STORY #100
中世日本の傑作 益田を味わう -地方の時代に輝き再び-

所在自治体

島根県(益田市)

ストーリーの概要

海に国境のない時代―中世。山陰地方の西端のまち益田は、その地理と地域資源を活かして、大きな輝きを放っていました。人々は、中国や朝鮮半島に近い地理と、中国山地がもたらす材木や鉱物などの地域資源を活かして、日本海交易を進めました。領主益田氏は、自らも交易に積極的に関与し、優れた政治手腕を発揮して平和を実現しました。経済的繁栄と政治的安定のもと、東アジアの影響も受け、どこにもない文化が花開きました。
現在の益田にはその歴史を物語る、港、城、館の遺跡と景観、寺院や神社、町並み、庭園、絵画、仏像などの一級品がまとまって残っています。このように、時代と地域の特性を活かして輝いた益田は、中世日本の傑作と言え、全国でも希有な中世日本を味わうことのできるまちです。

主な構成文化財

匹見の山林
萬福寺庭園
  • 櫛代賀姫神社、本殿(益田市)国登録有形文化財(建造物)
  • 福王寺、福王寺石造十三重塔、石造物群(中須東原遺跡として)(益田市)史跡(福王寺。境内地一部)、県指定有形文化財(建造物)(石造十三重塔)
  • 中須東原遺跡(益田市)史跡
  • 中世今市遺跡(益田市)市指定史跡
  • 大喜庵、木造観音菩薩立像、乙吉大喜庵墓地雪舟墓(益田市)(益田市)県指定有形文化財(彫刻)(木造観音菩薩立像)、市指定史跡(乙吉大喜庵墓地雪舟墓)
  • 紙本著色益田兼堯像、安富家文書、周布家文書、益田藤兼書状(三月二十日/杵築別火氏宛)、吉田家文書、雪舟禅師像(益田市)重要文化財(紙本著色益田兼堯像)、県指定有形文化財(古文書)(安富家文書・周布家文書)、市指定有形文化財(古文書)(益田藤兼書状・吉田家文書)、市指定有形文化財(彫刻)(雪舟禅師像)
  • 益田市立歴史民俗資料館(旧美濃郡役所)(益田市)国登録有形文化財(建造物)
  • 七尾城跡、住吉神社(益田市)史跡
  • 妙義寺、七尾城跡附妙義寺境内、木造十一面観音菩薩立像、妙義寺桜谷五輪塔(伝益田藤兼墓)、妙義寺文書、妙義寺石橋(益田市)県指定史跡(七尾城跡附妙義寺境内)、県指定有形文化財(彫刻)(木造十一面観音菩薩立像)、市有形文化財(建造物)(妙義寺桜谷五輪塔)
  • 暁音寺、木造阿弥陀如来立像、暁音寺山門及び鐘楼、暁音寺前の鍵曲跡(益田市)県指定有形文化財(彫刻)(木造阿弥陀如来立像)、市指定有形文化財(建造物)(暁音寺山門及び鐘楼)
  • 中原家住宅(益田市)
  • 右田本店酒蔵(益田市)
  • 三宅御土居跡(益田市)史跡
  • 泉光寺、絹本著色釈迦十六善神像(益田市)県指定有形文化財(絵画)(絹本著色釈迦十六善神像)
  • 萬福寺、萬福寺本堂附棟札7枚、萬福寺庭園、絹本著色二河白道図、書院襖絵、木造阿弥陀如来立像、流仏三体像、木造阿弥陀如来坐像、益田兼見像、萬福寺文書、華南三彩壺、萬福寺椎山墓地五輪塔(伝益田兼見墓)(益田市)重要文化財(本堂附棟札7枚・絹本著色二河白道図)、史跡及び名勝(庭園)、県指定有形文化財(絵画)(書院襖絵)、県指定文化財(彫刻)(木造阿弥陀如来立像)、市指定有形文化財(彫刻)(流仏三体像・木造阿弥陀如来坐像)、市指定有形文化財(建造物)(萬福寺椎山墓地五輪塔)
  • 染羽天石勝神社、本殿、神楽殿、勝達寺跡(益田市)重要文化財(本殿)
  • 医光寺、庭園、総門、中門、木造釈迦如来坐像、木造薬師如来坐像、木造弘法大師坐像、木造伝龍門士源坐像、益田宗兼像、山水図、崇観寺跡(益田市)史跡及び名勝(庭園)、県指定有形文化財(建造物)(総門)、登録有形文化財(建造物)(中門)、市指定有形文化財(彫刻)(木造釈迦如来坐像・木造薬師如来坐像・木造弘法大師坐像・木造伝龍門士源坐像)
  • 絹本著色益田元祥像(益田市)重要文化財
  • 都茂鉱山跡(益田市)
  • 大年ノ元遺跡(益田市)
  • 神宝山八幡宮、草野家文書(益田市)
  • 匹見の山林(益田市)
  • 高津川と匹見川(益田市)
  • 益田川(益田市)
  • 桑原酒場(益田市)
  • 鮎とうるか(益田市)

問い合わせ先

一般社団法人益田市観光協会
TEL:0856-22-7120/FAX:0856-23-1232
MAIL:[email protected]

益田市産業経済部観光交流課
TEL:0856-31-0331/FAX:0856-23-4655
MAIL:[email protected]

益田市教育委員会文化財課
TEL:0856-31-0623/FAX:0856-24-1380
MAIL:[email protected]

公式サイト:島根県益田市日本遺産 公式ポータルサイト