58671「純国産男下駄」がアツい。この夏は和モダンな下駄コーデで、粋な男を演出してみない? Makuakeで限定販売されてるよ

「純国産男下駄」がアツい。この夏は和モダンな下駄コーデで、粋な男を演出してみない? Makuakeで限定販売されてるよ

男の隠れ家編集部
編集部
目次

応援購入サービスのMakuakeで、創業72年の老舗下駄メーカー「株式会社わとみ」が、伝統技術と現代技術を結集させた、純国産下駄の限定販売をスタートした。

3月30日に開始して以降、わずか数日で目標を達成。4月5日時点では、すでに目標比700%超えという人気プロジェクトだ。下駄でコーデを考えて、和モダンな男になってみよう。

■「ファースト下駄」は歩きやすさを追求!

日本で昔から履かれている男下駄は「二枚歯下駄」と呼ばれ、足を乗せる木板の“台”に、“歯”と呼ばれる突起物を、2枚取り付けた形状をしている。ただ、二枚歯下駄は「歩きにくい」「足が痛くなりやすい」という意見も多く、普段履きするには少々ハードルが高い印象。

そういった悩みを解決するべく、今回、株式会社わとみが企画したのが、履き心地の良さを追求した「ファースト下駄」だ。二枚歯下駄とは違って歯がなく、台の部分に緩やかなカーブを描いた、フラットな構造が特徴。これなら、下駄に慣れていなくても楽に履けそう。

サイズ展開は、L(25.0~27.0cm)とLL(26.5~28.5cm)の2種類。柄は、麻の葉、波柄、小紋の3つから選べる。ちなみに、下駄は指と踵を出して履くのが「粋」とされているため、スタイリッシュに履きこなすなら、ジャストサイズ選ぶのが鉄則だ!

■履き心地だけじゃない。細部にまで職人技が光るこだわりの逸品

下駄って、木で作られていて重量感がある。でも、この男下駄には「桐」が採用されているので、かなり軽い。鼻緒は、熟練の職人が、1足1足手作業で取り付けているというこだわりっぷり。ハリがありながらも、クッション性のある仕上がりになっている。長時間履いても、足指の付け根に痛みを感じにくいのは嬉しい。

また、「素足で下駄を履くと足裏がベタつきそう……」と思うかもしれないが、ご安心を。ニスなどが塗らずに表面に艶を出す「焼磨き(やきみがき)」という伝統技法を用いているから、吸水性もバッチリ。

ちなみに、和装履物はほかの靴と違って、基本的に左右の区別がない。毎日左右を入れ替えて履けば、片減りを防ぐことができて、下駄が長持ちする。重心が傾いたり、姿勢のバランスが崩れたりするのを予防できるのも、サンダルとは違う、下駄の魅力のひとつだ。

■普段使いにもおすすめ!この夏のファッションに取り入れたい男下駄

最近では、下駄をサンダルの代わりとして履き、普段着に合わせるコーデが人気を集めている。Tシャツにデニムというラフなスタイルは、足元を下駄にすると、程よいアクセントになり、一気にこなれた印象に。チノパンやカーゴパンツなどを用いた、カジュアルなファッションに合わせると、服と足元がチグハグにならず、おしゃれに決まる。

下駄は、見た目にも清涼感があるので、抜け感作りにも最適。コーデに新しい要素を取り入れたい人は、この夏、男下駄を使った粋な「和モダンスタイル」にトライしてみてはいかが?

編集部
編集部

いくつになっても、男は心に 隠れ家を持っている。

我々は、あらゆるテーマから、徹底的に「隠れ家」というストーリーを求めていきます。

Back number

バックナンバー
More
もっと見る