■東京の島々で愛され、引き継がれた島焼酎
(※その他の写真は【関連画像】を参照)
東京には島しょ地域が存在し、そこには東京都といって一般的に思い浮かべる、都会的なイメージとはかけ離れた雄大な自然が広がっている。
緑豊かな島々が海に浮かぶ風景の中に、それぞれの島が独自の文化を育み、引き継がれてきたものがある。それが島焼酎だ。
島焼酎の特徴の一つとして、複数の材料をブレンドしているものが多い点にある。麦や芋といった単独の材料で醸造するだけでなく、黒糖などの比較的著名なものから、あめりか芋やサクユリ(百合の仲間)などのように、島しょ地域でしか生産されない作物や花を原料に加えて、じつに個性的な味わいを造り出している。
焼酎とともに名産のくさやや、明日葉のてんぷらなど郷土の酒肴を楽しめば、島の風情を存分に感じることができるだろう。
紹介しているもの以外にも、多くの島焼酎が東京島しょには存在する。関連するイベントが都心でも開かれるようになるなど、かつてより島焼酎は格段に入手しやすくなっているため、自分の好みに合った、材料や味わいの酒を、ぜひ見つけてほしい。
■青ヶ島酒造(あおがしましゅぞう)|青ヶ島
日本で最も人口の少ない青ヶ島村で、8人の兼業社氏が酒造を行い、各杜氏がそれぞれ異なる造り方で造る。「あおちゅう」と呼ばれ、島の内外で人気が高い。
あおちゅう
700ml/4400円
アルコール度数/30度
原料/自然麹、自然酵母、芋(自家生産)、麦麹
東京都青ヶ島村無番地
TEL:04996-9-0332
公式HP:http://ao-chu.com/
■坂下酒造(さかしたしゅぞう)|八丈島
大正14年(1925)創業。前杜氏が亡くなり5年程造りを休止していたが、現杜氏の代になり酒造りを再開。蔵を閉じた磯崎酒造より黄八丈を引き継ぎ復活させた。
黄八丈(きはちじょう)
700ml/3080円
アルコール度数/25度
原料/麦・麦麹
黒潮(くろしお)
720ml/1233円
アルコール度数/25度
原料/麦・麦麹・さつま芋 麦90%、さつま芋10%のブレンド酒
東京都八丈島八丈町三根1778-1
TEL:04996-2-0206
公式HP:https://kuroshio.atukan.com/
■新島酒蒸留所(しんしまざけじょうりゅうしょ)|新島
途絶えていた新島特有のさつま芋の仲間、「あめりか芋」での焼酎造りを生産者と協力して復活させた。地元の成人式に合わせた焼酎の生産も行っている。
嶋自慢 羽伏浦 (しまじまん はぶしうら)
720ml/1132円
アルコール度数/25度
原料/麦・麦麹
七福嶋自慢 (しちふくしまじまん)
720ml/1716円
アルコール度数/25度
原料/甘藷・麦麹(国産)
嶋自慢(しまじまん)
720ml/1132円
アルコール度数/25度
原料/麦・麦麹(国産)
東京都新島村本村1-1-5
04992-5-0016
公式HP:https://shimajiman.com/
■谷口酒造(たにぐちしゅぞう)|伊豆大島
谷口酒造は伊豆大島唯一の酒蔵である。現在の杜氏が先代から家業を引き継ぎ、麹にクラシック音楽を聴かせるなど創意工夫に富んだ酒造りを行っている。
御神火(ごじんか)
720ml/1450円
アルコール度数/25度
原料/国産二条麦、麦麹
東京都大島町野増ワダ167
TEL:04992-2-1726
公式HP:https://gojinka.co.jp/
●島ラムも人気!「小笠原ラム・リキュール」|小笠原諸島
母島に工場を構える酒蔵。ラム酒や、パッションフルーツを使用したリキュールを製造している。そのほかにも、海底の環境を利用して酒を熟成させるなど独自の取り組みを行っている。
小笠原ラム酒(おがさわららむしゅ)
720ml/2200円
アルコール度数/40度
原料/サトウキビ
小笠原パッションリキュール (おがさわぱっしょんりきゅーる)
720ml/2200円
アルコール度数/12度
原料/ラム酒、パッションフルーツ
無人酒(むにんざけ)
720ml/1900円
アルコール度数/25度
原料/黒糖
東京都小笠原村母島字評議平
TEL:04998-3-2111
公式HP:http://oga-rum.com/
伊豆諸島と小笠原諸島のアンテナショップ
東京愛らんど(東京都港区)
東京愛らんどは東京島しょ振興公社が運営するアンテナショップ。取り扱う商品は東京島しょ地域各島の焼酎から、自然海塩、明日葉製品などといった特産品などさまざまである。
おつまみになるものも多数あるので、島焼酎を楽しむには最適だ。
東京都港区海岸1-12-2 竹芝客船ターミナル内
TEL:03-5472-6559
営業時間/平日10:00~18:00、土日祝10:00~20:00 ※時期により営業時間変更あり。
定休日/無休
▼あわせて読みたい