13510キャンピングカーの種類と特徴を知り、自分に合った車種を選ぼう

キャンピングカーの種類と特徴を知り、自分に合った車種を選ぼう

男の隠れ家編集部
編集部
キャンピングカーは、形状や構造によって種類が分かれている。「バンコン」「キャブコン」「バスコン」「キャンピングトレーラー」などだ。車両の種類によって間取りや乗り心地が変わってくるため、用途に応じて使い分けるようにしたい。
目次

気軽に車中泊ができるキャンピングカーは、旅を愛する男にとって憧れの車だ。通称「キャンカー」とも呼ばれる「動く隠れ家」は、種類や特徴がいくつか分かれている。購入の際に役立つキャンピングカーの知識を詳しく紹介する。

キャンピングカーの種類と特徴

まずは、キャンピングカーで使われる車種と、それぞれの特徴を解説しよう。

バンコン

キャンピングカーのスタンダードと言われ、普通自家用車でありながらキャンピングカーとしても活用できるのがこのタイプだ。ハイエースやキャラバンなどの車両をベースにしているため、普通免許証を持った者なら誰でも運転ができる。乗り心地も良く、国土の狭い日本において最も人気が高いキャンピングカーだ。

キャブコン

トラックの上に居住用スペースを載せたタイプで、充実した設備が整っており、旅にはもってこいの車だ。居住スペースは立って歩くことができるほど間取りが広く、複数人での旅行も難なくこなせる。

居住性を高めているために、ボディサイズが大きくなりがちで、日常の走行には不向きとなる。エアコンやクローゼット、キッチン、ベッドなどが揃ったキャンピングカーと聞いて真っ先にイメージされるのがこのタイプだ。

バスコン

主にマイクロバスをキャンピングカーに改造したものがバスコンだ。貨物用に作られたトラックをベースにしたキャブコンに比べ、旅客輸送用に作られたバスがベースとなっているため、スペースも広く乗り心地もよい。中央をダイニングスペース、後部をリビング兼ベッドルームにするレイアウトに人気がある。

キャンピングトレーラー

車で牽引して動かすタイプで、トラベルトレーラーと呼ばれることもある。エンジンがない分、購入の際には価格を抑えられるが、牽引技術を持ったドライバーでないと運転に慣れるまで時間がかかるだろう。間取りを自由に設計でき、トレーラーの総重量が750kg以下であれば普通免許で牽引可能だ。

軽キャンパーの魅力は

軽キャンパーとは、軽自動車のなかでもワゴンやバンなどをベースにしたキャンピングカーである。全体的にコンパクトな造りになるのは致し方ないが、その分小回りがきいて登山に向かう際などの細い道も走りやすい。荷物を載せるスペースがさほど広くないため、ひとり旅での車中泊にぴったりだ。

軽キャンパーは、軽バンコンと軽キャブコンに分けることができる。軽バンコンが箱型のバンやワゴンを基にしたものである一方、軽キャブコンは軽トラックの上にシェルを備え付けたものだ。どちらも、乗り心地は普通車よりも多少劣るが、購入コストを抑えることができ、扱いやすいという点は見逃せない。

キャンピングカーは、乗る人数や目的によってバリエーションが豊富にある。家族旅行、もしくは一人旅の際には、ぜひキャンピングカーで使って、自分だけのかけがえのない時間を過ごしてほしい。

▼合わせて読みたい

編集部
編集部

いくつになっても、男は心に 隠れ家を持っている。

我々は、あらゆるテーマから、徹底的に「隠れ家」というストーリーを求めていきます。

Back number

バックナンバー
More
もっと見る