2373屋村邸|秘密基地作りに参考にしたいDIYルーム

屋村邸|秘密基地作りに参考にしたいDIYルーム

男の隠れ家編集部
編集部
今の旦那さんとの出会いをきっかけに、地方の集落の古い戸建て住宅に移住した屋村さん。そこで古民家をゆっくり時間をかけて DIYを楽しみながら、愛着ある家を造り上げた。

自分のペースで造る 愛着のわく古民家での暮らし

屋村靖子さんは埼玉県出身。東日本大震災がきっかけで、地方移住を考えるようになったという。そして“良い人に出会えたことが決め手”となり、2016年に新潟県県糸魚川市の集落の築40年余りの戸建て住宅に移住した。すでに結婚していたが、靖子さんがひと足早く移住して、一人でDIYを始めたという。

「元々、古いもの、昔から受け継がれているものが好きなので、使えないところは自分のペースで気長に直せばいいと思っていました」

キッチンは壁を取り払い対面式に。水回りだけは建築会社にお願いした。

最大のリフォームポイントは、6畳・8畳の部屋とキッチンの境を取り払い、ワンルームのLDKにしたことだ。キッチンは対面式にした。床には断熱材を敷いて底上げ、その上に床材を張ることにした。寒い地方なので防寒対策は必須だが、ここで失敗をしたそうだ。

「フローリング用の床材と思って大量購入した板が、14畳分張り替えたところで、外壁に使う羽目板だと気づいて、全部やり直しになりました」

しかし、羽目板は別の部分で再利用することになった。玄関の壁に打ち付けて靴箱代わりの棚を造ったり、トイレの壁に使ったり。まさにDIYならではの工夫で乗り切った。

「DIYはここをどうしたら良いかと、自分で考える機会を与えられるのが魅力です。自分で考えて出来上がった家や空間には愛着が湧きます」

床材は無垢材、壁は漆喰を使用するなど、自然素材にこだわっている。部屋には設えも含めて、人に優しい、温かな雰囲気があふれている。

現在では旦那さんの祥太さんも合流して、2人でDIYを楽しむ日々。「考えすぎない、無理しない、こだわり過ぎないのが私のこだわり。長くDIYを楽しむコツかもしれません。これからも二人で気長に、気になったところを直していきたいです」

編集部
編集部

いくつになっても、男は心に 隠れ家を持っている。

我々は、あらゆるテーマから、徹底的に「隠れ家」というストーリーを求めていきます。

Back number

バックナンバー
More
もっと見る