大村屋|佐賀県・嬉野市のひとりでも宿泊可能な温泉宿
創業天保元年、文人たちに
愛された嬉野温泉の老舗宿
長崎と小倉を結んだ長崎街道の嬉野湯宿にあった大村屋は、創業天保元年(1830)の歴史ある旅館。書聖・中林梧竹が定宿とし、歌人・斎藤茂吉も病気療養に訪れている。

泉質は日本では珍しい高温にして無色透明の「重曹泉」。ナトリウムを多く含み、まるで美容液のようなトロリとした肌ざわりで、入浴後は肌をしっとりすべすべにしてくれる。

夕食は大村屋特製のお茶しゃぶしゃぶをはじめ、冬の素材を使った品が並ぶ。朝食には嬉野名物とろける温泉湯豆腐を。
情報概要
住所 | 佐賀県嬉野市嬉野町嬉野町大字下宿乙848 |
---|---|
電話 | 0954-43-1234 |
営業時間 | チェックイン・アウト/15:00・10:00 |
クレジットカード | VISA,MASTER,JCB,AE,DINERS |
駐車場 | 40台 |
アクセス | (電車)JR「武雄温泉駅」よりバスで約30分。(車)長崎自動車道「嬉野IC」より約10分 |
URL | http://www.oomuraya.co.jp |