19548「なんていうクルマ?」日本車にない愛らしさで、よく声をかけられる「フィアット126」(1973/イタリア)|わたしが クラシックカーに乗り続ける、その理由。

「なんていうクルマ?」日本車にない愛らしさで、よく声をかけられる「フィアット126」(1973/イタリア)|わたしが クラシックカーに乗り続ける、その理由。

男の隠れ家編集部
編集部
フィアットの小型車といえば500やPANDAなどを思い浮かべるが、そのちょうど間をつなぐ存在となったのが126だ。
角ばったボディに角目ライトは当時のデザイナーの試行錯誤のデザインといわれているが日本車にはない愛嬌のあるスタイルは多くの人の目を惹く。

それまでの500の丸いボディーから角ばったデザインに変更され、そしてパンダへと続くことになる。フロントライト周りがパンダのような異形ヘッドではなく、規格品のライトだったり、時代の流れの狭間でデザイン的には苦労したモデルだ。

リア周りは、その後のパンダへと続くデザインを彷彿させる雰囲気がある。

オーナーの金井さんは2019年、この車を購入した。FIAT500などに比べるとほとんど見かけないクルマで、その愛嬌のあるスタイルから「どこのクルマですか?」とよく尋ねられるという。「エンジンも非力だけれど、頑張って走るところが逆に愛おしいです」という。現在トラブルもなく、パーツも問題なく手に入るので、これからも末永くのんびり走らせたいそうだ。

タコメーターや電圧計などは新たに装着しているが、エアコンはないので、お約束の扇風機を装備している。

【Owner’s voice】
希少なクルマを持つのは人生を豊かにします
ほとんど言っていいほど同じクルマを見かけないのが良いですね。顔とお尻のキュートさが大好きです。この愛らしさのおかげで「なんていうクルマ?」などよく声をかけられますよ。

フィアット126

フィアット500のメカニズムを流用したクルマ。594cc、652cc、702ccの3種類のエンジンがあった。軽自動車登録が可能なサイズのクルマだ。

編集部
編集部

いくつになっても、男は心に 隠れ家を持っている。

我々は、あらゆるテーマから、徹底的に「隠れ家」というストーリーを求めていきます。

Back number

バックナンバー
More
もっと見る