世界90ヶ国以上で愛されるウォッカブランド「スミノフ」をご存知だろうか? スミノフは、スタイリッシュなボトルでクリアな味わいを実現したウォッカが有名なブランドだ。
ウォッカ以外にも、爽やかな甘さと心地のいい炭酸が楽しめる「スミノフ・アイス」、みずみずしいフルーツの程よい甘さを堪能できる「スミノフ・セルツァー」など、多彩な商品を販売している。
そこで今回は、スミノフの特徴や歴史、おすすめのラインナップを解説する。最後まで読めば、スミノフについて深く理解できた上で、自分好みの商品を見つけることができるだろう。
スミノフ(SMIRNOFF)とは?
スミノフとは、世界90ヶ国以上で愛されるウォッカブランドのことだ。最も有名なのが「スミノフ・ウォッカ」であり、スッキリとしたクリアな味わいが魅力的。
スタイリッシュなボトルデザインも特徴的なので、ひと目見ただけでスミノフ・ウォッカだと判断できるはずだ。また、徹底的に雑味を取り除いた無色透明で濁りのないテイストであるため、さまざまなカクテルに合わせることもできる。
さらに、ウォッカで有名なスミノフだが、ウォッカ以外にも多彩な商品を販売している。スッキリとした甘さと低アルコールで飲みやすい「スミノフ・アイス」、甘さ控えめなスパークリングウォッカ「スミノフ・セルツァー」などがある。
スミノフの歴史
スミノフは1860年、「ピョートル・アルセニエヴィチ・スミルノフ」の手によって誕生した。1886年から1917年まで、ロシア皇室の御用達だったが、ロシア革命によって弾圧を受け、2代目の「ウラジミール・ペトロヴィチ・スミルノフ」らはフランスへと亡命する。
その後、同じく革命のあおりを受け、アメリカ合衆国へと亡命した「ルドルフ・クネット」が、アメリカ合衆国とカナダでスミノフブランドの製造権と商標権を買収し、スミノフの製造を本格的にはじめる。
以来、アメリカ産のスミノフは禁酒法解禁とともに世間に愛され、世界的に最も人気のあるウォッカブランドとなった。
ちなみに、日本では2009年に麒麟麦酒株式会社が販売権を獲得。そして、現在はその合併会社であるキリン・ディアジオ株式会社が販売促進を実施している。
スミノフの種類|ウォッカ・アイス・セルツァー
スミノフについてざっくり理解できたはずだ。続いて、スミノフが販売している以下3つの種類を解説する。
- スミノフ・ウォッカ
- スミノフ・アイス
- スミノフ・セルツァー
それぞれ特徴が異なるため、1つずつ解説する。
スミノフ・ウォッカ
スミノフで最も有名なのが、この「スミノフ・ウォッカ」だ。こだわりの製法によって濁りや雑味を極限まで取り除き、無色透明でクセのないスッキリとクリアなテイストを実現した。
そのクリアなテイストはどんなカクテルの味も邪魔しないため、カクテルベースの定番としても扱われる。カクテルの味わいを自由に調整できるところが、スミノフ・ウォッカの魅力だと言える。
このように純粋にウォッカを楽しみたい方から、カクテルなどアレンジして楽しみたい方まで、さまざまな方に愛用されているウォッカである。
スミノフ・アイス
スミノフ・アイスは、「スミノフ・ウォッカ」をベースとした低アルコール飲料だ。炭酸による爽やかな口当たりと心地の良い甘さが特徴的で、ウォッカを使用しているのにも関わらず、とても飲みやすいシリーズである。
また、スタイリッシュで目を引くラベルデザインがおしゃれであるほか、後味がスッキリのフレーバーが3種類展開されている。スミノフ・アイスは1999年にロンドンで発売されて以来、世界90ヶ国以上で愛飲されている。
スミノフ・セルツァー
スミノフ・セルツァーは、日本で2022年に発売を開始したおしゃれなスリム缶が特徴的なスパークリングウォッカドリンクである。
飲みきりサイズのスリム缶が採用されており、みずみずしいフルーティーな甘さを味わえる。美味しいのに低カロリーである点も魅力的だ。
いまのところ「オレンジ&グレープフルーツ」と「ホワイトピーチ」の2種類が展開されている。どちらも爽快でスッキリとしたテイストを堪能できる。
スミノフのおすすめラインナップ8選
多彩な商品が提供されていることがわかったところで、スミノフのおすすめラインナップを紹介する。代表的なものとしては、以下の商品が挙げられる。
- ウォッカ|オリジナル
- ウォッカ|ブルー
- ウォッカ|ブラック
- アイス|オリジナル
- アイス|ワイルドグレープ
- アイス|ブリスクレモネード
- セルツァー|オレンジ&グレープフルーツ
- セルツァー|ホワイトピーチ
それぞれの特徴を1つずつ解説する。
1.ウォッカ|オリジナル
ウォッカの代名詞とも呼べる最もポピュラーなウォッカである。クセのないスッキリとした味わいが楽しめるため、ストレートはもちろん、どんなカクテルにも使用することができる。
飲み方を選ばない世界中で愛されているウォッカ銘柄だ。なお、このウォッカを使ったアレンジは、やはりシンプルに柑橘系が香る「トニック・ウォッカ」がおすすめである。簡単に作れるため、ぜひアレンジに挑戦してみてほしい。
- 液体容量:750ml
- アルコール度数:40度
- 参考価格:1,392円
2.ウォッカ|ブルー
オリジナルよりもさらに濃厚なウォッカの存在感を楽しめる「ウォッカ・ブルー」。カクテルベースによく使われており、自宅でカクテルを楽しみたい方にはもってこいだろう。
おすすめのカクテルは、その強い味わいがより一層引き立つ「レッドブル・ウォッカ」だ。ウォッカ・ブルー30mlに対し、レットブルを適量加えれば、爽やかでクリアなカクテルが完成する。
- 液体容量:750ml
- アルコール度数:50度
- 参考価格:1,375円
3.ウォッカ|ブラック
3つ目に紹介するおすすめ銘柄は、スミノフの「ウォッカ・ブラック」だ。オリジナルのウォッカよりもじっくり丁寧に作られており、リッチで濃厚な味わいを楽しめる。
非常に口当たりの良いまろやかな舌触りが特徴的で、純粋にウォッカの味を楽しみたい方に向いている。飲み方はストレートやロックで、生ハムやナッツとともにゆったりと楽しむのをおすすめする。
- 液体容量:700ml
- アルコール度数:40度
- 参考価格:2,600円
4.アイス|オリジナル
続いて紹介するのは、スミノフの「アイス・オリジナル」だ。スミノフと言えば、このスタイリッシュで目を引くボトルが有名。
瓶カクテルとしての知名度、味わい、香り、どれをとっても絶大な人気を誇っている。キャップを開けたらそのまますぐに飲めるほか、ドラッグストアやコンビニなどで気軽に購入できる、という手軽さも魅力的だ。
スッキリとした後味と爽やかなレモンテイスト、そして飲みやすいアルコール度数をぜひ一度体験してみてほしい。
- 液体容量:275ml
- アルコール度数:5度
- 参考価格:232円/本
5.アイス|ワイルドグレープ
スミノフ・アイスの「ワイルドグレープ」は、さっぱりとしたグレープのフレーバーと、爽やかな炭酸のバランスが素晴らしい商品だ。グレープの風味が加わることで、オリジナルとはやや違った味わいが楽しめる。
ジュースのように飲みやすいテイストなので、しょっぱいポテトチップスや味が濃いジャンクフードと合わせるとなお美味しい。
- 液体容量:275ml
- アルコール度数:5度
- 参考価格:227円/本
6.アイス|ブリスクレモネード
スミノフ・アイスの「ブリスクレモネード」を紹介する。柔らかいテイストが特徴的で、甘酸っぱいレモンの風味を楽しめる。
程よい炭酸が心地よいため、「ウォッカの味わいが苦手」という方にもおすすめできる。ハンバーガーやフライドチキンなど、味の濃いファーストフードとの相性が抜群。一緒に楽しむことをおすすめする。
- 液体容量:275ml
- アルコール度数:5度
- 参考価格:230円/本
7.セルツァー|オレンジ&グレープフルーツ
続いて紹介する銘柄は、スミノフ・セルツァーの「オレンジ&グレープフルーツ」だ。トロピカルなオレンジとグレープフルーツの相性は抜群。そこに透き通るようなウォッカを加えたことで、これまでにない爽快感溢れるテイストが実現した。
程よい炭酸と低アルコール、フルーティーでフレッシュな味わいを楽しめるはずだ。「スッキリとしたテイストが好き」という方におすすめ。
- 液体容量:250ml
- アルコール度数:4度
- 参考価格:185円/本
8.セルツァー|ホワイトピーチ
スミノフ・セルツァーの「ホワイトピーチ」は、ホワイトピーチのみずみずしい味わいと、程よい甘さのスッキリとした後味を楽しめる商品だ。
低アルコールで飲みやすいため、チルタイムのお供や毎日のご褒美にピッタリなリフレッシュドリンクである。ラベルデザインが可愛らしいことから、どちらかと言えば女性からの人気が高い。
- 液体容量:250ml
- アルコール度数:4度
- 参考価格:185円/本
スミノフを使った3種類のお手軽カクテル
最後に、スミノフを使ったお手頃カクテルを紹介する。カクテル好きの方は、以下のレシピをぜひ試してみてほしい。
1.スミノフ・モスコミュール
「スミノフ・モスコミュール」は、ジンジャーエールの風味とウォッカの爽快感が合わさったカクテルだ。ジンジャーの刺激が心地よく、爽やかでクリアな香りが口いっぱいに広がる。
氷とレモン(ライム)、ミントなどを加えてキリッと冷やせば、最高のひとときを堪能できるはずだ。
【材料】
- スミノフ1:ジンジャーエール3
- お好みでライムを入れるとより一層爽快感が増す
2.スミノフ・コーラ
弾けるコーラの炭酸感が心地よい「スミノフ・コーラ」。爽快感あふれる炭酸と、スミノフのクリアなテイストが同時に楽しめる。レモン果汁をプラスすれば、フルーティーで爽やかな風味を堪能できる。
【材料】
- スミノフ1:コーラ3
- レモン果汁を足せば爽快感がさらに増す
3.スミノフ・レモネード
「スミノフ・レモネード」は、レモンの爽やかさ、スミノフのクリアな香りがマッチした定番カクテルだ。シロップを入れて甘くするため、どちらかと言えば女性からの人気が高いカクテルである。
【材料】
- スミノフ:30ml
- レモンシロップ:20ml
- ソーダ:適量
- レモン果汁やレモンの乱切りを入れるとさらに果汁感が増す
まとめ
「男の隠れ家デジタル」では、スミノフの特徴やおすすめラインナップ、お手軽カクテルレシピを解説した。
スミノフは、世界90ヶ国以上で愛されるウォッカブランドである。定番のウォッカ以外にも、スミノフ・アイスやスミノフ・セルツァーなど、多彩な商品が販売されている。
どれもスタイリッシュなラベルデザインが魅力的で、クリアな味わい、香り、後味を実現している。数々のラインナップがあるため、ぜひ本記事の内容を参考にした上で、自分好みの銘柄を見つけてみてほしい。
▼あわせて読みたい