ヨンフォアが好き!「ホンダ CB400FOUR」は苦労を楽しみに変える愛しの相棒(1975/日本)|男を虜にするクラシックバイク
4気筒エンジンを搭載する400ccバイク。そんなCB400FOURは普通自動二輪免許でも乗れる4気筒として中古市場でプレミア化しているモデルだ。状態の良いものなら100万円はくだらないという人気ぶりは現在でも変わらない——。プレミア車のはしり“ヨンフォア”の魅力
「総勢50名の気の合う仲間とのツーリングが楽しみなんですよ」と語る清原さん。走りの相棒は1975年製のCB400FOURだ。
そんな清原さん、1974年製のショベル・リジットをはじめハーレーを3台所有するほか、カワサキマッハ(H1-KA、H1E)なども持つ生粋のバイク好き。バイク歴はほとんどが外車だったという。

400ccクラスながら4気筒であることや存在感のあるスタイル、軽快な取り回しが生産終了後も人気を呼んだが、清原さんもこのマシンの4発の集合マフラーがお気に入りだという。また、ドイツ仕様のためリアがロングフェンダーになっているのも特徴的だ。

購入後はオイルクーラーをカスタムした。4into1のエキゾーストパイプとマフラーが見た目にも400ccとは思えない迫力を演出している。

※2019年取材
文/田村巴 取材協力/ウエマツ東京本店、ブリティッシュビート、ボートラップ
▼あわせて読みたい
情報概要
製造開始年 | 1974年 |
---|---|
排気量 | 408cc |
エンジン | 空冷4ストロークOHC4気筒 |