4年がかりで走れる状態までレストア。ミケロッティデザインの小型ファミリーカー「ダフ 44」(1968/オランダ)|憧れのクラシックカースタイル
現在はもうトラック専用メーカーになっている、オランダのダフ社のスモールファミリーカー。「とにかく珍しかったので思わず手が出てしまいました」と新津さん。約10年前に個人売買で手に入れたそうだが、当時はすでに動かない状態で、友人のバイクショップにも協力してもらい、4年がかりで動くようにしたそうだ。車体デザインがイタリアのミケロッティということもあり、愛らしいフォルムが気に入って手放せないという。エンジンは、空冷水平対向2気筒。これは当時のヨーロッパの大衆車としては平均的なものだが、キビキビと走るという。また小型なので意外にもどこへでも乗っていけるのだそうだ。


しかし、部品調達とメンテナンスに苦労していると笑う。「オランダのダフ愛好クラブから直接パーツを調達しているんです」と新津さんは話す。現在はイベントへの参加が主な目的になっているので、イベント会場までのドライブが楽しみのひとつになっている。


ダフ 44

オランダのダフが1966年に発売した小型のファミリーカーである。DAF33(746cc)のエンジンのストロークをアップさせて844ccにした。
情報概要
製造開始年 | 1966年 |
---|---|
排気量 | 844cc |
エンジン | 水平対向2気筒OHV |