~4,000円 ■AGA初期プラン:初月0円 2ヶ月目以降6,000円~7,000円 ■発毛プラン:初月0円 2ヶ月目以降9,000円~11,000円 ■積極発毛プラン:初月0円(初月) 2ヶ月目以降15,000円~18,000円 |
公式サイト | AGAオンラインクリニック |
価格は全て税込
AGAオンラインクリニックの特徴

ここからは、AGAオンラインクリニックの特徴を紹介する。
初月0~1,500円からAGA治療に取り組める
AGA治療は高額だから避けている、という言葉をよく耳にする。しかし、AGAオンラインクリニックは、初月1,500円からAGA治療に取り組める体制を整えているクリニックだ。AGA治療に抵抗があった人でも、この料金なら始めやすいだろう。
また、2ヶ月目以降も3,000円~4,000円、他のプランでも20,000円以内でAGA治療を行える。AGA治療は、最低でも6ヶ月は続ける必要があるので、スタート価格だけでも抑えられるのは非常に心強い。
プライバシーへの配慮をしている
AGAオンラインクリニックのスタッフは、すべて男性だ。さらに、マスクやサングラスをしたままの診察が受けられるため、顔出しに抵抗がある人におすすめである。
診察から薬の処方までオンラインで完結
AGAオンラインクリニックのオンライン診療は公式サイトから、希望日時、氏名、電話番号、メールアドレスを入力する。
当日の時間に送られてきたURLから診察をしてもらい、薬を自宅で受け取るだけの作業で済むのだ。
24時間365日の診察対応
一般的なクリニックでは診察時間が決められており、定休日があるクリニックもある。ただ、AGAオンラインクリニックは24時間365日の診察が可能だ。
クリニックが空いている時間にあわせて仕事の都合をつけたり、休日に予定を入れたりする必要がない。24時間受け付けているのは、仕事で帰りが遅い人や家族にAGA治療をしていることが知られたくない人にはありがたい制度だ。
全額返金保証制度がある
治療における実績や自信があるからこそ、AGAオンラインクリニックでは全額返金制度を設けている。
万が一の時に全額返金制度があるのは、AGA治療を始めるうえでは安心材料といえるだろう。
※全額返金保証の規約は公式サイトをご確認ください
AGAオンラインクリニックの料金と治療プラン

AGAオンラインクリニックには、4種類の治療プランがある。4つのプランの特徴とそれぞれの料金を紹介しよう。
プラン名 | 初月料金 | 2ヶ月目以降 |
---|---|---|
AGA初期プラン | 0円 | 6,000円 |
発毛プラン | 0円 | 9,000円 |
積極発毛プラン | 0円 | 15,000円 |
予防プラン | 0円 | 3,000円 |
価格は全て税込
AGA初期プラン
AGA初期プランは頭皮が寂しくなってきた、抜け毛が目立つ人向けのプランだ。
初月0円(税込)、2ヶ月目以降6,000円(税込)の標準的なプランで、初期段階のAGAであればこのプランがおすすめである。
発毛プラン
発毛プランは、発毛を希望する人向けのプランだ。
初月0円 (税込)、 2ヶ月目以降9,000円(税込)からのプランで、AGAの進行を抑えると同時に、頭皮の環境改善をしたい人であればこのプランがおすすめである。
積極発毛プラン
積極発毛プランは「発毛プラン」より、積極的にAGA治療に取り組みたい人向けのプランだ。
初月0円(税込)、2ヶ月目以降15,000円(税込)からのプランは、AGAの進行を抑えるだけでなく、発毛に向けた頭皮環境の改善と、発毛効果を上げる薬が処方される。
予防プラン
予防プランは、将来AGAを発症すると危惧している人向けの治療プランだ。
初月0円 (税込)、2ヶ月目以降3,000円(税込)のこのプランは、現時点では薄毛を心配していないが、将来が不安な人におすすめである。
AGAオンラインクリニックのデメリット
AGAオンラインクリニックは完全オンライン診療というメリットもあるが、デメリットも存在する。ここからは、AGAオンラインクリニックのデメリットを紹介する。
使用されている薬の詳細がわからない
AGAオンラインクリニックの公式サイトの治療実績をみると、処方されているおおよその薬はわかるが、原産国名などが記載されていない。
主に処方されているAGA治療薬は、「デュタステリド」「ミノキシジル」の2種類と考えておこう。この2種類の薬は、一般的なAGA治療に用いられることが多い薬だ。もし不安な場合は、カウンセリング時に詳細をきこう。
対面治療ができない
いくらオンラインでの診療が便利とはいえ、カメラの性能や光によっては頭皮が見えづらいことがある。店舗を構えているクリニックなら、直接診察してAGAの進行状況を的確に判断できるが、AGAオンラインクリニックの場合はそれができない。
そのため、カメラの見やすさや部屋の明るさなどを事前に確認しておこう。
予約から診療の流れをチェック

1.公式サイトから予約
AGAオンラインクリニックは、24時間365日予約を受け付けている。診察を希望する日時をカレンダーから選択・予約する。
2.カウンセリング(所要時間10分)
カウンセラーがあなたの悩みや相談を聞きながら、AGAについて詳しく説明をしてくれる。
3.オンライン問診(所要時間10分~15分)
カウンセリングの内容をもとに医師が診察を行い、あなたの頭皮状況の報告や治療方針を提案してくれる。
4.薬の配送
プランを決め決済が完了したら、最短翌日に自宅ポストへAGA治療薬が届く。箱はスタイリッシュなデザインで、もちろんAGAオンラインクリニックから届いたとはわからないように配慮されている。
AGAオンラインクリニックのよくある質問

Q1:カウンセリングだけ受けることは可能か?
もちろん、カウンセリングだけの受診も可能だ。カウンセリングを受けたから、AGA治療薬を買う義務はないので、まずは気軽な気持ちで医師に相談してみるのもいいだろう。
Q2:AGA治療薬と市販の育毛剤で違いはあるか?
AGA治療薬はAGAを引き起こす要因に作用する薬だが、市販の育毛剤は髪の健康維持が目的であり、AGAの要因に作用するものではない。
Q3:診察料やカウンセリングは無料か?
AGAオンラインクリニックは、診察料やカウンセリングにかかる料金が無料だ。さらに、再診や相談にかかる料金もかからない。
まとめ

今回は、AGAオンラインクリニックを紹介した。他のAGAオンライン治療をおこなうクリニックと比較しても、安価な価格で治療を受けられる点は、AGAオンラインクリニックの特徴といえるだろう。
クリニック名 | オンラインクリニック![]() | クリニックフォア![]() | スキンクリニック![]() |
---|---|---|---|
初月の料金 | 0円 | 0円 | 3,700円 |
2ヶ月目以降の料金 | 3,000円 | 3,412円 | 6,200円 |
価格は全て税込
AGA治療を低予算で始めたい人や忙しくて通院時間が確保できない人、生活圏内にAGAクリニックがない人におすすめな、AGAオンラインクリニック。まずは気軽に、オンラインでカウンセリングを受けてみてはいかがだろうか。
今回紹介しているAGAオンラインクリニック以外のAGAクリニックが気になる人は、下記を参考にしよう。
- カウンセリングだけ受けることは可能か?
- もちろん、カウンセリングだけの受診も可能だ。カウンセリングを受けたから、AGA治療薬を買う義務はないので、まずは気軽な気持ちで医師に相談してみるのもいいだろう。
- AGA治療薬と市販の育毛剤で違いはあるか?
- AGA治療薬は、AGAを引き起こす要因に作用する薬だが、市販の育毛剤は髪の健康維持が目的であり、AGAの要因に作用するものではない。
- 診察料やカウンセリングは無料か?
- AGAオンラインクリニックは、診察料やカウンセリングにかかる料金が無料だ。さらに、再診や相談にかかる料金もかからない。