1回163円~のマンツーマンレッスンならDMM英会話
DMM英会話は、1レッスン192円からというリーズナブルな価格でありながら、質の高いサービスが受けられる人気のオンライン英会話。レッスンで使う教材は全て無料で追加料金なし。120カ国以上の講師が在籍していて、国際色豊かなレッスンを受けられるのも魅力だ。
スキマ時間の勉強やレッスンの復習に役立つ英語学習アプリ「iKnow!」が、無料で使えるのもうれしい。
無料の体験レッスンは2回も試せるので、学びたい教材を選んで体験してみよう。
国際化が進んでいる昨今、母国語以外の言語を学ぶ重要性が高まってきた。特に英語は世界でも広く使われている言語であり、英会話を本格的に学びたいと考えている方も多いのではないだろうか。
本格的に英会話を学ぶためには塾やスクールに通うことが一般的だったが、現在ではオンライン英会話という選択肢がある。オンライン英会話は通学するより料金が安いケースが多い。しかし、ひとまとめにオンライン英会話といっても、その内容や料金はサービスによってさまざまである。
この記事では、安いオンライン英会話と選ぶ際のポイントについて解説していく。本格的に英会話を学びたい方や可能な限り料金を安く抑えたいと考えている方は、ぜひ参考にしていただきたい。
オンライン英会話が安い理由

一般的にオンライン英会話は、通学するより料金が安いといわれている。内容が薄いから料金が安いと思われる方もいるかもしれないが、決してそうではない。オンライン英会話は塾やスクールと遜色ない本格的な内容になっていて、誰にでもおすすめできるサービスだ。
ここでは、オンライン英会話が安い理由を3つ紹介する。
運営コストがかからない
オンライン英会話は校舎を構えていないケースが多い。そのため、家賃や光熱費などの校舎の運営に必要なコストがかからないほか、空調設備や機器などの備品に投資する必要がなく、万が一故障した際のメンテナンス費用の心配もないため、経費を大幅に抑えることが可能である。
また、講師自身も自宅からレッスンを行っているケースが多く、通勤費や出張費がかからないため料金を安く設定できる仕組みだ。
人件費を抑えている

オンライン英会話が安い理由として、賃金が安い国で講師を採用している点が挙げられる。ベースとなる賃金が安い国で講師を採用することで、人件費を抑えられるという仕組みだ。
オンライン英会話の講師は主に、「英語が母国語のネイティブ講師」「バイリンガルの日本人講師」「英語が母国語でない外国人講師」の3タイプに分けられる。安いオンライン英会話は、3つ目の「英語が母国語でない外国人講師」を採用しているケースが多い。外国人講師はフィリピン人である場合が多いが、英語が堪能で発音も綺麗な方ばかりであるため、安心してレッスンを受けることができる。
レッスン消化率
オンライン英会話は、毎日レッスンが受けられる月額制の定額プランが多い。しかし、毎日レッスンを受ける方は非常に少なくレッスンの消化率が低いのが現状だ。
オンライン英会話の講師は、レッスンをした分だけ賃金が支払われる歩合制で働いている場合が多い。そのため、レッスンの消化がされなければ講師に賃金を支払う必要はなく、その分のお金が利益として計上される仕組みだ。
こういった事情から、オンライン英会話は利益率が高くその分料金を安く設定できるようになっている。
オンライン英会話を選ぶ際のポイント

オンライン英会話は無数にあり、どれを選べば良いのか迷う方も多いだろう。オンライン英会話はどれも同じというわけではなく、それぞれ得意分野や料金体制が異なる。ここでは、オンライン英会話を選ぶ際のポイントを紹介していく。
無理のない料金設定
何事もそうだが、一定期間継続して取り組まなければ上達したという実感は得にくい。英会話も例外ではなく、最低でも3ヶ月は継続してレッスンを受けなければ効果は実感しにくいといえるだろう。
長く続ける予定があるのであれば、無理のない料金設定のオンライン英会話を選ぶことがおすすめだ。事前にどのくらいの期間レッスンを受けたいか明確にし、自分のニーズに合った料金設定のレッスンを選ぶと良いだろう。
講師との相性

オンライン英会話を選ぶ際は、まず本当に英語力が身につく内容のレッスンなのか見極める必要がある。教材の質はもちろんのこと、講師の質や人数が自分のニーズに合っていなければ効率的に英会話を学ぶことは難しい。
特に講師との相性は上達に大きく影響する部分であり、講師としての経験や日本文化への造士の深さなど、講師のデータを事前に確認することが大切だ。英会話初心者の場合は、日本人講師や日本語が堪能な講師が在籍しているオンライン英会話を選ぶと良いだろう。
もしわからないことや気になることがあれば、日本語で質問できるため安心だ。
レッスン可能時間
オンライン英会話を選ぶ際は、レッスン可能時間に注意したい。自分がレッスンを受けたい、受けられる時間帯にレッスンがなければ、オンライン英会話の意味がなくなってしまう。
例えば、早朝や深夜にレッスンを受けたいと考えている場合、その時間帯に対応しているオンライン英会話を選ばなければならない。レッスンを受けられる時間帯が日によってバラバラだという方は、24時間対応のオンライン英会話を選ぶことをおすすめする。
予約の取りやすさ

予約の取りやすさは、オンライン英会話選びで重要なポイントである。講師の人数が少ないまたはレッスンを受ける人が多すぎるオンライン英会話は、必然的に予約が取りにくい状態が続く。一時的なものであればまだしも、恒常的に予約が取れない=毎月の月額料金が無駄になってしまうリスクがあるのだ。
また、やむを得ず予約をキャンセルしなければならない場面もあるだろう。オンライン英会話によってさまざまだが、数日前までにキャンセル申請しなければ対応してもらえないケースがある。
レッスンを継続していくためにも、急な予定変更にも柔軟に対応してくれるオンライン英会話を選ぶと安心だ。
コンテンツの充実度
近年のオンライン英会話では、レッスン以外のコンテンツが充実している場合がある。レッスンだけでは物足りない方や自己学習したい方におすすめだ。コンテンツの内容はさまざまで、動画や音声教材、ブログ記事など会員が楽しみながら自己学習できる内容が多い。
また、ディスカッションやQ&Aができるコミュニティ機能を提供しているオンライン英会話もあるため、自分のニーズに合ったものを選ぶと良いだろう。
安いオンライン英会話のおすすめ10選
ここからは、安いオンライン英会話のおすすめを紹介する。料金やレッスン可能時間など細かな違いがあるため、それぞれの特徴を把握して自分に合ったサービスを選ぼう。
DMM英会話

出典:DMM英会話
DMM英会話は、120か国以上の講師が在籍する国内最大規模のオンライン英会話サービスだ。幅広い国籍の講師が在籍しているため、英会話だけでなく各国の文化に触れることができる。出張先や留学先の特徴や雰囲気を事前に学びたい方にもおすすめだ。
DMM英会話は無料で教材も配布しており、子供向けのものからビジネス向けのものまで、豊富なラインナップが用意されている。また、有料会員であれば英語学習アプリ「iKnow!」が利用可能であり、レッスン以外の時間にライティングやリーディングの自己学習ができる。
レッスンで学んだ単語や難しかったフレーズを登録する機能もあり、復習ツールとしても有用だ。
料金 | 月々7,900円~ |
レッスン時間(1回) | 25分 |
無料体験レッスン | 2回 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
講師 | ネイティブ、日本人、外国籍 |
Kimini英会話

出典:Kimini英会話
Kimini英会話は、学研グループが提供するオンライン英会話サービスだ。学研グループの豊富な英語学習ノウハウが組み込まれたカリキュラムは、レッスンを受けていれば着実に成長できる仕組みになっている。自分で計画を立てる必要がないため、初心者の方にもおすすめだ。
また、教材はわかりやすいスライド式になっていて、レッスン中に迷子になる心配もない。専用システムが予習と復習の課題を提示して、進捗度テストが行われるため自分の上達具合を一目で確認できる。
料金 | 月々6,380円~ |
レッスン時間(1回) | 25分 |
無料体験レッスン | 10日間で毎日1回 |
レッスン可能時間 | 6時~24時 |
講師 | フィリピン |
レアジョブ英会話

出典:レアジョブ英会話
レアジョブ英会話は会員数90万人以上を誇る老舗オンライン英会話サービスだ。日常英会話からビジネス英会話まで、幅広いレッスンが用意されている。そのため、初心者から上級者まで楽しく学ぶことが可能だ。
レッスンはアプリを使用して行われるため、スマートフォン一台あれば外出先でも気軽に学習ができる。英会話レッスンだけでなく、レッスンの進め方や学習方法をアドバイスしてくれるため、初心者の方でも安心して学習できる工夫がされている。
料金 | 月々7,980円~ |
レッスン時間(1回) | 25分 |
無料体験レッスン | 2回 |
レッスン可能時間 | 6時~25時 |
講師 | フィリピン、日本人 |
QQ English

出典:QQ English
QQ Englishは、日本ではじめて「カランメソッド」を取り入れたオンライン英会話サービスだ。
「カランメソッド」とは、講師の素早い質問に対して瞬時に回答することを繰り返すトレーニング方法。このトレーニングを繰り返し行うことで、スピーキングとリスニング力が鍛えられるのが特徴だ。
また、QQ Englishの講師は全員国際資格であるTESOLを取得していて、高いレベルのレッスンが受けられる。レッスン毎に講師がフィードバックしてくれるため、着実に上達していけるだろう。
料金 | 月々2,980円~ |
レッスン時間(1回) | 25分、50分(一部カリキュラム) |
無料体験レッスン | 2回 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
講師 | フィリピン |
hanaso

出典:hanaso
hanasoは、顧客満足度94%以上を誇るオンライン英会話サービスだ。復習に特化した独自の学習法「hanasoメソッド」は、英語を身につけるだけでなく自然に話せるようになるまで反復して定着させることを目的としている。
また、専門家によって監修されたオリジナル教材は学習をより楽しくする内容になっていて、初心者の方でも無理なく進んでいけるはずだ。レッスンは厳しい採用基準をクリアした講師によってマンツーマンで行われ、文法や単語の正しい指導が受けられる。
料金 | 月々4,400円~ |
レッスン時間(1回) | 25分 |
無料体験レッスン | 2回 |
レッスン可能時間 | 6時~24時半 |
講師 | フィリピン |
ネイティブキャンプ

出典:ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは、予約なしで24時間いつでもレッスンが受けられるオンライン英会話サービスだ。
レッスン回数に制限はなく、1日に何回レッスンを受けても問題ない。基本的に1レッスン25分の設定だが、途中退席が可能で自分の都合の良いタイミングでレッスンが受けられる。
また、初心者向けに日本人によるカウンセリングが受けられるサービスが設けられていて、悩みや気になることがあればいつでも相談可能だ。
料金 | 月々6,480円~ |
レッスン時間(1回) | 25分 |
無料体験レッスン | 7日間回数無制限 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
講師 | ネイティブ、日本人、外国籍 |
クラウティ

出典:クラウティ
クラウティは、1つのアカウントを最大6人とシェアしてレッスンが受けられるオンライン英会話サービスだ。シェアしたアカウントはそれぞれレベルが設けられ、お互いに競いながらレベルアップを目指してレッスンを受けられる。家族や友人、会社の同僚などと英会話を学びたいと考えている方におすすめだ。
豊富なコースが用意されていて、日常英会話からビジネス英会話まで多彩な学習ができる。通常の25分レッスンに加え10分レッスンも選択できるため、ちょっとした隙間時間に学習してみたはいかがだろう。
料金 | 月々7,150円~ |
レッスン時間(1回) | 10分、25分 |
無料体験レッスン | 8日間(1日1回) |
レッスン可能時間 | 9時~16時または9時~24時 |
講師 | フィリピン |
Bizmates

出典:Bizmates
Bizmatesは、ビジネス英会話に特化したオンライン英会話サービスだ。博士号取得者や有資格者など、ビジネスの第一線で経験を積んだ講師によってレッスンが行われる。基礎的な会話スキルだけでなくビジネスで活かせるあらゆるスキルを学ぶことができ、グローバルに活躍したいと考えている方におすすめだ。
専属の日本人コンサルタントによるサポートも手厚く、進捗管理や自己学習プランの作成など行ってくれる。現場で活かせる英語力を身につけたい方は、ぜひ検討してみてほしい。
料金 | 月々13,200円~ |
レッスン時間(1回) | 25分 |
無料体験レッスン | 1回 |
レッスン可能時間 | 5時~25時 |
講師 | フィリピン |
エイゴックス

出典:エイゴックス
エイゴックスは、リーズナブルな価格が魅力のオンライン英会話サービスだ。ポイント制度を導入しており、毎月200ポイントが付与される。最安値の定額プランを利用した場合、ネイティブ講師または日本人講師のレッスンを月2回~4回、フィリピン人講師であれば月5回レッスンを受けることが可能だ。
また、ポイント定額プランに加入している場合は、1日のレッスン回数が無制限になる。毎日レッスンを受けられない方や自分のペースで進めたい方におすすめだ。
料金 | 月々2,178円~ |
レッスン時間(1回) | 25分 |
無料体験レッスン | 1回 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
講師 | ネイティブ、日本人、外国籍 |
Weblio英会話

出典:Weblio英会話
Weblio英会話は、圧倒的な安さを誇る代表的なオンライン英会話サービスだ。Weblioは辞書サービスが有名で、耳にしたことがある方も多いのではないだろうか。全国各地の中学・高校にWeblio英会話のレッスンが取り入れられていて、その質の高さがうかがえる。
また、指導スタイルを選ぶことが可能であり、初心者ならやさしく中級者以上なら辛口など、自分の好みやスキルに合わせられる。レッスンはスマートフォンやタブレットでも受けられるため、場所を選ばずに学習が可能だ。
料金 | 月々2,728円~ |
レッスン時間(1回) | 25分 |
無料体験レッスン | 1回 |
レッスン可能時間 | 24時間 |
講師 | フィリピン |
まとめ
この記事では、安いオンライン英会話と選ぶ際のポイントを紹介してきた。英会話を学びたいと思っていても、どうやって学ぶべきか迷う方は多い。しかし、オンライン英会話であれば、出費を抑えつつ本格的な英会話を学べる。
オンライン英会話は、教える内容や講師の特徴などサービスを提供する会社によってさまざま。幅広い選択肢があることはメリットであり、自分にあったオンライン英会話が必ず見つけられるはずだ。
英会話に興味がある方や本格的に学びたいと考えている方は、ぜひオンライン英会話の活用を検討していただきたい。