現代のクルマにない男らしさに憧れて「フォードマスタング(1966/アメリカ)」┃憧れのクラシックカースタイル
荒居良生さん(自営業・50歳) の愛車は66年製のマスタング。「大好きなクレイジーケンバンドの横山剣さんが当時乗っていた車で、それに触発されて購入しました」と話してくれた。
サイドラインがとてもエレガントで、色もフォルムも雰囲気も現代のクルマにはない独特のスタイル。町中でも乗っているのは自分だけ、と思うとこの車を所有している喜びが湧いてくるという。また、クラシックカー仲間や人脈がより広がったのもこのクルマを持ってからで、これも楽しみになっているのだそう。

現在は他に2015年モデルのキャデラックATSクーペも所有。「でもね、今度は1971年製のフォードトリノコブラを手に入れたいと思っています」とのこと。クラシックカーへの情熱はこれからもずっと続いていきそうだ。



1964年にコンバーチブルとハードトップで発売を開始し、低価格戦略によって売れ行きはフォード社の記録を塗り替える大ベストセラーとなった。1996年におよそ200万円で購入し、以来、20年もの間、大事に乗り続けている。
情報概要
製造開始年 | 1964年 |
---|---|
排気量 | 4728cc |
エンジン | V型8気筒OHV |