完全オーダーメイドの学習内容で実用的な英語を学べるトライズは、日本人コンサルタントとネイティブコーチが徹底的にサポートしてくれる英会話学習サービスだ。
成果を即効で実感できるため、継続率91.7%という高い数値を維持している。
この記事では、英会話学習サービス『トライズ』の特徴、料金、口コミ評判をまとめて紹介していく。本気で英語を学びたい方は、ぜひ最後までご覧いただきたい。
トライズの基本概要

はじめに、トライズの運営会社情報、コース内容、料金、割引制度について紹介していこう。
運営会社情報
トライズを運営する会社は、2006年に設立されたトライオン株式会社だ。六本木に事務所を構えており、2020年11月時点では93名の従業員が在籍している。
会社名 | トライオン株式会社(Tryon Inc.) |
所在地 | 東京都港区六本木4-8-7 六本木三河台ビル6階 |
電話番号 | 03-6257-1834 |
ファックス | 03-6257-1835 |
設立年月日 | 2006年12月20日 |
代表取締役社長 | 三木雄信 |
資本金 | 162,500,000円(2020年11月時点) |
従業員数 | 93名(2020年11月時点) |
事業内容 | ・英語教育事業 ・デジタル教育事業 |
スクール | ・六本木 ・丸の内 ・新宿南口 ・銀座 ・横浜西口 ・大阪梅田 ・名古屋 ・オンライン |
トライズは東京、神奈川、大阪、愛知の主要駅にスクールがあるが、全世界どこかでも受講できるオンラインにも対応している。
もちろん無料カウンセリングもオンラインに対応しているため、遠方に住んでいる方や、近くにスクールがない方でも安心して受講できるだろう。
コース内容
トライズでは、目標に合わせて選べる以下の学習コースが提供されている。
トータルパッケージコース | 短期集中の特化コース |
・英語初心者コース ・英語コーチング本科 ・ビジネス上級英語 | ・TOEIC®対策プログラム ・英語プレゼン/学会発表 ・インターナショナルスクール対策英語コース |
トライズのメインとなるトータルパッケージコースでは、英会話に必要なリスニングやスピーキング、中学文法を身に付け、実践的な英語力を鍛えていく。
短期集中の特化コースでは、英語を学習する目的を1つに絞ることで、自分の目標に合わせた学習を徹底的に進めることができる。
具体的なコース内容の特徴は、以下で詳しく紹介していこう。
コース料金
トライズのコース料金(税込み)は以下の通りだ。
コース名 | 料金 |
英語初心者コース | ・614,900円/3ヶ月 |
英語コーチング本科 | ・721,300円/6ヶ月 ・1,299,100円/12ヶ月 |
ビジネス上級英語 | ・614,900円/3ヶ月 |
TOEIC®対策プログラム | ・437,580円/2ヶ月 |
英語プレゼン/学会発表 | ・614,900円/3ヶ月 |
インターナショナルスクール対策英語コース | ・614,900円/3ヶ月 |
また、トライズでは実質年利7.9%で分割払いにも対応している。その場合は、月々の支払いを1~2万円程度に抑えることが可能だ。
割引・保証制度
トライズでは、成果に自信があるからこそできる割引・保証制度が用意されている。主な割引・保証制度は以下の通りだ。
- 全額返金保証
- 無料1ヶ月延長保証
- レッスン振替制度
また、入会金(55,000円)無料や、無料カウンセリング来訪時にリスニング学習マニュアルの無料プレゼントなど、さまざまな特典が用意されている。
特別割引プランの適用は期限が定められているのが一般的であるため、気になる方はホームページの最新情報を随時チェックしておこう。
トータルパッケージコースについて
ここからは、トライズで提供されている各プランの特徴を深く掘り下げて紹介していく。自分に合ったコースがあるかは、ぜひここでチェックしていただきたい。
英語初心者コース

英語初心者コースでは、1日3時間×週4回のレッスンを行い、短期間で英語の苦手意識を解消していく。中学英語・文法から学びたい方へおすすめだ。
自身に最適化された学習プランが作られるため、単語の読み方がわからない、英単語の暗記が苦手など、さまざまな悩みに対応してくれる。
英語初心者コースの学習内容は以下の通りだ。
- 英文法
- 英単語
- リスニング
- 基礎スピーキング
専属の日本人コーチと週4回のレッスンがあり、他に専属コンサルタントの面談が週1回あるため、自身の進捗状況や進行具合を確認しながら学習を進められる。
英語に自信がない、中学英語から学びたい、一人だと何からやればいいかわからないと悩んでいる方は、ぜひ英語初心者コースを利用してみよう。
▼英語コーチングスタッフ
コンサルタント | 専属1名(日本人) |
コーチ | 専属1~4名(日本人コーチ) |
▼英語学習のアウトプット
プライベートレッスン(25分) | 週3回 |
フリートーク・グループレッスン(50分) | 受け放題 |
プログレスチェック(面談) | 週1回 |
▼英語学習のインプット
英単語学習 | 週6回 |
リスニング学習 | 週6回 |
英文法学習 | 週6回 |
レッスン予習 | 週4回 |
英語学習セミナー | 随時 |
▼英語学習のサポート
毎日の学習管理 | 毎日 |
TOEIC® L&R IPテスト | 1回 |
単語力測定テスト | 随時 |
速読力測定テスト | 随時 |
英文法テスト | 随時 |
学習報告システム | 常時利用可 |
フリースペース | 営業時間内は利用可 |
英語コーチング本科

英語コーチング本科は、ビジネスでも使える英語力が身に付くトライズのメインコースだ。
1年間で英語が話せるようになる最もスタンダードなコースで、自信があるからこそ、全額返金保証とVERANT47点保証を用意している。
専属コンサルタントとネイティブコーチのもと、最適なカリキュラムにより1年間で1,000時間の英語学習が行われるため、短期間で実践的なビジネス英語を習得できる。
英語コーチング本科の学習内容は以下の通りだ。
- リスニング
- スピーキング
- コミュニケーション戦略
ネイティブコーチのレッスンは週に3回だが、フリートークグループレッスンは受け放題で受講できるため、常に英語に触れた生活を送ることができる。
短期間で英語を話せるようになりたい、実践的なビジネス英語を身に付けたい、効率的な英語学習を進めたい方は、ぜひ英語コーチング本科を利用してみよう。
▼英語コーチングスタッフ
コンサルタント | 専属1名(日本人/ネイティブ) |
コーチ | 専属1~3名(日本人/ネイティブ) |
▼英語学習のアウトプット
フリートーク・グループレッスン(50分) | 受け放題 |
プライベートレッスン(25分) | 週0~5回(選択制) |
グループレッスン(50分) | 週0~1回(選択制) |
英語関連イベント | 随時 |
▼英語学習のインプット
スピーキング学習 | 週6回 |
リスニング学習 | 週6回 |
英文法学習 | 必要に応じて |
レッスン予習 | 週3回 |
英語学習セミナー | 随時 |
▼英語学習のサポート
毎日の学習管理 | 週5回 |
プログレスチェック(面談) | 隔週1回 |
卒業プログレスチェック | 1回 |
英会話試験VERSANT | 月1回 |
学習報告システム | 常時利用可 |
フリースペース | 営業時間内は利用可 |
ビジネス上級英語

ビジネス上級英語は、ビジネスで使える英語を自在に使いこなせるまで極めるための学習を進める上級者へ向けたコースだ。
ロールプレイを中心としたハイレベルな実践形式がレッスンの中心で、専属コンサルタントやネイティブコーチと共に、1日3時間の短期集中学習を進めていく。
ビジネス上級英語の学習内容は以下の通りだ。
- 高度なスピーキング
- 高度なリスニング
- 高度なコミュニケーション戦略
英語上級者に特化したコースになっているため、発音も流暢さも上級レベル。ビジネスで通用するハイレベルな英語は、オーダーメイド型のロールプレイで実践していく。
発音をネイティブに近づけたい、今の英語力をさらに高めたい、英語を極めたいと考えている方は、ぜひビジネス上級英語を利用してみよう。
▼英語コーチングスタッフ
コンサルタント | 専属1名(日本人/ネイティブ) |
コーチ | 専属1~3名(日本人/ネイティブ) |
▼英語学習のアウトプット
フリートーク・グループレッスン(50分) | 受け放題 |
プライベートレッスン(25分) | 週3回 |
英語関連イベント | 随時 |
▼英語学習のインプット
スピーキング学習 | 週6回 |
リスニング学習 | 週6回 |
英文法学習 | 必要に応じて |
レッスン予習と復習 | 週3回 |
英語学習セミナー | 随時 |
▼英語学習のサポート
毎日の学習管理 | 週5回 |
プログレスチェック(面談) | 隔週1回 |
英会話試験VERSANT | 月1回 |
学習報告システム | 常時利用可 |
フリースペース | 営業時間内は利用可 |
短期集中の特化コースについて
ここからは、英語を学習する目的が1つに絞られている『短期集中の特化コース』について解説していこう。
英語を学習する理由が明確である、または目的が決まっている方は、以下で紹介するコースの中から最適なものを選択してほしい。
TOEIC®対策プログラム

TOEIC®対策プログラムは、短期間でTOEICのスコアを大幅アップすることを目的にしたコースだ。攻略に必要なテクニックを、2ヶ月間で学ぶことができる。
短期間で成長を実感できるようにするため、まずは6つのテストで現状を分析する。
1,000語を覚えるごとに100点アップするといわれているため、集中的に単語暗記を行い、1分間で150語を理解できる力を養っていく。
- 英単語
- 英文法
- 速読力
- リスニング
- TOEIC対策テクニック
英語初心者は平均で152点、中級者は130点、上級者は153点もスコアがアップしている。
短期間でTOEICのスコアを上げたい、TOEICのスコアに加えて基礎力を身に付けたい、効率的に対策したいと考えている方は、特におすすめのコースだ。
▼英語コーチングスタッフ
コンサルタント | 専属1名(日本人) |
コーチ | 専属1~2名(日本人) |
▼英語学習のアウトプット
プライベートレッスン(25分) | 週2回 |
▼TOEIC®対策
英単語学習 | 週6回 |
リスニング学習 | 週6回 |
英文法学習 | 週6回 |
速読力学習 | 週6回 |
TOEIC® L&R TEST対策セミナー特別動画 | 見放題 |
英語学習セミナー | 随時 |
▼英語学習のサポート
毎日の学習管理 | 週5回 |
プログレスチェック(面談) | 週1回 |
TOEIC® L&R TEST模擬試験 | 月1回 |
TOEIC® L&R IPテスト(オンライン)受験 | 1回 |
単語力測定テスト | 随時 |
速読力測定テスト | 随時 |
英文法テスト | 随時 |
学習報告システム | 常時利用可 |
フリースペース | 営業時間内は利用可 |
英語プレゼン/学会発表

英語プレゼン/学会発表では、プレゼン&質疑応答を想定した超実践的な英語力を学習する。
教材となるのは利用者のプレゼン内容。MBAを取得している専属ネイティブコーチが、実践的な徹底ロールプレイを行うため、実践的なプレゼン力を養うことができる。
英語プレゼン/学会発表で学習する内容は以下の通りだ。
- プレゼン
- 質疑応答
- リスニング
- 交流会でのコミュニケーション
近いうちに国際学会でプレゼンをする、英語での質疑応答に自信がない、国際学会に参加して内容を聞きとりたい方は、こちらのコースをチェックしていただきたい。
▼英語コーチングスタッフ
コンサルタント | 専属1名(日本人) |
コーチ | 専属1名(ネイティブ) |
▼英語プレゼン/学会発表のアウトプット
フリートーク・グループレッスン(50分) | 受け放題 |
プライベートレッスン(50分) | 週1回 |
英語関連イベント | 随時 |
▼英語プレゼン/学会発表のインプット
プレゼンの準備/質疑応答の予想リスト作成 | 週6回 |
模擬プレゼン(レッスン)予習 | 週3回 |
英語学習セミナー | 随時 |
▼英語学習のサポート
毎日の学習管理 | 週5日 |
プログレスチェック(面談) | 週1回 |
学習報告システム | 常時利用可 |
フリースペース | 営業時間内は利用可 |
インターナショナルスクール対策英語コース

インターナショナルスクール対策英語コースでは、面談や意志疎通で必要な英語力を習得することができる。
インターナショナルスクールで英語が必要なのは子どもだけではない。親も外国人の講師とのコミュニケーションや、他にもさまざまな場面で英語が必要になる。
トライズでは、3ヶ月の短期集中学習により、インターナショナルスクールの面接で聞かれそうな質問や、模擬面接などを行っている。
- スピーキング
- リスニング
- 面談
- コミュニケーション
ネイティブコーチとの週2回の模擬面接は、常に実践スタイルであるため、実践的な英語を習得しやすい環境だ。
子どもをインターナショナルスクールに通わせたい、外国人の親と意思疎通したい、入学面接での英語に不安があるという方は、ぜひこちらのコースをチェックしてほしい。
▼英語コーチングスタッフ
コンサルタント | 専属1名(日本人) |
コーチ | 専属1~3名(ネイティブ) |
▼ファシリテーションスキルのアウトプット
フリートーク・グループレッスン(50分) | 受け放題 |
プライベートレッスン(50分) | 1ヶ月目:週1回 |
実践ロールプレイレッスン(50分) | 2ヶ月目以降:週1回 |
英語関連イベント | 随時 |
▼英語ファシリテーション知識・フレーズのインプット+リスニング強化
スピーキング・リスニング学習 | 週6回 |
レッスン予習 | 週1回 |
英語学習セミナー | 随時 |
▼英語学習のサポート
毎日の学習管理 | 週5回 |
プログレスチェック(面談) | 隔週1回 |
VERSANTテスト | 初回+3回 |
学習報告システム | 常時利用可 |
フリースペース | 営業時間内は利用可 |
トライズの口コミ・評判
最後に、実際にトライズの口コミ・評判をまとめて紹介していこう。
あと7.5時間で英語500時間達成します。6ヶ月間のトライズ体験でした
— プラントエンジちゃん@トライズ (@yzb0528_Eng) December 24, 2022
英語でコミュニケーション取るの大変だな😱
— トライズくん/目指せ1000時間 (@toraizman2022) December 20, 2022
会議の内容のフィードバックとか今後のトレーニングの進め方とか理解度とかの確認なのに伝えられないし、聞き取れないことが多い。
前途多難、がんばれ俺💪
トライズは簡単ではないからこそ、確かな成果を実感できるサービスだ。実際に投稿されている口コミをみても、短期間で集中的に学習している方が多く見受けられた。
まとめ
トライズの特徴、料金、口コミ評判をまとめて紹介してきたが参考になっただろうか。
トライズは2ヶ月~1年間の短期集中型学習を提供しており、エビデンスに基づくカリキュラムが個別で作成されるため、早く成果を実感することができる。
自身の実力やニーズに合わせて複数のコースを選択できるため、まずは無料カウンセリングを行い、最適なコースを検討しよう。