55220ソフトバンクグループ創業者「孫正義」の名言・格言3選! 圧倒的ナンバーワンを目指そう!

ソフトバンクグループ創業者「孫正義」の名言・格言3選! 圧倒的ナンバーワンを目指そう!

男の隠れ家編集部
編集部
目次

ソフトバンクグループの創業者である「孫正義」。孫正義は日本を代表する起業家の1人であり、数々の事業を成功させてきた。

その成功は偶然掴み取ったものではなく、孫正義がこれまで培ってきた経験やスキルなどを活かし、必然的に導いてきたものばかりだ。そして、孫正義はビジネスを成功に導く過程で、いくつもの名言・格言を残している。

そこで今回は、孫正義という人物と名言・格言を3つ紹介する。孫正義の言葉を聞くだけで、自分自身を奮い立たせることができるはずだ。

■「孫正義」という人物

「孫正義」は日本を代表する起業家の1人だ。ソフトバンクグループの創業者であり、2016年には運用総額10兆円規模の「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」を設立している。

孫正義は1957年に在日韓国人実業家の4人兄弟の次男として生まれた。当時は裕福な生活とは程遠い、貧乏な暮らしをしていたとされる。そして、小説『竜馬がゆく』に感化され、「何か大きなことを成し遂げたい」と思い、高校生の時に1人で渡米した。

その後、1980年にカリフォルニア大学バークレー校経済学部を卒業し、大学在籍中に発明した自動翻訳機を「シャープ」に売り込み、1億円という大金を手にした。

その資金を使い、ソフトウェア会社である「ユニソン・ワールド」を設立し、81年には「日本ソフトバンク(現在のソフトバンクグループ)」を設立した。さらには、96年に「Yahoo!JAPAN」を設立するなど、数々の事業を立ち上げている。

そして、2006年にボーダフォンを買収して携帯電話事業に本格参入した。その後も挑戦を続けていき、今では日本屈指のIT企業としてその名を轟かせている。

数々の偉業を成し遂げてきた孫正義はいくつもの名言・格言を残している。孫正義の言葉を聞くだけで、自分自身を奮い立たせることができるはずだ。

■孫正義の名言・格言1つ目

「頭がちぎれるくらい考えろ」

孫正義は何事にも恐れず、突っ走っているように見えるが実はそうではない。何か事業を始めるときは、成功するための戦略を出し尽くして勝算が見えてからスタートすると言う。

そのくらい、物事に対して考え抜いており、考えることの大切さが伺える。また、困難にぶつかったときにも決して逃げず、最後まで考え抜いて成功の方法を見つける姿勢も魅力的だ。

もし、何か苦難が訪れたときには、「もうどうしようもない…」というように、すぐに諦めるのではなく、頭がちぎれるくらい最後まで考え抜いてみてほしい。

■孫正義の名言・格言2つ目

「10秒考えてもわからないものは、それ以上考えても無駄だ」

先程の考えとは真逆の言葉のように思えるが少し違う。この言葉からは、孫正義の判断力の速さと尖すぎる分析力が垣間見れる。また、グダグダと長時間考えることの意味のなさを訴えている言葉でもある。

実際、多くの人が何か挑戦をするとき、「うまくいかなかったらどうしよう」「もう少し勉強したほうが良いのでは?」というように、余計なことばかり考えて行動に移せない。

もちろん、考えを膨らませたほうが良い場面もあるのだが、現時点で分からないことはどんなに考えても答えは絶対に出ないのだ。孫正義の言葉は、そんなことを思い知らされる。

■孫正義の名言・格言3つ目

「狂ったほどの努力がないと翼なんか生えてこない」

「孫さんは天才だ! 羨ましい!」という言葉を発する人も珍しくない。確かに、孫正義は起業家として類稀な才能を秘めている。

しかし、孫正義という人物を作り上げているのは才能だけでなく、裏で狂ったほど実行してきたその努力量である。

孫正義は学生時代、時間では物理的な限界を超えるくらいの努力をしたと自負している。また、大勢の人達の前で「ワシより努力したやつはおらん!」と言い切るほど、裏ではとてつもない努力をしている。

孫正義ほどの天才でも努力を怠ることなく、常に挑戦を続けてきたからこそ、日本を代表する企業「ソフトバンクグループ」を作り上げることができたと言えるだろう。

■まとめ

本記事では、孫正義という人物と名言・格言を3つ紹介した。

ソフトバンクグループの創業者である「孫正義」は、数々の事業を成功に導いてきた。ビジネスにおける類稀な才能も確かにあるのだが、その成功を確実にしているのは表では分からない凄まじい努力量である。

そんな孫正義は今回紹介したように、いくつもの名言・格言を残している。ほかにも数々の名言があるため、「モチベーションを高めて何かに挑戦したい」という人は、ぜひ別の名言・格言を調べてみてほしい。

編集部
編集部

いくつになっても、男は心に 隠れ家を持っている。

我々は、あらゆるテーマから、徹底的に「隠れ家」というストーリーを求めていきます。

Back number

バックナンバー
More
もっと見る