パソコンやスマホから気軽に受講できるオンライン英会話は、教室へ通わずとも英会話の勉強ができるため、高い需要が見込まれる注目のサービスだ。
日本に住んでいると、簡単には英語で会話をする機会は創出できないもの。しかし、オンライン英会話を利用すれば、日常的に英語を聞きながら話す機会を作ることができる。
とはいえ、オンライン英会話を受講している全ての人がうまくいっているわけではない。初心者はさまざまな理由で失敗し、撃沈しているのが現状だ。
そこで本記事では、オンライン英会話初心者が失敗する主な理由と、撃沈を防ぐためのコツを詳しく解説する。オンライン英会話を継続したい方は、ぜひ参考にしてほしい。
オンライン英会話初心者が失敗(撃沈)する5つの理由

もちろん人により変わるが、オンライン英会話の初心者が失敗するのはさまざまな理由が考えられる。以下では主な理由を詳しく解説する。
事前準備を怠ってしまった
初心者は、オンライン英会話を受講するに辺り事前準備を怠ることで失敗するケースがある。
基本的にオンライン英会話は、英語で英語を教えることを基本にしている。つまり、実践的な英会話の練習をするための場と考えるとわかりやすくなるだろう。
もちろん、オンライン英会話はさまざまな種類があるため、日本語で基本的な文法から教えてくれるところもあるが、多くは実践的な英会話を学ぶための場所だ。
そのため、最初からオンライン英会話を失敗せずに進めたいと考えているのであれば、基本的な単語や文法位は把握しておかなければ授業についていくのが難しい。
初心者はオンライン英会話の仕組みを理解せずに利用を進めてしまう場合もあるため、学校との齟齬が影響し、すぐに挫折してしまうというわけだ。
英会話の上達をすぐに実感できない
初心者は、英会話の上達を実感することができずに撃沈するケースが多い。
ちなみに、この傾向は高すぎる目標を掲げている場合におきやすい。「半年で英語をペラペラ話せるようにする!」などの目標を掲げると、実力とのギャップが発生して燃え尽きてしまう。
その人のやる気や事前の英語の知識により変わるが、毎日オンライン英会話を続けていても、成長していると実感できるまでには少なくとも3ヶ月は必要だ。
当然ではあるが、週に1回から2回しかレッスンを受けていなければ上達スピードは落ちるため、なかなか効果を実感できずに撃沈してしまうケースは珍しくない。
大前提として覚えておいてほしいのが、英会話はアウトプットであるという点だ。単語をインプットしていなければアウトプットはできないため、日々の勉強も欠かしてはいけない。
モチベーションの低下
特にオンライン英会話はモチベーションが低下しやすいレッスンだ。モチベーションが下がる要因としては以下の理由が挙げられる。
- レッスンを受けるのが億劫になってきた
- 英語を勉強する理由がわからなくなる
- 仕事が忙しくてレッスンに割く時間が少なくなる
- 全く英会話が上達しない
オンライン英会話を受講しようと考えている多くの方が、仕事や学校の合間でレッスンを受けるだろう。そのため、レッスンをする時間は自分で作らなければいけない。
中には、その日の仕事の忙しさや疲れ具合でレッスンをする気が起きない場合もあるはずだ。一度でもレッスンを休んでしまえば、ズルズルと先延ばしにしてしまう可能性もある。
また、途中で英会話を学ぶ意欲がなくなりモチベーションが低下するケースも珍しくない。継続して続けるためには、明確な目的や目標を設定するのが重要だ。
講師の話が全く理解できない
初心者が、オンライン英会話の講師の話が理解できずに撃沈するケースは決して珍しくない。
前述の通り、オンライン英会話は基本的に英語と英語で会話をする。レッスン中に日本語を使うことがないため、文法は単語を全く理解していなければ、講師の会話は聞き取れないだろう。
特に、オンライン英会話ではネイティブな外国人が講師の場合が多いため、英語を話すスピードが早く発音がよすぎて聞き取れないケースは多い。
いきなりオンライン英会話を受講して撃沈しないようにするためにも、まずはTOEICで400点~500点台の英語力が付くまでは独学で勉強するというのも一つの手だ。
理解したフリをしてしまう
オンライン英会話を受講する際は、理解したフリをして進めないようにしよう。わからない部分があれば聞くという素直な気持ちが自身の成長へとつながる。
初めてのオンライン英会話は誰でも戸惑うはずだ。ネイティブな講師の話はほとんどが理解できずに、何を言っているかを理解できないのが当然と言えば当然だ。
しかし、日本人は素直に「わからない」というのが苦手である。心のどこかに「わからないことは恥ずかしい」という気持ちがあるため、理解したフリをして進めてしまうことがある。
講師は質問されなければ「理解できている」として話を進めてしまうため、わからない部分を理解できずにどんどん話が進んでしまう。
日本のことわざには、“聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥”というものもある。しっかりと英会話をマスターしたいのであれば、講師への質疑応答は適切に行うことだ。
オンライン英会話初心者の失敗(撃沈)を防ぐ5つのコツ

前述の通り、オンライン英会話を受講する初心者はさまざまな理由により撃沈する。失敗を防ぐためには、以下で紹介する5つのコツを実践してみよう。
自分の生活リズムに合わせる
オンライン英会話を継続して続けるためには、無理をしないことが何より重要となる。そのためには、自分の生活リズムに合わせてレッスンを受講することをおすすめしたい。
撃沈する要因としてモチベーションの低下を挙げたが、最初はやる気があっても、たった1回のサボりや欠席で一気にやる気は低下してしまうことが考えられる。
そのため、モチベーションを低下させない方法として、自分の生活リズムの中に無理のない範囲でオンライン英会話のレッスンを組み込むことを推奨したい。
- レッスンの曜日と時間を固定する
- 受講する際の講師を指名して同じ人にする
- 毎日決まった時間に勉強するようにする
ロンドン大学の研究結果によれば、人間は簡単な行動は18日、難しい行動は254日で習慣化するとしている。オンライン英会話は難しい行動に該当するため、少なくとも約2ヶ月から3ヶ月は継続して続けることで、習慣にすることができる。
オンライン英会話で英語の勉強をすることが習慣になれば、モチベーション低下による撃沈を防ぐことが可能だ。そうするためにも、まずは無理のない範囲で続けられる環境を作ろう。
自分のレベルに合わせてコースを選ぶ
いきなりハイレベルなオンライン英会話のコースを選択するのではなく、自分の英会話のレベルに合わせた最適なコースを選ぶことも極めて重要だ。
通常のオンライン英会話には、さまざまなコースが設けられている。中には、初心者に向けたカリキュラムを用意しているところもあるため、まずはそこから学んでいこう。
もちろん、英会話を早く習得するのであれば上級コースが最適だが、ネイティブな講師の発音が理解できずに勉強についていけなければ元も子もない。
難しすぎて挫折するという事態を避けるためにも、初心者の方はオンライン英会話に設けられている最も優しいコースから始めてみることをおすすめしたい。
予習と復習をする
早く英会話を上達させたいのであれば、予習と復習は欠かせない。
そもそもオンライン英会話は実践的な英会話を勉強する場なので、レッスンだけで単語や文法を完璧に把握できるわけではない。アウトプットとしては役立つがインプットは少ないため、日々の英語の勉強は絶対に欠かすことができない重要な部分となる。
予習をすることでレッスンの中身を深く理解しやすくなるため学習効率も上がる。また、レッスン終了後に復習を繰り返していけば、その日に学習した内容が深く根付いていくだろう。
おすすめは、予習と復習も習慣化させることだ。たとえば、レッスンがある日は始まる前に30分だけ勉強するとか、次の日は必ず1時間の復習を設けるなど、勉強時間も決めておこう。
英会話の勉強を楽しむ工夫をする
オンライン英会話は、楽しく行わなければ続けることはできない。
仕事が終わった後に疲れているにも関わらず、受講するのが苦しいレッスンをわざわざ続けたいと思う人は少ないはずだ。
オンライン英会話に撃沈する多くの初心者は、「講師と話が合わない」「楽しくない」「面白いと感じない」などの理由でレッスンを諦め、挫折するケースが多くある。
そうならないようにするため、オンライン英会話のレッスンを楽しめる工夫を自分で取り入れることをおすすめしたい。
- フリートークで自分の趣味を語れるようにする
- 趣味が合う講師を見つける
- 年代や価値観の合う講師と会話をする
- マンネリ化を防止するために講師を頻繁に変える
脳機能の性質上、苦痛を感じながらレッスンをするよりも、楽しみながらレッスンを受ける方が記憶力や集中力は上がるとされている。
レッスンの効率を上げるという意味でも、オンライン英会話の時間を心から楽しんでみよう。
雑談内容をテンプレ化しておく
初心者がオンライン英会話で撃沈しないようにするため、事前に雑談内容はテンプレ化して用意しておくことをおすすめしたい。
テンプレ化して用意するのは悪いことのように感じるかもしれないが、初心者はまず“英語で会話をすること”が重要だ。
事前に考えておいた言葉を実際に使ってみるという行動を繰り返していくことで、普段の日常会話で使える英語がどんどん増えていくだろう。
- 住んでいる場所
- 仕事内容
- 趣味の話
- 英会話を学ぶ理由
- 今日の調子
- 今日の出来事
オンライン英会話では、大抵の場合で上記のような質問をされる。事前に質問内容を想定しておきながら答えを用意しておけば、初心者も挫折せずにレッスンを続けられるはずだ。
まとめ
オンライン英会話の初心者が撃沈する理由と解決策を紹介してきたが参考になっただろうか。
とにかく楽しみながらレッスンを受けること。これがオンライン英会話の初心者がレッスンを続けるモチベーションになることは間違いない。
初心者の多くは英会話の上達を実感することができない、モチベーション低下、英会話を全く理解できないなどの理由で撃沈してしまう。
それを防ぐためには、英会話の習慣化、予習と復習、楽しむ工夫を取り入れるなどの方法で、オンライン英会話を続けるモチベーションを維持していただきたい。
オンライン英会話の初心者で失敗しそうだと悩んでいる方、または続けられる自信がないと落ち込んでいる方は、ぜひこの記事を参考にしてほしい。
▼あわせて読みたい
- オンライン英会話が続けられなくて撃沈…なぜ?
- オンライン英会話初心者が失敗する原因は、以下の5つの理由が考えられる。
・事前準備を怠ってしまった
・英会話の上達をすぐに実感できない
・モチベーションの低下
・講師の話が全く理解できない
・理解したフリをしてしまう
手軽に受講できるオンライン英会話は、初心者にとってハードルは低いが、目的意識をもって臨まないと効果が得られない場合が多い。
失敗を未然に防ぐためにも、無料体験は有効。レッスン内容や講師の質だけでなく、自分が続けられそうかという視点でも検討していこう。
→オンライン英会話の無料体験レッスン情報
- 初心者が失敗しないためのおすすめのオンライン英会話は?
- 超初心者がオンライン英会話を選ぶときは、初心者向けのオリジナル教材やカリキュラムが準備されているスクールを選ぼう。日本人講師や日本人カウンセラーのサポートがあると、なお安心だ。
編集部おすすめのオンライン英会話は以下の通り。
Kimini英会話|作り込まれたカリキュラム
Bizmates|30段階のランク設定
レアジョブ|充実のサポート体制
エイゴックス|多彩な講師陣
産経オンライン英会話PLUS|短期集中のコーチングプログラムあり
ワールドトーク|日本人講師中心のレッスン
⇨詳しくはこちらをチェック