STORY #021
会津の三十三観音めぐり ~巡礼を通して観た往時の会津の文化~

【特集記事】

所在自治体

福島県(会津若松市、喜多方市、南会津町、下郷町、檜枝岐村、只見町、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、会津坂下町、湯川村、柳津町、会津美里町、三島町、金山町、昭和村)

ストーリーの概要

磐梯山信仰を取り込み東北地方で最も早く仏教文化が花開いた会津は、今も平安初期から中世、近世の仏像や寺院が多く残り「仏都会津」とよばれる。その中でも三十三観音巡りは、古来のおおらかな信仰の姿を今に残し、広く会津の人々に親しまれている。
会津藩祖、名君保科正之が定めた会津三十三観音巡りは広く領民に受け入れられ、のちに様々な三十三観音がつくられた。会津の三十三観音は、国宝を蔵する寺院から山中に佇むひなびた石仏までいたるところにその姿をとどめており、これら三十三観音を巡った道を道中の宿場や門前町で一服しながらたどることで、往時の会津の人々のおおらかな信仰娯楽を追体験することができるのである。

主な構成文化財

下郷町大内宿
法用寺三重塔
  • 慧日寺跡(磐梯町)国史跡
  • 白銅三鈷杵(磐梯町)国重文(工芸品)
  • 絹本著色恵日寺絵図(磐梯町)県重文(歴史資料)
  • 厩嶽山馬頭観音菩薩坐像(磐梯町)町有形(彫刻)
  • 磐梯神社(磐梯町)
  • 不動院龍宝寺不動堂(磐梯町)町有形(建造物)
  • 慧日寺薬師堂(磐梯町)町有形(建造物)
  • 勝常寺薬師堂(湯川村)国重文(建造物)
  • 北山薬師堂(北塩原村)
  • 上宇内薬師・木造薬師如来坐像(会津坂下町)国重文(彫刻)会津坂下町
  • 野寺薬師堂(会津若松市)
  • 藤倉二階堂・延命寺地蔵堂(会津若松市)国重文(建造物)
  • 勝常寺・木造薬師如来坐像(湯川村)国宝(彫刻)
  • 中善寺・木造薬師如来坐像(喜多方市)国重文(彫刻)
  • 願成寺・木造阿弥陀如来及両脇侍坐像(喜多方市)国重文(彫刻)
  • 円満寺観音堂(西会津町)国重文(建造物)
  • 八葉寺阿弥陀堂(会津若松市)国重文(建造物)
  • 新宮熊野神社の文珠堂・木造文珠菩薩騎獅像(喜多方市)県重文(彫刻)
  • 宮崎聖観音堂木造聖観音坐像(金山町)県重文(彫刻)
  • 松音寺木造薬師如来坐像(三島町)町指定有形文化財
  • 檜枝岐の石碑・石仏群(檜枝岐村)
  • 会津三十三観音

問い合わせ先

極上の会津プロジェクト協議会 事務局
TEL:0242-39-1251
FAX:0242-39-1433

公式サイト:会津の三十三観音めぐり 公式ウェブサイト