絶品、きあんこうの”どぶ汁”を味わう「やまに郷作」(茨城県・平潟港温泉)|冬に行きたいお忍びの温泉宿
茨城県・平潟港温泉の温泉民宿「やまに郷作」は、本場のあんこう料理を存分に味わえる宿だ。肝の脂が上質な「きあんこう」のあん肝や、名物の「どぶ汁」など、冬の味覚を堪能したい。
肝を使った味噌仕立て名物「どぶ汁」を味わう
北茨城・平潟港にほど近い温泉民宿。数寄屋造りの和室が7室と特別室が1室。中庭や坪庭を眺め、静かに過ごせる。

平潟港はアンコウの水揚げ港として有名で、冬はアンコウ料理が名物だ。常磐沖のアンコウは「きあんこう」という黄褐色のアンコウで、肝の脂が上質という。

平潟の郷土料理である「どぶ汁」やアンコウ鍋は肝を溶いた味噌出汁仕立て。冬に訪れるなら、ぜひ味わいたい。

文/阿部文枝 撮影/
情報概要
住所 | 茨城県北茨城市平潟町273 |
---|---|
電話 | 0293-46-1178 |
定休 | なし |
クレジットカード | |
駐車場 | 10台 |
アクセス | (電車)JR「大津港駅」より車で約5分。(車)常磐自動車道「北茨城IC」より約20分 |
宿泊料金 | 1泊2食付き1万8700円~(2名利用時の1人分・入湯税別) |
URL | http://gousaku.jp |
チェックイン・アウト | 15:00・10:00 |
風呂 | 男女別内湯各1、客室内湯付き(1室) |
泉質 | ナトリウム・カルシウム-塩化物泉 |