わさび平小屋|岐阜県・高山市の山小屋のひとりでも宿泊可能な宿
ブナの原生林の中、喧騒から隔絶された
静かな環境で一夜の宿にする
小池新道完成後、双六小屋への荷継ぎ場として建てられたわさび平小屋は、昭和33年(1958)に山小屋として営業を開始した。
清潔で快適な小屋造りを心がけており、部屋だけでなく食堂やベンチが置かれた小屋前の広場も心地良く、のんびりできる空間になっている。
ブナの原生林に囲まれて佇むわさび平小屋の前には、かつてワサビが自生していたという清涼な水が今も湧き続けている。
新穂高温泉から小屋までは1時間ほどだが、下山時にもわさび平小屋に泊まり、“ワサビの名水”を沸かした風呂を楽しむ人も多い。
情報概要
住所 | 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂(標高 1400m) |
---|---|
電話 | 090-8074-7778(現地直通電話 7月10日~10月15日/6:00〜20:00) 0577-34-6268(事務所/9:00~18:00)※小屋を閉めている期間(10/21~6/9)の電話は平日のみ |
クレジットカード | 利用不可 |
山小屋操業年 | 1958 |
営業期間 | 2019年7月10日(水)~10月20日(日) |
収容人数 | 60 |
宿泊料金 | 9000(1泊2食付き) 9900(1泊3食付き お弁当付き) 6000(素泊り) ※全て税込 |
個室 | なし |
Wi-Fi | なし |
テント場 | 1000円 |
URL | http://www.sugorokugoya.com/wasabi/shokai/wasabi_shokai.html |