「低価格で利用できるウォーターサーバーを使いたい」「ボトルを受け取るのが難しいから浄水型にしたい」と考える人は多い。
この記事で紹介するエブリィフレシャスは、低価格でウォーターサーバーを利用でき、ボトルを受け取らずに済む浄水型。またずっと変わらない定額料金で、冷水や温水を飲めるのが魅力だ。
今回は、エブリィフレシャスの口コミ・評判に加えて、体験レビューや宅配型ウォーターサーバーとの比較などを詳しく解説。
エブリィフレシャスに向いている人の特徴や気になるポイント、コストパフォーマンスの良さにも触れているため、ぜひ参考にしてみよう。
エブリィフレシャスがおすすめな人の特徴

ここでは、エブリィフレシャスがおすすめな人の特徴を紹介する。
定額料金で使いたい人
エブリィフレシャスは上部の貯水タンクに水道水を注いで、きれいな水に浄水するタイプのウォーターサーバー。一般的なものは、サーバーレンタル代に加えて、水の入ったボトルを購入する必要があるが、エブリィフレシャスはサーバーレンタル代の3,300円(税込)のみ。
月額料金は、サーバーレンタル代だけではなく、6ヶ月に1回交換が必要な浄水カートリッジ、サーバーやカートリッジの配送料も含まれている。さらに、初月は無料で利用できるため、月額料金を大きく節約できるのが魅力だ。
1日あたりの使用料金は約110円。飲料水や料理、炊飯、コーヒーなどを楽しめるので、非常にお得な料金設定だ。
自分のペースで水を飲みたい人
宅配型のウォーターサーバーは、注文ノルマを設けている場合がある。1ヶ月で〇本といったノルマがあり、水が余っていても注文しなくてはならなかったり、注文をスキップしたいときに手数料がかかったりするので注意が必要。
エブリィフレシャスは、自宅の水道水を使用するので、水を注文する必要がない。〇L使わなければならないといったノルマはなく、自分のペースで使用できるため、ノルマを気にせず水を飲みたい人におすすめだ。
自宅にいる時間が少ない人
エブリィフレシャスは、浄水型のウォーターサーバーであるため、水のボトルを受け取る必要はない。水道水で事足りるので、仕事や外出などで自宅を空ける時間が多い人も、気軽に利用できる。
一方、宅配型ウォーターサーバーは、水を受け取るために在宅していなければならない。もし受け取れなかったら、再配達を依頼したり、確実に受け取れるように都合をつけたりするなど、面倒な手間がかかってしまう。
工事をせずに簡単に設置したい人
エブリィフレシャスのウォーターサーバーは、工事不要で使用できる。工事の際の立会い、業者が自宅に入るなどが心配な人でも、安心して利用できるのがメリット。
ウォーターサーバーに水道水を注ぐだけなので、自宅にサーバーが届いたら、電源に接続するだけで、設置を完了できる。
設置するのが大変に感じる人も多いかもしれないが、エブリィフレシャスのウォーターサーバーはコンパクトで、置き場所を選ばない。床置きタイプと卓上タイプがあり、置きたい場所や使いたい場所に設置するだけで、すぐに使用できる。
ボトル交換をしたくない人
宅配型ウォーターサーバーのように、水がなくなったらボトルを交換する必要はない。エブリィフレシャスなら、水道水を注ぐだけで水を用意できるため、ボトル交換の手間が気になっている人におすすめしたい。
宅配型ウォーターサーバーで使用するボトルは、12Lサイズがほとんどで、男性でも交換に苦労する。その点、必要な分だけ水道水を注ぐエブリィフレシャスであれば、力に自信がない人でも無理なく利用できる。
エブリィフレシャスの口コミ

ここでは、エブリィフレシャスを使っている人の実際の声を紹介する。
購入の参考にしてほしい。
エブリィフレシャスの良い口コミ
エブリィフレシャスの悪い口コミ
口コミからわかるエブリィフレシャスの評判と魅力

良い口コミに注目すると、「おいしい水を飲めるようになった」「冷水と温水を使えるのが便利」などの声が多く見られた。
水道水を使用するため、味に不安がある人が多いかもしれないが、エブリィフレシャスのウォーターサーバーでは、専用カートリッジによって水をきれいに浄水してくれる。23種類の物質を除去でき、塩素の臭いなど気になるポイントを解決し、安全でおいしい水を楽しめる。
冷水・温水を使えるだけでも便利だが、「冷水」「温水」のほかに、「ECO冷水」「錠温水」「ECO温水」「高温水」という計6段階の温度調整が可能。「冷水でもあまり冷たくなかった」という声もあったが、感じ方は人による。朝一杯飲みたいとき、スープを飲みたいとき、料理に使いたいときなど、シーンに合わせて温度を変えられるのは嬉しい機能のひとつだ。
エブリィフレシャスを実際に使ってみた!
今回は、エブリィフレシャスの「tall」と「mini」を使ったので、2つとも紹介しよう。
エブリィフレシャスminiを使ってみた

まずは、エブリィフレシャスminiの紹介。
幅25cm×奥行29.5cm×高さ47cmとコンパクトなエブリィフレシャスmini。
エブリィフレシャスminiの性能やサイズ感など、使ってみたからこそわかる情報を届けよう。
水の補充のやり方

サーバー上部にある蓋を開けると貯水タンクがあるので、そこから水を補充しよう。
ちなみに右下に見える筒状の物体は、水を綺麗にする浄水カードリッジだ。
あとは出水するだけ!

貯水タンクへ水の補充が完了したらあとはボタンを押して出水するだけ。ボタンも「HOT」「COLD」とシンプルな設計なので、誰でも簡単に操作可能。

そして水受け皿が大きいため、コップを置いたまま出水できる点も魅力的だ。
お手入れが簡単にできるのも魅力的

エブリィフレシャスは、貯水タンクや水受け皿が簡単に取り外せるので、掃除を手軽にできる。

エブリィフレシャスminiはこんな人におすすめ!
- キッチンや家具の隙間に設置したい人
- 背の高いサーバーを設置するスペースがない人
- 水の消費量が1日2L以下の人
エブリィフレシャスtallを使ってみた

次は、エブリィフレシャスtallを紹介しよう。
miniとは違い大きくて迫力があるウォーターサーバーで、部屋のインテリアとしても活躍しそうだ。
170cmの私と並ぶと、肘くらいの高さになるサイズ感。

タンクは大容量の8.7L

miniのタンク容量は合計で5Lだが、tallのタンク容量は貯水タンク(上部)5.7L、冷水タンク1.5L、温水タンク1.5L、合計8.7Lの大容量なので、一度にたくさんの水を入れられる。
水をたくさん飲む人や、少しずつ水を補充するのが面倒な人はtallがおすすめだ。
tallでは常温水が飲める

tallには、miniにない「NOMAL」というボタンがある。これは常温水を出水できるボタンだ。つまりtallでは、冷温水に加えて常温水も楽しめる。
コップを置いたまま出水!

さきほど私とエブリィフレシャスを比較したが、男性の場合、コップを持ったまま出水すると高さが合わないことが多い。
しかしエブリィフレシャスなら、受け皿が大きいためコップを置いたまま出水できる。
エブリィフレシャスtallはこんな人におすすめ!
- 水を1日2L以上消費する人
- 常温水を使いたい人
- インテリアとしても使いたい人
エブリィフレシャスminiとtallの違いは、サーバーのサイズ感、常温水の有無、タンクの容量程度。どちらにしようか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてほしい。
エブリィフレシャスと宅配型ウォーターサーバーを徹底比較!

ここでは、エブリィフレシャスと宅配型ウォーターサーバーを比較していく。
項目 | エブリィフレシャス | プレミアムウォーター |
---|---|---|
水の種類 | 浄水 | 天然水・RO水 |
月額料金 | 3,300円(税込) | 24L 3,974円(税込) |
ボトル | なし | あり |
水の量 | 使い放題 | 有限 |
ごらんのとおりエブリィフレシャスと宅配型ウォーターサーバーの違いは多くある。
宅配型ウォーターサーバーは料金が高めだが、水道水ではなく、天然水やRO水といった新鮮な水を使用している。
限りなく純水に近い【RO水】
RO水とは、水を逆浸透膜(RO膜)に通すことで、通常のフィルターでは取り除くことができない金属やウイルスをほぼ除去した水のこと。つまり、純水に近い水(硬度※が0に近い水)だ。※硬度:水に含まれているカルシウムとマグネシウムの総量(mg/Lやppmで表記される)
RO水は不純物が限りなく0に近いため、ほとんど無味無臭。そのため、人工的にミネラル分を添加し、味を調整してから販売されている。
新鮮で自然のミネラルが豊富に含まれた【天然水】
天然水の採水地は、長野県・山梨県・静岡県(富士山周辺)・大分県・三重県・熊本県などの、生活用水がない場所に厳選されている。
何百年もかけて雨や雪が地中に浸透し、自然にろ過され、地中近くの岩からカルシウム、ナトリウム、マグネシウムなどのミネラルが溶け出す。そのため天然水は、自然の恵みが多く入った水だ。
天然水というと「自然のまま」というイメージだが、自然の水源から汲み上げた後、本来の味を損なわないために、近くの工場で沈殿・ろ過・加熱殺菌処理が行われる。
エブリィフレシャスは料金が安く、ボトルがないためコンパクトなウォーターサーバーを使いたい人におすすめだ。
またminiに関しては、さらにコンパクトさを追求しており、無駄なスペースを取らずにウォーターサーバーを設置できる。
水の種類はもちろんのこと、料金やボトル、水の量まで違うので、使用用途によって使うサーバーを変えよう。
宅配型ウォーターサーバーが気になる人はここから見てみよう。
エブリィフレシャスの料金プラン

月額料金 | 3,300円 |
---|---|
サーバーレンタル代 | 月額料金に含まれる |
浄水カードリッジ ※6ヶ月に1個無料で定期配送 | 月額料金に含まれる |
配送料(サーバー・カートリッジ) | 月額料金に含まれる |
初期費用(出荷手数料・設置工事料・初月レンタル料) | 無料 |
エブリィフレシャスでは、契約してから毎月の料金が変わらない定額制を採用している。月額費用は3,300円(税込)で、その他の費用は一切発生しない。また初月は無料なので、お得に始められるのもポイントだ。
エブリィフレシャスの注意点と気になる部分

ここでは、エブリィフレシャスの注意点と気になる部分を紹介しよう。
ボトルタイプよりは水のおいしさが劣る
エブリィフレシャスは水道水を使用するため、天然水を使用した宅配型ウォーターサーバーには、味で劣ることに気を付けたい。水の質に差が出るため、味にこだわりたい人には向かないだろう。
ただし、天然水に劣るからといって、おいしくないというわけではない。専用のカートリッジによって、水道水から23種類もの物質を除去でき、味や臭いへの影響を最小限に抑えている。家庭用品品質表示法で定められている12の物質も除去できるため、安全できれいな水を楽しめる。
エブリィフレシャスミニは常温水が飲めない
エブリィフレシャスのウォーターサーバーは、床置きタイプのtall、卓上タイプのminiの2種類。テーブルに設置できるminiは、コンパクトで置き場所を選ばないが、常温水に対応していない点を理解しておこう。身体に気遣って常温水を飲みたい人は、tallを選ぶ必要がある。
水を補充しなければならない
エブリィフレシャスのウォーターサーバーで水を飲むためには、水道水の補充が必要。水道水を注ぐだけだが、必要な量が多いときには手間がかかる。
一見デメリットに感じるが、宅配型ウォーターサーバーでもボトルの交換による補充をしなくてはいけない。水道水を注ぐよりも重労働で、重いボトルを入れ替えるのはもっと手間がかかるだろう。どのウォーターサーバーでも補充作業をしなくてはいけないので、負担が少ないのはエブリィフレシャスの魅力といえるだろう。
tallは水が跳ねる
エブリィフレシャスtallは、miniと比べて性能が高い分、出水時にも大きなパワーを使う。
水の勢いがあるため、コップに注いだ水が跳ねてが背面に飛びやすい。
ただすぐに掃除すれば水垢にならずに済むので、こまめに掃除をするように心がけよう。
エブリフレシャスの機能からみるコスパは?

エブリィフレシャスの機能からみるコスパを解説しよう。
23種類の物質を除去! 安心の浄水カートリッジ
上述したように、エブリィフレシャスのウォーターサーバーは、浄水カートリッジによって家庭用品品質表示法で定められている12種類の物質を含む、23種類の物質を除去する。カビ臭や鉄、アルミなど、風味や匂いに影響する物質を取り除くため、安全でおいしい水を楽しめる。
天然水を飲める宅配型ウォーターサーバーでも、きれいな水を飲めるものの、水の購入費用や注文ノルマなどで、コストが高くなりやすい。その点、リーズナブルな価格で安全な水を飲めるのはエブリィフレシャスならではの魅力だろう。
サーバー内部をきれいにする! UV機能搭載
ウォーターサーバーには、殺菌効果のある紫外線を発する発光ダイオード「UV-LED」が搭載されている。サーバー内部を定期的に自動で照射し、常にきれいな水の状態を保つ機能だ。
ウォーターサーバーによっては、定期的なメンテナンス料が発生する場合がある。エブリィフレシャスなら、自動で殺菌するため、いつでもきれいな水を飲める。維持費がかからないコストパフォーマンスの高さが魅力だ。
清潔を保てる! 取り外して洗える貯水タンク
エブリィフレシャスのウォーターサーバーの貯水タンクは、取り外して洗える。透明なため汚れが見えやすく、気になったときに洗えるのが嬉しいポイント。
さらに、外気が入りにくいデュアルタンクを採用している。冷水と温水のタンクに分かれていて、どちらにもタバコの煙や料理の匂いが入り込まない。水の状態が維持されるのはもちろん、タンク内に汚れがたまりにくい。
定期的なメンテナンス料がかからず、簡単な手入れで清潔に使える点で、コストパフォーマンスに優れていると言えるだろう。
部屋の明るさを自動感知して節電するSLEEP機能搭載
ウォーターサーバーの正面に光センサーが搭載されている。センサーが部屋の明るさを感知し、部屋が暗い夜間などに自動で電力消費を抑えてくれるSLEEP機能が便利。使用していない間の電力を最小限にすることで、電気代を節約できる。
24時間電力消費が変わらないウォーターサーバーの場合は、電気代を抑えるのは難しい。料金もリーズナブルで、電気代も節約できる点で、コスパの高さが魅力的だ。
よくある質問

Q.エブリィフレシャスの水はまずい?
A.23種類の物質を除去し、サーバー内部をきれいに保つUV機能が搭載されているのでおいしい水を作り出せる。
ただ、初回に出水をしないとまずいと感じる場合があるので、初回はコップ数杯分を出水してから飲むと良い。
Q.お手入れは必要?
A.貯水タンクの清掃を推奨している。
サーバー内部は、UV-LEDが搭載されているので安心して使える。
Q.支払い方法は?
A.エブリィフレシャスの支払いは、クレジットカードのみだ。
使えるクレジットカードはVisa、MasterCard、JCB、Diners、AmericanExpressとなっている。
まとめ

エブリィフレシャスは、月々定額のお得な料金で、浄水型ウォーターサーバーを利用できる。水道水を使用するため、ボトルを購入・交換する手間はなく、注文ノルマも一切ない。
浄水カードリッジによって23種類の物質が除去されるため、水は安全でおいしい。場所を選ばず設置できるサイズ感やデザインも魅力で、工事なしでお好みの場所に設置できる。
口コミ・評判や体験レビュー、宅配型ウォーターサーバーとの比較なども参考にして、ぜひエブリィフレシャスの利用を検討してみよう。
- エブリィフレシャスの水はまずい?
- 23種類の物質を除去し、サーバー内部をきれいに保つUV機能が搭載されているのでおいしい水を作り出せる。ただ、初回に出水をしないとまずいと感じる場合があるので、初回はコップ数杯分を出水してから飲むと良い。
- お手入れは必要?
- タンクの清掃を推奨している。サーバー内部は、UV-LEDが搭載されているので安心して使える。
- エブリィフレシャスはどんな人におすすめ?
- エブリィフレシャスは、ボトル交換をしたくない人、工事をせずに簡単に設置したい人、自宅にいる時間が少ない人、定額料金で使いたい人、自分のペースで水を飲みたい人におすすめだ。