3842東京近郊のおすすめの「ぬる湯」温泉宿10選〜関東編〜

東京近郊のおすすめの「ぬる湯」温泉宿10選〜関東編〜

男の隠れ家編集部
編集部
夏の暑い時期はぬるめの温泉「ぬる湯」がおすすめだ。おすすめの宿や温泉を探している人のために、ここでは東京近郊にある「ぬる湯」で有名な温泉・宿について紹介する。今まで訪れたことのない場所で入浴体験を楽しみたい人は参考にしてほしい。
目次

暑い時こそ温泉へ。おすすめは「ぬる湯」に浸る

温泉と言えば冷えた体をゆっくり温めるもの、というイメージが強い人も多いだろう。夏にわざわざ温泉に入るなんて、という人も。

しかし暑い夏こそ温泉は絶好の憩いの場となるのだ。特に湯温が30~39℃の「ぬる湯」は、低温のためじっくり浸かることができるのに加えてリラックス効果があり、夏にとてもおすすめだ。温泉のもつ血行促進・老廃物排出などの効用も無理なく享受できる。

また温泉宿では温泉のほか、旬の料理や普段の生活から離れた暮らしを楽しむことができるため、よいリフレッシュにもなる。心も体も休まる温泉で、この夏の暑さをしのいでみてはいかがだろうか。

真夏の避暑地に最適。東京近郊の温泉宿6選

温泉宿を選ぶ際は宿の雰囲気や立地に加え、温泉の種類などにもこだわりたいところ。以下では真夏の避暑地として最適な、東京近郊の有名「ぬる湯宿」を6つ紹介する。

かど半旅館|群馬県東吾妻町・川中温泉

雁ヶ沢川のほとりに佇む素朴な雰囲気に包まれた「かど半旅館」。飾り気がなく、「古き良き」を大切にする安らぎの空間を提供してくれる。

地元の人々には中世以前から親しまれ、源頼朝の家臣、重田四郎も療養のため訪れたという歴史ある宿だ。

夕食には湧水の池で泳ぐコイのあらいや上州の名物料理「おっきりこみ」を味わうことができる。料金は1泊2食付き1万2030円からで、宿泊する部屋によって少々異なる。

一級河川の雁ヶ沢川から湧く35℃のぬる湯は「日本三大美人の湯」のひとつに選ばれており、真綿に包まれたようなやわらかな感触が特徴的だ。

肌をきれいにすると同時に、リウマチや冷え性などを改善する効用もある。露天風呂からは鮮やかな緑を一望できるようになっており、ヒーリング効果も期待できる。温泉の種類は男女別の内湯が各ひとつずつ、混浴の内湯がひとつ、混浴の露天風呂がひとつ。泉質はカルシウム-硫酸塩泉。

アクセスは、公共交通機関を利用する場合はJR「川原湯温泉駅」より車で約15分[送迎可・ 要予約]。車で行く場合は関越自動車道「渋川伊香保IC」より約1時間。

【店舗情報】
かど半旅館
群馬県吾妻郡東吾妻町大字松谷2432
TEL:0279-67-3314 
カード/使用可
客室数:11室 
チェックイン・アウト:15:00~17:00・10:00 
風呂:男女別内湯各1、混浴内湯1、混浴露天風呂1 
泉質:カルシウム-硫酸塩泉 
駐車場:6台 
アクセス:(電車)JR「川原湯温泉駅」より車で約15分[送迎可・要予約]。(車)関越自動車道「渋川伊香保IC」より約1時間。

岩下温泉旅館|山梨県山梨市・岩下温泉

甲府盆地の北側、兜山の麓に位置する、山梨県最古の温泉宿「岩下温泉旅館」。

建物は立ち寄り湯の旧館と宿泊客専用の新館に分かれる。明治8年(1875年)築の旧館には重厚で風情ある雰囲気が漂っており、厳選風呂の「霊湯」とともに登録有形文化財に指定されている。

ここでは国産ワインの発祥地である山梨の特性を活かし、甲州料理とワインを名物としている。地元ならではのもてなしでくつろぎの空間を演出してくれる趣のある宿だ。宿泊のみならず、立ち寄り湯、宴会、昼食付きの休憩所などと様々な用途で場所を利用できるため、気軽に訪れてみてもよいだろう。

温泉は1300年の歴史をもつ無色透明の霊湯。旧館には半地下の源泉があり、加水はせず源泉掛け流しとなっている。

泉温は28℃と低めで、加温した湯舟に浸かることもできる。源泉は飲用も可能。温泉の種類は、旧館では男女別の内湯が各2つずつ、新館では男女別の内湯が各ひとつずつ、男女別の露天風呂が各ひとつずつ。 泉質は弱アルカリ性低温泉。

アクセスは、公共交通機関を利用する場合はJR「石和温泉駅」より車で約10分。車で行く場合は中央自動車道「一宮御坂IC」より約20分。

【店舗情報】
岩下温泉旅館
山梨県山梨市上岩下1053
電話:0553-22-2050
カード:使用可 
客室:10室
チェックイン・アウト:15:00・11:00
風呂:旧館:男女別内湯各2、新館:男女別内湯各1、男女別露天風呂各1
泉質:弱アルカリ性低温泉
駐車場:15台 
アクセス:(電車)JR「石和温泉駅」より車で約10分。(車)中央自動車道「一宮御坂IC」より約20分

湯宿・梅ぞ乃|山梨県身延町・下部温泉

自然豊かな日本庭園のすぐ側で、赤い外壁が映える「湯宿・梅ぞ乃」。四季折々の趣を重んじるこの宿では、自然会席と呼ばれる旬の素材を活かした料理を楽しめる。

また、夏には裏庭や小川のほとりに蛍が飛び交い、宿のスタッフの案内のもと風情ある光景を味わうこともできる。日帰りのプランも用意されており、大人1080円から利用可能である。

1200年の歴史をもつ下部温泉は、かの武田信玄の父・信虎の時代から武田家公認の湯治場とされてきた。神経痛や関節痛の治癒効果や疲労回復の効用など様々な効能をもち、日本の名湯百選のひとつとされている。

約36℃と体温に近く、心地よいぬる湯に浸かりながら、じっくりと体を癒すことができる。温泉の種類は男女別の内湯が各2つずつ。泉質はアルカリ性単純温泉。

アクセスは、公共交通機関を利用する場合はJR「下部温泉駅」より徒歩で約3分。車で行く場合は中部横断自動車道「下部温泉早川IC」より約5分。

【店舗情報】
湯宿・梅ぞ乃
山梨県南巨摩郡身延町上ノ平1848-8
電話:0556-36-0306
カード:使用可 
客室:11室 
チェックイン・アウト:15:00・10:00 
風呂:男女別内湯各2 
泉質:アルカリ性単純温泉 
駐車場:15台 
アクセス:(電車)JR「下部温泉駅」より徒歩で約3分。(車)中部横断自動車道「下部温泉早川IC」より約5分

誠山|静岡県函南町・伊豆畑毛温泉

町の賑わいから離れた土地に佇む、古民家のような外観の「誠山」。

平成30年に老舗旅館「高橋別館」を大幅に改修し、オープンした。部屋にはあえてテレビを置かずに(レンタル可能)書棚を設置し、静かな非日常の空間を楽しめるようにしたという。

夕食は懐石料理のほか、カフェレストラン「久遠」では餃子で有名な「PAIRON」の料理を味わうこともできるなど、バラエティに富んでいる。

また畑毛温泉は環境省によって国民保養温泉に指定されるなど、薬用としても重宝されている。

源泉は30℃のぬる湯であり、それぞれ35℃、41℃に加温した浴槽と合わせて3種類の湯に交互に入るのがおすすめだ。温泉の種類は男女別の内湯が各ひとつずつ、男女別の露天風呂が各ひとつずつ。泉質は弱アルカリ性単純温泉。

アクセスは、公共交通機関を利用する場合はJR「函南駅」よりバスで約26分移動後、徒歩3分(送迎あり・要予約)。車で行く場合は東名高速道路「沼津IC」または新東名高速道路「長泉沼津 IC」経由で、伊豆縦貫自動車道(無料)「函南・大場 IC」より約10分

【店舗情報】
誠山
静岡県田方郡函南町畑毛244-4
電話:055-978-3661
カード:使用可 
客室:11室 
チェックイン・アウト:15:00・11:00 
風呂:男女別内湯各1、男女別露天風呂各1 
泉質:弱アルカリ性単純温泉 
駐車場:20台 
アクセス:(電車)JR「函南駅」よりバスで約26分徒歩3分(送迎あり・要予約)。(車)東名高速道路「沼津IC」または新東名高速道路「長泉沼津IC」経由で、伊豆縦貫自動車道(無料)「函南・大場IC」より約10分

大仙家|静岡県伊豆の国市・伊豆畑毛温泉

館内施設・部屋・温泉ともに、洋の要素を取り入れた高級感のあるデザインが魅力の「大仙家」。照明が明るく、ロビーやレストランにはホテルのような空間が広がっている。

大仙家は新派俳優の河合武雄が開業し、若山牧水や与謝野晶子など多くの文化人が通ったそうだ。

ここでは駿河湾でとれた海の幸や地元の野菜など、料理長自らの手によって厳選された新鮮な素材の味を楽しむことができる。温泉と昼食を楽しめる日帰りプランも用意されており、宿泊する余裕がないという人でもこの贅沢な空間を味わうことができる。

また、最大の特徴は源泉と温度が異なるぬる湯の存在である。大仙家には「大仙湯」と「韮山湯」の2つの源泉があり、湯温も30℃・35℃・40℃・41℃と様々だ。中には2つの泉質を混合して加温した露天風呂もあり、ここでしかできない特別な入浴体験ができる。

温泉の種類は男女別の内湯が各ひとつずつ、男女別の露天風呂が各ひとつずつ。泉質は韮山湯がアルカリ性単純温泉、大仙湯がナトリウム炭酸水素塩泉。

アクセスは、公共交通機関を利用する場合はJR「函南駅」より車で約10分。車で行く場合は東名高速道路「沼津IC」より約40分。

【店舗情報】
大仙家
静岡県伊豆の国市奈古谷655
電話:055-979-7000
カード:使用可 
客室数:48室 
チェックイン・アウト:14:00・11:00 
風呂:男女別内湯各1、男女別露天風呂各1 
泉質:アルカリ性単純温泉、ナトリウム炭酸水素塩泉 
駐車場:40台 
アクセス:(電車)JR「函南駅」より車で約10分。(車)東名高速道路「沼津IC」より約40分

富士見館|静岡県函南町・伊豆畑毛温泉

富士山や伊豆八景など雄大な自然に囲まれた「富士見館」は明治創業の伝統ある老舗旅館だ。

館内には昔ながらの和の空間が広がり、趣が感じられる。日帰り・連泊にも対応しており、伊豆旅行中の休憩・宿泊地点としても利用できる。人々が笑顔で過ごせる、山小屋のような気軽な宿を意識しているとのこと。

料理は焼き魚や鍋など、飾らない体に優しいメニューが用意されている。夕食には夏限定でアジの刺身を味わうことができる。

富士見館の源泉は約30℃のぬる湯であり、温泉は低温が32から34℃、中温が37から38℃、高温が40から41℃の3段階用意されている。

遊離炭酸泉独特の粒状気泡が皮膚を心地よく刺激し、血行を促進する効果がある。温泉の種類は男女別の内湯が各ひとつずつ。泉質は弱アルカリ性単純泉。

アクセスは、公共交通機関を利用する場合はJR「函南駅」よりバスで25分。車で行く場合は東名高速道路「沼津IC」より約20分。

【店舗情報】
富士見館
静岡県田方郡函南町畑毛226
電話:055-978-3014
カード:使用不可 
客室数:14室 
チェックイン・アウト:12:00・10:00 
風呂:男女別内湯各1 
泉質:弱アルカリ性単純泉 
駐車場:30台 
アクセス:(電車)JR「函南駅」よりバスで25分。(車)東名高速道路「沼津IC」より約20分。

その他、関東近郊にある夏に行きたい温泉宿4選 

その他にも、全国には地域の魅力あふれる「ぬる湯」宿が多数存在する。以下では関東近郊にある、夏におすすめの温泉宿について紹介する。

うるり|神奈川相模原市・さがみ湖温泉

相模湖の近くに位置する「さがみ湖温泉うるり」は豊かな森に囲まれた日帰り専門の入浴場だ。

宿泊施設はないものの、温泉に加えて岩盤浴やおやすみ処、食事処などの施設が完備されており、ゆっくりと腰を落ち着けられる空間がつくられている。

温泉は、28.7℃の源泉を利用した岩風呂や血行を促進する高濃度炭酸泉など様々だ。温泉の種類は男女別の内湯が各ひとつずつ、男女別の露天風呂が各ひとつずつ。泉質はナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性アルカリ性低温泉)。

アクセスは、公共交通機関を利用する場合はJR中央線(中央本線)「相模湖駅」より「三ケ木行き」バスで8分移動し、「プレジャーフォレスト前」下車。車で行く場合は圏央道「相模原IC」より約15分。

【店舗情報】
うるり
神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖リゾート内
電話:042-685-2641
風呂:露天風呂2、内湯2 ほかジェットバス、水風呂あり
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩温泉(低張性アルカリ性低温泉)
駐車場:あり
アクセス:(車)新宿から車で約50分。(電車)相模湖駅からバスで約8分
https://www.sagamiko-resort.jp/spa/

水の音|神奈川県足柄下郡・箱根小涌谷温泉

豊かな自然を楽しめる宿「水の音」は、庭園の側で堂々と佇んでいる。大自然の風情を感じられるように、前門、庭園、テラス、温泉に至るまで空間づくりに工夫が凝らされている。

豊かな自然に触れることで気持ちが静まり、心身ともにリラックスできるだろう。特に、宿名の由来のひとつである、玄関の水琴窟が奏でる音にはぜひ注目していただきたい。部屋によっては窓からも自然の絶景を眺めることができ、どこにいてもくつろげるような癒しの空間となっている。

テラスや露天風呂が併設された「露天風呂付和洋室」も宿泊可能。夕食は素材の味を活かした「炙り焼き会席」か、山の幸と海の幸を味わえる「足柄遊膳」かどちらかのコースを選択できる。

「水の音」では、箱根十七湯のうち「小涌谷温泉」と「宮ノ下温泉」の二湯が沸き出ており、それぞれに大浴場と露天風呂がある。露天風呂からは美しい自然の風景を一望でき、内湯も自然の素材を用いて作られたデザインが大変趣深い。

また、予約不要で使える貸切で露天風呂でも様々な景色を楽しむことができる。泉質は小涌谷温泉が純食塩泉で、宮ノ下温泉が純弱食塩泉。翌朝に両温泉の男女を入れ替える。

アクセスは、公共交通機関を利用する場合は「箱根湯本駅」から箱根登山鉄道で30分移動し、「小涌谷駅」から送迎バス(予約不要・小涌谷駅の改札を出たところで待機)。車で行く場合は「箱根口IC」または「東名御殿場IC」より「宮ノ下T字路」に向かい、その後国道1号を2.6キロメートル進む。

【店舗情報】
水の音
神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷492-23
電話:0460-82-6000
カード:使用可
客室数:洋室19室、和洋室76室
チェックイン・アウト:15:00・11:00
風呂:露天(男2女2)、内湯(男2女2)、サウナ(男1女1)男女入替あり
泉質:ナトリウム塩化物泉(純食塩泉・純弱食塩泉)
駐車場:60台
アクセス:(車)小田原厚木道路「小田原箱根道路出口」~国道1号線で約20分。(電車)箱根登山鉄道 小涌谷駅より送迎(予約不要)
https://www.hotespa.net/resort/hotellist/mizunoto/

浜屋旅館|群馬県利根郡・川古温泉

名湯の多い群馬県でぬる湯を求めるなら、「浜屋旅館」がおすすめだ。

赤谷川の清流に面し、豊かな自然の中でひっそりと建っているこの旅館は、国民保養温泉地に指定されている。神経痛・関節痛・リウマチなどに悩む人にとってはよき湯治場である。一般的な一泊二日の宿泊プランから、日帰りプラン、湯治向けの長期滞在プランなど様々な用途に合わせて予約できる。

温泉は元々川原に湧出していたという約39℃の源泉からの掛け流しで、ぬる湯は37~38℃を保てるように調整してある。内湯では源泉固有の気泡が見られ、全身を心地よく刺激してくれる。泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性温泉)。

アクセスは、公共交通機関を利用する場合は上越線「後閑駅」下車後、関越交通バス「猿ヶ京温泉行き」で移動し、終点「猿ヶ京バス停」下車後、タクシーで約15分(送迎あり・要予約)。

車で行く場合は関越自動車道「月夜野IC」より約30分国道17号線を猿ヶ京方面へ。「相俣」の信号を右折後約5キロ走り、赤いアーチ橋を渡ってすぐ左折、さらに急な坂道を下りて右折。

【店舗情報】
浜屋旅館
群馬県利根郡みなかみ町相俣2577
電話:0278-66-0888 
カード:使用可
客室数:12室
チェックイン・アウト:15:00・10:00
風呂:内風呂 3カ所(男・女・混浴)露天風呂(女性専用・混浴)
泉質:カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉(低張性弱アルカリ性温泉)
駐車場:あり
アクセス:(電車)上越線 後閑駅下車 関越交通バス【猿ヶ京温泉】行き乗車→終点猿ヶ京バス停下車→タクシーで約15分。(車)関越自動車道月夜野インターチェンジより 約30分
http://www.kawafuru.com/

ゑびすや|栃木県那須塩原市・塩原元湯温泉

空海によって発見されたと言われている元湯温泉の「梶原の湯」を目玉とする「塩原温泉元湯ゑびすや」。

神社の石段のような階段を上った先に宿を構える。「梶原の湯」を用いて炊き上げた温泉お粥や猪鍋など特徴的な料理が出されるほか、自炊部屋が用意されているなど、懐かしく家庭的な雰囲気が漂う。

「梶原の湯」は鎌倉武将も傷の治療のため入浴したと言われており、また胃腸の病気などにも効果があるという。源泉は38℃とぬるめで肌にシュワリと付く気泡も気持ちよく、じっくりと浸かることができる。泉質は含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉。

アクセスは、公共交通機関を利用する場合は東北新幹線「那須塩原駅」からJRバスで65分、「塩原温泉郷」下車。車で行く場合は東北自動車道「西那須野塩原IC」よりR400(15キロメートル)を30分。

【店舗情報】
ゑびすや
栃木県那須塩原市湯本塩原153
電話:0287-32-3221
カード:利用不可
客室数:9室
チェックイン・アウト:15:00・10:00
風呂:露天風呂2(混浴)内湯1(女)
泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
駐車場:30台
アクセス:(電車)東北新幹線「那須塩原駅」からJRバスで65分、「塩原温泉郷」下車。(車)東北自動車道「西那須野塩原IC」よりR400(15キロメートル)を30分
http://ebisuya3.sakura.ne.jp/

ぬる湯には体を芯から温めたり神経や関節の痛みを和らげたりと、様々な効能がある。この夏はぬる湯旅館で日頃の疲れを癒してみてはいかがだろうか。

編集部
編集部

いくつになっても、男は心に 隠れ家を持っている。

我々は、あらゆるテーマから、徹底的に「隠れ家」というストーリーを求めていきます。

Back number

バックナンバー
More
もっと見る