33313社会人の英語リスニング独学勉強法|レベル別おすすめ教材はコレ

社会人の英語リスニング独学勉強法|レベル別おすすめ教材はコレ

男の隠れ家編集部
編集部
「リスニングの勉強法がわからない」
「海外ドラマやニュースで英語を聞き流しているけど、理解できるようにならない」

と思ったことはないだろうか?英語のニュースを浴びるように聞いても全て理解できるようにならないし、資格を取るためにリスニングスキルを上げたいけど、どうやって勉強すればいいのかわかないなど、人によって悩んでいると思う。

今回は、具体的な英語のリスニング勉強法やリスニングの学習コンテンツを紹介していく。記事を読み終わるころには、今までなぜ英語が聞き取れなかったのかを理解し、自分に合ったリスニング勉強法を見つけることができるはずだ。ぜひ、本記事を参考にしてほしい。
目次

リスニング力を底上げする英会話レッスン

産経オンライン英会話PLUSのコーチングは、基本のオンライン英会話にプラスするオプションサービスで、12週間の短期集中で英語力の底上げを目指す。料金は12週間で165,000円と他社のコーチングと比べて安価で、始めやすいのも魅力のひとつだ。

1回25分からのマンツーマンレッスンはネイティブ講師から学ぶこともでき、正しい発音や表現を身に付けるのに最適。その他にも、1,000以上のレッスン教材や自主学習Webアプリなどを全て無料で利用できる。期間中は、専用アプリを通じて回数無制限で質問可能なため、分からないところが出てきてもすぐに解決・理解できるだろう。

まずは無料カウンセリングで、学習の疑問や悩みを相談してみては。

公式サイトをチェック

英語を聞き取れない4つの主な原因

英語が聞き取れない原因は、知らない英単語が多い、単語と発音がつながっていない、発音の変化を知らない、日本語に訳す間に合わなくなるなど主に4つの原因がある。以下、詳しく説明しよう。

1. 知らない英単語や表現(文法)が多い

まず1つ目は、知らない英単語や表現(文法)が多いということが考えられる。知らない単語が多いと会話を理解することができず、いつまで経っても聞き取れるようにならない。

2. 単語の発音を知らない

英語には日本語にない音やリズムがある。発音を聞かずに文字だけで覚えてしまっては正しい発音を聞いても意味と一致させることができない。英単語を覚える際は、必ず音も、耳で一緒に覚えることを心がけよう。

3. 発音の変化を知らない(リエゾンなど)

英語は単語と単語をつなげて発話するとき、音がつながったり消えたりする変化が起こる。この音と音がつながる現象のことを「リエゾン」という。例えば、

I have never been to New York.

想像の発音:アイハブネバービーントゥーニューヨーク
実際の発音:アイブネバビートゥニューヨ

このように英語は発話するとき、ひとつひとつの単語をはっきりと発音するのではなく、音と音がつながる「リエゾン」が起きるのだ。この変化を知らないとリスニングで聞き取ることはできない。

4. 日本語に訳していて間に合わない

英語を聞いてその都度日本語に訳していると、次の英語を聞くまでに情報処理が追いつかず間に合わなくなってしまう。英語は英語で理解する癖をつけることが大切だ。

英語を英語で理解するのに大切なのはインプットの量。例えばThis is a pen.を「これはペンです。」と訳すというよりは、ペンをイメージするのではないだろうか。簡単な言葉であれば、日本語に訳さなくともイメージできるはずだ。

以上のような原因で、英語が聞き取れずリスニングへの苦手意識が生じてしまう。それでは、どうやって克服していけばよいのだろうか。

英語のリスニング学習に必要な3つの要素

英語が聞き取れない原因は耳が英語の音やリズムに慣れていなかったり、英語の知識不足であったりと必ずしもひとつではない。そこでまずは、英語のリスニングに必要な3つの要素を紹介する。リスニング力を構成する要素を理解することで、自分に足りていない要素を見つけリスニング力の向上を目指そう。

英語のリスニング力を構成する3つの要素は以下の3点。

・英単語
・英語の音やリズム
・シチュエーション理解

ひとつずつ具体的に説明しよう。

英単語

英語のリスニング力を構成する要素の1つ目は「英単語」。英単語の知識がなければ、リスニング力を上げることは簡単ではない。なぜなら、知らない単語が多いと会話を理解することができず、聞き取れるようにならないからだ。ただすべての単語を覚える必要はない。

高校卒業時までに習った基礎単語約3,000語があれば日常会話の80%が理解できるとも言われている。もし英語をビジネスで使いたい場合は、もう少し多くの単語が必要だろう。例えば「職場、地域(各種店舗・公共施設を含む)、電話、アナウンス、講義など」を想定シチュエーションとした英検準1級では、必要な語数を8,000〜9,000語としている。

自分が英語を使いたいシチュエーションに合わせて、覚えるべき英単語数の目安を決めよう。

まずはある程度の英単語を覚えることをおすすめする。もちろんすべての単語を覚えることは難しいが、単語力が上がれば、文脈で知らない単語を想像することもできるようになるだろう。

▼対策方法
・英単語を覚える
・学生時代に勉強した文法をもう一度復習する
・海外ドラマなどから日常会話のセンテンスを暗記する

英語の音やリズム

英語のリスニング力を構成する要素の2つ目は「英語の音やリズム」。英語のリズムは「強弱」や「スピード」からつくられる。英単語の知識があっても発音やリズムを知らなければ、聞き取れるようにはならない。なぜなら英語にはイントネーションやリズムがあり、ひとつひとつの発音よりも重要だと言われている。イントネーションやリズムがなければ、伝わらないのが英語なのだ。

例)What are you doing?

想像の発音:ワットアーユードゥーイング
実際の発音:ワラユドゥーイン

一文の中で最も伝えたい言葉があれば、その単語を強くはっきりと発音するなどで強弱を出しリズムを生む。このように音やリズムをうまく掴むことで、英語が聞こえるようになる。

シチュエーション理解

英語のリスニング力を構成する要素の3つ目は、「シチュエーション理解」だ。どういった場面で話しているかがわからなければ、会話の内容を理解することは難しい。実際会話するときはそのシュチュエーションに合わせた言葉を選ぶことが重要。英語には日本語のような敬語や謙譲語はないが、場面に合わせた丁寧な言い方などはある。

例えば、

Pass me the pen.(ペンを取って)
Could you pass me the pen?(ペンを取ってもらえませんか?)

このように同じ文でも表現が違うだけで、誰と話しているかなど想像することもできる。リスニングの勉強をする際は、シュチュエーションを理解してから聞くと聞き取りやすくなるだろう。

独学でリスニングを勉強する際の注意点

独学でリスニングを勉強する際は、なんとなく聞き流さないように注意する必要がある。なぜなら、英単語の意味と音が一致していなければ、いつまで経っても聞き取れるようにならないからだ。では、どうすれば英語が聞き取れるようになるのだろうか?英語が聞き取れるようになるポイントは2つある。

わからない部分を分析すること

まず、わからない部分は分析し理解するようにしよう。わからない部分をそのままにしておくと、いつまでも聞き取れるようにならない。単語の意味がわからないのか、それとも知っている単語だけど音が聞こえないのかでは学習する方法が変わってくるので、まずは自分が理解できていない部分を分析しよう。

書籍や英会話スクールをうまく利用すること

また独学では、学習効率を上げることやモチベーションをあげることが難しい。そんなときは、英会話スクールや英語書籍などを利用して学習するのが良い。

わからない部分を分析し、自分にあった勉強を見つけることが重要。また書籍や英会話スクールを利用するなどで効率よく勉強するといいだろう。

絶対に伸びる英語のリスニング練習|レベル別の6つの方法

英語のリスニング力を上げるには、具体的にどんな勉強法が効果的なのだろうか?

リスニング力を伸ばす方法には、オンライン英会話、海外ドラマや再生時間の短い英語にコンテンツのディクテーション、聞き取った英語を繰り返すシャドーイングなどがある。以下、絶対に伸びる英語のリスニング練習を英語レベル別に5つ紹介しよう。

1. 初心者~上級者|オンライン英会話

初心者から上級者までレベル問わずおすすめしたいのが、オンライン英会話教室だ。新しい言語を習得するためには、耳を慣らすことが大切である。赤ちゃんの言語発達プロセスと同じく、学習言語になれるためにはインプットの量が欠かせない。

オンライン英会話ではネイティブスピーカーと会話することで、実際に使う英語を聞き慣れることができる。また中級者や上級者であっても英語教育を専門とする講師陣から第三者の目線でフィードバックをもらえるので、英語力の向上に繋がる。

TOEIC900点以上や英検1級をすでに獲得してしまったなど、独学での英語学習に伸び悩んでいる中上級者にもオンライン英会話は向いているだろう。

Kimini英会話

出典:Kimini英会話

Kimini英会話は、学研が運営するオンライン英会話。リスニング力を鍛えるのであれば、提示されたトピックの中から興味のあるものについて会話を行う「トピックスピーキング」、さまざまなトピックを使ってスピーキング力を底上げする「トータルスピーキング」など、会話を通してリスニング力を身に付けるコースがおすすめ。

入会前に1日1レッスン×10日間の無料体験レッスンを受けることができ、毎日レッスンを受けるだけでも英語学習のヒントを学べるはず。月額料金はコースによって異なるが、毎日1レッスン受講できる「スタンダードプラン」でも月額6,380円とリーズナブルだ。

【Kimini英会話】公式をチェック

編集部の無料体験レポートを読む

Bizmates(ビズメイツ)

出典:ビズメイツ

ビズメイツはビジネス特化型のオンライン英会話で、ビジネスシーンでも通用する英会話を身に付けたい人におすすめ。30段階のランク設定があり、初心者から上級者まで自分にぴったりのレベルからスタートできるのが最大の特徴。中学レベルの英語も怪しい…という人は「レベル0」から始めればOKで、文法の知識がなくても職場で必要になる基本的なフレーズを学べ、すぐに仕事に応用できる。

講師は全員ビジネス経験者で、上級者向けの教材も豊富なので、ステップアップしながら高い目標を目指すことができる。オプションでコーチングサービスも用意されており、あわせて利用するのもおすすめだ。

【ビズメイツ】公式をチェック

編集部の無料体験レポートを読む

ネイティブキャンプ

出典:ネイティブキャンプ

月額 6,480円でレッスンが受け放題のネイティブキャンプは、たくさん英語を聞きたい人におすすめ。通常学習の約4倍のスピードで英語を習得できると言われる「カランメソッド」を取り入れており、講師との会話を通じてリスニング力&スピーキング力を鍛えられる。

「初心者コース」をはじめ、「日常英会話コース」や」「カランコース」、TOEIC®L&R TEST対策ができる「TOEIC®L&R TEST対策コース」など、目的に合わせた多彩なコースを用意。どのコースがいいか分からない人や英語学習に悩んでいる人は、日本人カウンセラーに相談することも可能だ。

【ネイティブキャンプ】公式をチェック

編集部の無料体験レポートを読む

オンライン英会話サービスは数多くあり、それぞれサービスの特徴が異なる。各サービスの特徴と、何を重視してサービスを選ぶべきかを以下の記事で詳しく解説している。まずはどんなサービスがあるのか調べてみよう。

2. 初心者~上級者|ディクテーション

初級者でも独学で簡単に始められる学習方法は、ディクテーションだ。ディクテーションとは聞いた音声を書き留めるという練習方法で、何が聞き取れていないのかはっきりさせることができる。また、細かく聞き取ろうとすることでリスニング力を上げることも可能だ。

【ディクテーションのやり方】
1.音声を聞く
2.音声を聞き取り紙に書く
3.聞き取れなかった箇所があれば、もう一度聞く
4.答え合わせをする
5.最後に音声に合わせて発音する

ディクテーションをする際のコンテンツは、海外ドラマや歌など字幕や歌詞など答えがすぐに確認できるものがおすすめ。ディクテーションの際は、わからない箇所や知らない単語は飛ばし、とにかくわかる部分だけ書き取るようにしよう。答え合わせをすることで、知らない「英単語」が多いのか、センテンスを話すときに消えてしまう音「リエゾン」が理解できていないのか、自分の苦手なポイントを見つけることができる。

3. 初心者~上級者|リスニングアプリを活用する

隙間時間を有効活用して学習に取り組めるのがリスニングアプリだ。各アプリには英文音声の速度調節機能やリピート再生機能、日本語・英語字幕、単語検索などの便利な機能が搭載されており、自分のペースで理解できるまで何度もチャレンジできる。アプリの中には無料で利用できるものも多く、おためしで使ってみるのもいいだろう。

シャドテン

出典:シャドテン

学習時間は1日30分、英語コーチング「プログリット」スタッフによる添削が毎日音声で届くアプリ。シャドーイングに特化し、毎日取り組むことで実践的なリスニング力の向上が期待できる。ユーザーのレベルと目的に合わせた課題を1日30分ほどシャドーイングして送信すると、聞こえていない音を的確に指摘する添削が返ってくる。それを毎日継続して学習するため、リスニング力の向上を目指す人に最も適している。

【シャドテン】をチェック

RedKiwi

出典:RedKiwi

ドラマやアニメ、映画など数千本のYouTube動画を題材に学習する「RedKiwi」。ユニークな動画内容のものも多く、初心者でも楽しく学習できるのがポイントだ。無料版は1回5分という時間制限があるものの、速度調整や字幕、リピート機能、発音など、リスニング学習を支える機能が豊富。隙間時間の学習手段として利用してみては。

【RedKiwi】をダウンロードする

スタディサプリENGLISH

1回3分から学習できる「スタディサプリENGLISH」。人気ドラマを手掛けた脚本家・江頭美智留氏によるドラマ式レッスンが特徴で、実践で使えるリアルな表現を学習できる。また、ディクテーションやAI機能による発音チェックなど、充実した機能も高ポイント。

さらに、24時間365日レッスンを受けられるオンライン英会話とのセットプランも用意。7日間の無料体験もあるので、直接アプリに触れて使い勝手を確認するのもいいだろう。

【スタディサプリENGLISH】をチェック

以下の記事では、リスニングアプリの選び方や編集部おすすめの無料・有料リスニングアプリを紹介している。リスニングアプリの利用を検討している人はぜひ参考にしてほしい。

4. 初心者〜上級者|再生時間の短い英語の動画コンテンツを活用

初心者から上級者まで気軽にリスニングを勉強するのにおすすめしたいのが、再生時間の短い英語動画コンテンツだ。

再生時間の長い海外ドラマや映画がよくリスニング練習に使用されるのだが、気軽にリスニングの勉強をすることができないのでモチベーションが下がってしまうことがある。さらに話の内容を理解していなければ字幕を見てしまい、あまりリスニングの練習にはならない。

20分ぐらいの動画であれば移動時間を利用して学習ができるので、毎日の勉強に取り入れることができる。以下、社会人におすすめの動画コンテンツを紹介しよう。

① Daily English Conversation

シンプルではあるものの、日常で使う幅広い会話を聞くことができる。動画1つの長さは1時間ぐらいあるが、その中にいくつかの場面の会話が2〜3分毎に繰り広げられており、字幕もついているので文字と音を同時に確認することができるのが魅力だ。

詳細をチェック

② English Singsing

日常会話の場面で使う会話を英会話初心者向けにつくられた動画。1つの動画(約3分)の中で会話が4回繰り返される。

1.内容を確認する
2.リスニング
3.字幕を見ながらスピーキング
4.最後に字幕なしでのスピーキング

上記の流れでゆっくりはっきりと発音してくれるため、わかりやすく初心者におすすめの動画だ。その他、「ディズニー作品全般」「ジブリ作品の英語訳版」など表情や背景からストーリーが連想しやすく、はっきりとゆっくり発話するアニメなどもおすすめ。

詳細をチェック

③ TED

「TED」とは世界の経営者や専門家、教育者のプレゼンが無料で見れる動画サイト。10分~20分の短い動画で、英語字幕や日本語訳を見ることができるのでリスニングの学習には最適である。また英語力だけでなく、ビジネス知識や教育知識など世界の情報が得られるのもメリット。ビジネスマンには最適の教材だと言えるだろう。

詳細をチェック

5. 中・上級者|シャドーイング

中級者、上級者になれば、シャドーイングの練習がおすすめ。シャドーイングは聞いたり英語をそのまま繰り返して言う練習方法で、リスニングにはもちろんスピーキングの練習にも繋がる。ただ繰り返すだけでは意味がないので、意味や文法理解も同時に行うことで学習効果が高まるのだ。

関西学院大学大学院 言語コミュニケーション文化研究科教授の門田修平氏によれば、10万語シャドーイングすればリスニング能力が向上すると言われている。

・シャドーイング方法
1.まずリスニングをする。
2.センテンスの意味を理解する。
3.音声を聞いて、繰り返す。
4.スムーズに繰り返せるようになるまで続ける。

初心者の場合は自分の発話や学習方法が正しいかわからないもの。初めのうちは独学で学ぶよりも、第三者の視点からフィードバックがもらえるオンライン英会話がおすすめだ。

参考:English TIMES|英語が話せないのはなぜ?専門家に聞く言語習得のメカニズム

6. 中・上級者|リスニングのインプット量を増やす

中級者、上級者の方にはリスニングからインプットの量を増やすことがおすすめ。英語の発音からスペルを連想できるレベルの方や、移動時間でレベルアップをしたいという方に最適で、リスニングをしながら英単語などの知識を得る方法だ。

以下、具体的なコンテンツを紹介しよう。

① Language Learning with Netflix|Chromeの拡張機能

Language Learning witih Netflixとは、Netflixの動画に2ヶ国語の字幕と辞書機能がついたもので、Netflixの動画を見ながら簡単に英語学習をすることができる。

使用方法は、Chromeウェブストアで「Language Learning witih Netflix」を検索しChromeに追加するだけ。この状態でNetflixを視聴すると、2ヶ国語の字幕で映像を見ることができる。知らない単語にカーソルを合わせると意味や類義語の表示をしてくれるので、自分で調べる手間が省け効率よく学ぶことができるのもメリットだ。

また、字幕単位で停止することや、戻る機能もついており、難しい発音の単語など繰り返し確認することも可能。Language Learning witih NetflixはNetflixに登録しているのであれば、非常におすすめのコンテンツだと言えるだろう。

詳細をチェック

② Scientific American 60-second science|Podcast

Scientific American 60-second scienceとは、Podcastで聞ける約3分ほどの科学情報コンテンツ。内容は専門用語などが多く、上級者であっても少し難しいと感じるかもしれないが、自然、動物、地球についての内容はとても興味深い。

内容が約3分と短いこと、さらにスプリクトで文字としての確認もできるので、上級者のリスニングインプットコンテンツとしてはかなりおすすめ。移動時間などの短い時間で活用できる。

詳細をチェック

③ All Ears English Podcast|Podcast

All Ears English Podcastとは、テーマに合わせてネイティブスピーカーが使う言い回しや、英単語を学ぶことができるPodcast。ラジオDJミシェルとリンジーが楽しく会話しながら、言い回しや新しい単語を5つほど紹介してくれる。

2人の掛け合いが楽しく、ナチュラルな英会話を学びたい人におすすめ。約15分ほどのコンテンツなので食事中や、移動中などで聞くだけで毎日新しい単語を学ぶことができる。

詳細をチェック

まとめ|リスニングは完璧を目指してはいけない

当記事では英語が聞き取れない原因、絶対に伸びるリスニングの勉強法などについて紹介した。英語が聞き取れない原因は、主に単語や言い回しの知識不足、英単語と発音が一致していない、英語の発音の変化を知らない、日本語に訳してしまって情報処理が追いつかないの4つにある。

確実にリスニング力を向上させたいなら、日本にいながら効率よく英語を習得することができるオンライン英会話がおすすめ。第三者から指摘をもらうことで、自分では気が付かなかったポイントにも気がつけるようになる。

その前に、今の自分の英語力を知ることも大切。オンライン英会話の無料体験でレベルチェックテストができるサービスもあるので、活用してみるのもひとつの手だ。

最後に、リスニングは完璧を目指してはならない。完璧に理解するのではなく80%の理解で十分なので、わからない単語や知らない言い回しはその度に覚えていくようにしよう。

社会人の英語勉強法については、別記事でも詳しく紹介している。ぜひあわせて読んでほしい。

海外で暮らす 特集TOPへ

リスニングの効果的な勉強法は?
英語のリスニング力を上げるのに効果的な勉強法
1. オンライン英会話(初心者〜)
2. ディクテーション(初心者〜)
3. リスニングアプリ(初心者〜)
4. 再生時間の短い英語の動画コンテンツ(初心者〜上級者)
5. シャドーイング(中~上級者)
6. リスニングのインプット量を増やす(中~上級者)
オンライン英会話は、初心者から上級者までレベル問わずおすすめ。各スクールでは無料体験を実施しているので、まずは英会話レッスンを受講してみよう。
→オンライン英会話の無料レッスンはこちら
リスニングで英語を聞き取れない原因は?
英語を聞き取れない主な原因は次の4つ。
1. 知らない英単語や表現(文法)が多い
2. 単語の発音を知らない
3. 発音の変化を知らない(リエゾンなど)
4. 日本語に訳していて間に合わない

英語のリスニング力を構成する「英単語」「英語の音やリズム」「シチュエーション理解」の要素を意識して学習を進めよう。
→詳しくはこちら

何が足りないのかわからない人は、オンライン英会話の無料体験で相談するのもおすすめ。無料のレッスンを受けて、自分のリスニングスキルをチェックしよう。
→オンライン英会話の無料体験こちら

Back number

バックナンバー
More
もっと見る