45753【まとめ】世界が注目する!日本のクラフトウイスキー こだわりの小さな蒸溜所を巡る旅

【まとめ】世界が注目する!日本のクラフトウイスキー こだわりの小さな蒸溜所を巡る旅

男の隠れ家編集部
編集部
大正7年にニッカウヰスキーの創業者、若き日の竹鶴政孝がスコットランドでウイスキー造りを学ぶことで黎明期を切り開いたジャパニーズウイスキーの歴史。現在では「世界5大ウイスキー」の一翼として世界中から人気を集めている。近年注目を集めている日本のクラフト蒸溜所を巡ってみよう。
目次

海外からも評価されるイチローズモルトとは何か「秩父蒸溜所」(埼玉県)

世界から注目を集める蒸溜所のベンチャーが日本にある。それが創業16年を迎えたベンチャーウイスキー。その凄さを知るために、秩父へ向かった。>続きを読む

東北唯一のウイスキーブランド「安積蒸溜所」(福島県)

戦前から少量ながらウイスキーを造っていた笹の川酒造。東北最古の地ウイスキーブランドは、満を持して新たな蒸溜所を開業。早くも多くのファンをときめかせた。>続きを読む

“オクシズ”で生まれる3年物の至宝「ガイアフロー静岡蒸溜所」(静岡県)

静岡市北部に設立された意欲的な蒸溜所は、他にはない製造設備を備え、個性豊かな味を追求する。将来は“オール静岡のウイスキー造り”を目指す。>続きを読む

北の大地に抱かれて理想の味を追求「厚岸蒸溜所」(北海道)

スコットランドの伝統製法で、アイラモルトのような世界に誇れるウイスキーを造りたい。そんな情熱が、北の大地・北海道の厚岸に理想の蒸溜所を開設させた。>続きを読む

1952年から続く小さな蒸留所ならでのこだわり「三郎丸蒸留所」(富山県)

ウイスキーの蒸留所には見えない瓦屋根と白壁の建物。新しく生まれ変わった施設も昭和初期の雰囲気を伝える。そこで熟成される香り高き原酒に期待の声が挙がる。>続きを読む

日本アルプス山系・駒ヶ岳の麓に理想の地を求めて「マルス信州蒸溜所」(長野県)

中央アルプスの駒ヶ岳の麓に広がる美しい森。そこは澄んだ空気と冷涼な気候、良質な水というウイスキー造りに最適の条件が揃っていた。>続きを読む

百年後も喜ばれる クラフトウイスキー目指して「長濱蒸溜所」(滋賀県)

琵琶湖畔を新たなウイスキーの聖地にしたい。そんな熱い想いが実を結び、小さな蒸溜所が生まれ、広く愛されるウイスキーを造る大きな夢が発進した。>続きを読む

大正8年から始めたウイスキーへの挑戦「江井ヶ嶋蒸溜所」(兵庫県)

その佇まいは、まるで本場のスコットランドの蔵である。江戸時代から酒造りを続ける江井ヶ嶋酒造が手がけるジャパニーズウイスキーは、多くのファンを獲得している。>続きを読む

▼あわせて読みたい

編集部
編集部

いくつになっても、男は心に 隠れ家を持っている。

我々は、あらゆるテーマから、徹底的に「隠れ家」というストーリーを求めていきます。

Back number

バックナンバー
More
もっと見る