
「やはりひとり家呑みをするからには、落ち着いて呑める雰囲気づくりが重要だと考えました」
そこでインテリアにもこだわるTMさんは、写真でもわかるようにキッチンの背面にボトル置き場の棚を造り、飾っているボトルの見映えが良くなるように、後ろからライトを当てたという。多くのバーがそのようにしているので、こだわったそうだ。その甲斐あって、家で呑むことも増え、今では自宅が「お気に入りのバー」になり、ほぼ毎晩のように大好きなジンを呑んでくつろいでいる。

『ひとり家呑み部屋』造りのコツ
1.部屋をバーの雰囲気に。
2.酒をバーの様に並べる。
3.収集ボトルを並べる。


【Owner’s voice ひとり家呑みSTYLE】
やはりひとり家呑みで重要なのは雰囲気作りですね。それによって居心地が断然変わりますから。