そこで一番こだわったのがL字のカウンター。長テーブルを組み合わせて、よくあるキッチンのカウンターではなく、なるべく居酒屋っぽくなるように細部までこだわって造った。

「行きつけの居酒屋さんのカウンターの、奥行きや高さなどのサイズを測らせてもらったんですよ」という徹底ぶりにも驚かされる。
さらに、こだわったのが酔っぱらってもすぐ寝転がれるように、畳の小上がり造ったことだ。これがあることでカウンターで呑むのとは違う気分になって、2軒の呑み屋があるように感じる、と語る。

とっておきのウイスキーを片手に、今宵もひとり家呑みを愉しむ。
『ひとり家呑み部屋』造りのコツ
1.畳小上がりでくつろげる造りに。
2.キッチンはバーの雰囲気にした。
3.長テーブルをL字カウンターにした。



【Owner’s voice ひとり家呑みSTYLE】
ひとり家呑みの魅力は、いくら酔っても安心という点にあります。ごろんと寝てしまえばいいので。
こちらもおすすめ▶リラックスする時間のためリビング全体をバーの雰囲気に〈東京都 TM邸〉